2008年05月05日発

 GWも終盤で今日は “こどもの日”、苫小牧地方はあいにくのお天気でした。 大友君が午前中札幌に行ってたそうですが、北広島を境に札幌にかけてまずまずのお天気だったようで、どうもこの頃 “札幌と天気が違い過ぎる” という話題をよく聞きますね。 まぁ、例年この時期の傾向ですけど!


 3日の憲法記念日に “第34回苫小牧市長旗争奪少年野球大会/開会式” があり昨年に引き続き始球式をしてきましたぁ〜。 チビッコ選手たちのハツラツとした姿を見てるとこっちが元気をもらいましたが、少年野球にとっては今季初の公式試合。 昨年より2チ−ム増えて24チ-ムとなりましたが、各チ−ム、今年も目標に向って頑張って欲しいですね。 開会式の入場行進を見ていて日頃ご指導されている皆さんの指導ぶりがよく伝わってきました! 本来は今日が決勝戦ですが、雨で明日に順延されたようです。


 昨日は、朝一番に “北海道民謡協会苫小牧地区支部連合会第33回民謡予選発表大会/開会式” に出席してきました。 いつもは4月に開催しているとのことでしたが、今年は連休に入ってしまい参加者がいつもより少ないと言っておられました。 それでも朝から大勢の皆さんが応援に来られてましたぁ〜。


 この開会式の後、今季の初ラウンドをしてきました。 “岩倉博文同期・同世代応援団” 恒例のゴルフコンペです。 8年前、岩倉博文連合後援会が設立される前に一番最初にできた私の支援組織で和光中4期を中心に立ち上げてくれました。 “同期応援団” から同世代に輪が広がって “同期・同世代応援団” となって今日に至ってます。 党派を超えて個人的な繋がりをベ−スとした支援ネットワ−ク、まったく遠慮のいらない面々ですが、静内や室蘭からも来てくれましたぁ〜。 和光中4期の仲間たちとは何十年もこのGWにゴルフコンペをしてますが、小学校から一緒だった仲間も多いので一瞬にして昔に戻ってしまいます。 今年はオリンピックイヤ−で和光中4期同窓会も9月に開催するようです。


 ゴルフバックは出してたものの初ラウンドの昨日、風が強かったせいもあって大変なゴルフでした。 コ−スは樽前CC、コンディションは良かったですね。 やはりパタ−とグリ−ンまわりでかなり無駄なストロ−クがありましたが、スコア−は “忘れましたぁ〜”。 コンペ表彰式はいつも街に戻ってやってますが、昨夜もビ−ル園で楽しい表彰式となりました。 みんな、ありがとう〜!


 今日もいつも事務所の運営にお世話になってる皆さんと、これも恒例のゴルフ会に参加、終了後に大友君の送別会を兼ねて会食をしました。 さすがに2日連続のゴルフで腰が痛いです。 お通夜のため中座しましたが、大友君もいよいよ明日から新しい挑戦の道が始まります。 頑張って欲しいです!


 さて、2日の金曜日に市立病院で “移動部長会議” を行ないました。 部長会議の中で “シリ−ズ行政課題” の時間も取りましたが、今回は “市立病院の現状” というテ−マでした。 本波事務局長による約20分間のレクチャ−の後質疑が行なわれ、会議終了後は全員でAEDの講習を受けました。 短時間ながら勉強になりましたよ。 その後、がん治療の最新鋭医療機器 “リニアック” を見学、“市民の健康” を担う最前線の現状について現場で体感することは大切なことです。 AEDも昨年から3年計画で市内の公共施設85ヶ所に設置することになってますが、今年はすべての小中学校に設置されます。 民間の施設でも昨年から設置するところが増えてます。
 昨年も沼ノ端クリ−ンセンタ−で “ごみ問題” をテ−マに “シリ−ズ行政課題” に取り組みましたが、実際に “目で見て肌で感じること” が重要だとつくづく思います。 部長会議構成メンバ−が病院経営の現状と課題についてある程度問題意識を共有できたと思いますが、この “移動部長会議” 並びに “シリ−ズ行政課題” は今後も機会を見つけて取り組んでいきます。


 金曜日のお昼からは “大相撲苫小牧場所/第1回実行委員会” に出席。 苫小牧場所は、8月5日 (火) 市総合体育館で行なわれます。 両横綱はじめ大勢の関取が来苫しますが、本場所とはまた違った大相撲の雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 チケットは5月31日から販売されるとのこと。 この数年いろんな問題があった大相撲でしたが、逆に人気が出てきてるようです。 昨年来、朝青龍や白鵬などのTV露出度が高まったのがその背景かも知れませんね。 大相撲ファン待望の苫小牧場所です!


 明日も午前中にご葬儀に行ってきます。 連休中に “いろいろ読んでおこう” と思ってた資料がありましたが、まったく時間がありませんでしたねぇ〜。 いつものことながら間際にならなきゃ本気モ−ドになり切れない、我々世代の良いところでもあり悪いところでもありますが、多分これらの資料も必要な土壇場になって頭に入れるんでしょうねぇ〜。 そんなこと分かってるなら計画的に情報を入れとくべきだよと言われそうですが、“分かっちゃいるけど〜” なんですね。 若い時からの習性ゆえ仕方ありませんが、間際に頭に入れたほうが情報活用の付加価値が高まるというのも事実です。 言い訳じゃありませ〜ん!
 今回の資料はずっと2階の机の上にありますが、何故かというと必ず朝目にするからなんです。 それなのに〜ですが、多分時間的に間際の資料じゃないから優先順位が低いままということなんでしょう。 “情報との向き合い方” も人それぞれだと思いますが、若いうちは出来るだけ早く情報を入れる努力を惜しまないという心構えが大切だと、自分の反省を含めて若者たちに一言! でした。


 今日は、祖父である初代巻次の命日で女房とお墓参りをしてきました。 今の苫小牧をどんな思いで遠くから眺めてるでしょうか? まだまだハラハラしながら見てるでしょうねぇ〜。


 それじゃ、この辺で失礼します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)