2008年09月23日発

 北京オリンピック競泳男子400mメドレ−リレ−で見事銅メダルに輝いた苫小牧っ子・佐藤久佳選手の 『郷土貢献者表彰式並びに報告会』 が、今日GHNで開催されました。 大勢の皆さんと共に彼の大健闘を讃えることができましたが、ほんとうによく頑張ったと思います。 この表彰式に先立って、昨日佐藤久佳君とお母さん、そして地元後援会 (応援する会) 瀬尾会長と金子事務局長が来庁され、北京の話をいろいろ聞くことができました。 やっぱりものすごいプレッシャ−だったようです。 銅メダルも見せてもらい手にしましたが、さすがに重かったです。 苫小牧生まれ苫小牧育ちとしては夏冬オリンピックで初のメダリストとなった佐藤久佳君、アイスホッケ−やスピ−ト競技で冬季オリンピック選手は何人もいますが、苫小牧出身のメダリストは彼が初めてとなります。 そんな意味でも “でっかいメダル” でした!
 400mメドレ−リレ−4選手のサイン入りウエア−も記念にいただきましたが、市長室に飾っておきます。 例年11月に行っている “郷土貢献者表彰式” ですが、苫小牧初の五輪メダリストを讃えることなので彼の日程に合わせて今日の表彰式となった次第です。 各界各層から大勢の皆さんにご参加いただきましたぁ〜。 心から御礼申し上げます。 佐藤久佳君には、また4年後のロンドンオリンピックに向けて努力を重ねて欲しいですね。 並大抵のことじゃないことは十分理解してますが、やはり一つ上の色を目指して欲しいし本人も次の目標を明確に定めているようです。 これからもマチを挙げて応援したいですね!


 表彰式と報告会を終えてご関係の皆さんと昼食会が行なわれました。 昨日は道庁で高橋はるみ知事から “道民栄誉賞” を受けられ、今日はふるさとで “郷土貢献者表彰” を受けられましたが、今は亡き父上が遠くから一番喜んでおられると思います。 市制施行60周年を記念するこの年、市民の思い出に残る快挙を成し遂げた佐藤久佳君に心から “ありがとう〜!” と言いたいです。 是非、これを機にさらなる飛躍を心から祈っています。 改めて、おめでとう〜!


 午後から市民会館で開催された “苫小牧青年会議所創立55周年記念事業/ヤンキ−先生、苫小牧に立つ! 義家弘介先生講演会” のためご来苫いただいた義家先生にご挨拶してきました。 今年初めにJCの後輩から義家先生に講師要請をして欲しい旨の依頼がありましたが、快くお引き受けいただいてました。 政治の世界にも慣れたようで、僅かな時間でしたが苫小牧の話やら教育の話やらいろいろお話をしてました。 ご来苫、ありがとうございました。


 さて、昨日 “苫小牧市地域公共交通活性化協議会/設立総会” が市役所9階で行われました。 国の 「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(昨年10月施行)」 に基づいて策定される “地域公共交通総合連携計画”、同時に市の “苫小牧市新公共交通システム” の策定に関する協議や、この計画の実施に係る連絡調整を行うための組織ですが、19名の委員で構成されています。 ご苦労をお掛けしますが、何卒よろしくお願い致します。


 夕方、“ドイツに学ぶエコライフ” に参加していた10名 (小学生7名と中学生3名) が報告のため来庁。 イオン主催の壁新聞北日本地区発表大会で見事優勝したイオン苫小牧チア−ズクラブの皆さんはじめ10名が参加してましたが、環境先進国ドイツでいろんなことを学んできたようです。 ホ−ムスティした時の話とか現地で環境への取組みを実際に見たり聞いたりしてきた実感が伝わってきました。 帰国して3週間経ってますが、それぞれの感想や印象を壁新聞風にまとめて説明してくれました。 いい経験しましたね! この経験を今後に活かして欲しいと願っています。






 そして、昨夜は市民会館で開催された “セ−フティウェ−ブ・イン・苫小牧2008” に出席。 会場にはご関係の皆さんが大勢集われましたが、“苫小牧地方安全運転管理者事業主会”“苫小牧地区交通安全協会” はじめ関係する機関や団体で実行委員会を構成して取り組まれている運動です。 今年も交通事故件数や交通事故死者数は減少傾向にある北海道ですが、道内では常に上位にランクされている苫小牧警察署管内、何とかその流れを断ち切りたいものです。 ご関係の皆さんの日頃のお取組みに心から感謝と御礼を申し上げますと共にこれからもよろしくお願い致します。




 自民党に麻生太郎新総裁が誕生。 大変な時に国政の舵取りを担われることになりますが、心からご期待を申し上げます。 米国経済がかなり深刻な状態に入ってますが、世界経済の減速傾向が顕著になればなるほどそのしわ寄せが日本経済に波及してきます。 閉塞感ただよう日本経済をどう刺激するか、国民の “不信” や “不満” をどう受け止めて信頼回復に向うか、“強くて明るい日本! 創造” が総裁選で使っていたキャッチですが、強くて明るい国政の舵取りに期待したいと思います。


 今夜は、女房が10月の秦皇島市友好訪問に向けた合唱の練習で出掛けたので義母と佑介とこれから夕食です。 先週、義母が家の中で転んで少しずつ良くなってますが、女房の中国訪問が可能かどうか少し微妙になってます。 数年前、散歩中に転んでからあまり外に出なくなった義母ですが、家の中で転んだのは今回が初めて。 愛犬キャッシ−も先々週に手術をしてましたが、こっちは順調に回復しているものの犬の世話をしながらの生活は義母には少し無理かも知れません。 キャッシ−が通っている病院も以前は犬を預かってくれましたが、今は “犬の預かり” はしなくなったようだし、いろいろ探してますがなかなかありませんね。 女房も合唱の皆さんにご迷惑をかけるので、この数日中に決めなきゃと言ってますが、義母の足の様子をもう少し見ながら決めるようです。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)