2008年11月12日発

 昨日の午前中 “平成20年度苫小牧市社会福祉協議会/社会福祉功労者表彰式” に出席し来賓としてご祝辞を述べさせていただきました。 長きにわたり地域福祉の担い手として社会福祉活動に従事されご活躍されてこられた方々、そして社会福祉事業に対して特段のご芳志を寄せられた寄付功労の方々に対する表彰ですが、社会福祉に寄与した優良団体表彰2団体、社会福祉功労者表彰21名の個人、そして寄付功労には1個人9団体の皆さんがそれぞれ受賞されました。 心からお祝いを申し上げますと共に今後とも地域の福祉力向上のためにご尽力いただきますようお願い致します!


 午後から “平成20年度第1回苫小牧市公営企業調査審議会” が市役所9階で開催され、2名の委員が任期途中で交代となったので新委員に辞令を交付させていただきました。 この審議会は市営バス事業や水道・下水道事業の運営などに関する諮問事項についてご協議いただく場となりますが、今回は特に諮問事項はなかったものの3事業の概要について説明させていただきました。 お世話になります。 どうぞよろしくお願い致します。


 昨夜は、“しらかば町地区まちかどミ−ティング” がありました。同地区は、“しらかば中央町内会(白井博治会長)、しらかば西町内会(越智恒夫会長/当番町内会)、日新町町内会(亀谷正司会長)、日新中央町内会(小篠満会長)、桜坂町町内会(舟山昌幸会長)” で構成されています。 このところ共通テ−マの説明を3項目とも各担当に任せて、私からはまとめのコメントをお話させていただくパタ−ンにしています。 “財政健全化” は財政部の小玉部長か五十嵐次長、“歩こう!イキイキ健康大作戦” は保健福祉部の棒手課長か亀田主幹、そして “地球温暖化” は環境衛生部の斉藤課長か丸茂副主幹がそれぞれ説明役を担当、かなり場数も増えてみんな上手になりましたぁ〜。 聞いていただく皆さんにも各テ−マに変化が出て好評です。 昨夜も2時間にわたりいろんなご意見やご質問をいただきましたが、ご熱心にご参加いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。


 今朝は “部長会議” から日程が始まりました。 12月の議案や補正予算案について担当から最終的な説明がありましたが、その他米海軍艦船寄港要請問題について意見をもらい最終的に私の判断に一任をもらいました。 尚、今回の寄港要請に対する私の最終判断は、明日16:00PMから予定している記者会見で表明することになります。


 部長会議を終えて “冬の交通安全運動セ−フティコ−ル” が実施されました。 写真は市役所正面玄関前広場で行われた出発式の模様ですが、数字の上ではかなり深刻な状態になってる苫小牧警察署管内の現状です。 これから年末にかけて気を引き締めて取り組まなければなりませんが、今日から “冬の交通安全運動” が全国で始まり、期間は11月21日までの10日間となります。 皆さ〜ん、是非ご協力をお願い致します! 出発式の後、私も国道に出て “旗の波運動” に参加しましたぁ〜。 途中から市役所に戻り “苫小牧青色申告会への寄付に対する感謝状贈呈” のため5階の応接室に。 平成11年から毎年税務関係図書をご寄贈いただいてますが、今回で計273冊になったとのこと。 心から御礼申し上げます。 ありがとうございましたぁ〜!


 午後からは、“平成20年度苫小牧市技能功労者表彰式” がGHNで開催されました。今年受賞されたのは、相田茂さん(自動車整備工)、浅野武博(配管工)、砂金孝幸さん(電気工事士)、入倉勝彦さん(板金工)、亀岡正一さん(建築塗装工)、砂盛敦さん(木製家具・建具製造工)の6名の皆さんです。 表彰式を終えて記念撮影をして奥様共々懇談会が行われましたが、やはりそれぞれの道で仕事に打ち込んでこられた皆さんのお話には説得力がありました。 心からお慶びを申し上げます。 これからも是非頑張っていただきたいと願っております。


 夕方から “苫小牧市民生委員児童委員協議会との懇談会”。 時代の変化と共に民生委員児童委員の皆さんの活動も幅広くなったと同時に奥深くなってきています。 いろいろとご苦労も多いと思いますが、さまざまなお話を聞かせていただきましたぁ〜。 今後ともよろしくお願い致します。


 そして、今夜も “旭町地区まちかどミ−ティング” がありました。 同地区は “旭町町内会(大山栄一会長)、汐見町町内会(鳥越浩一会長/当番町内会)、末広町町内会(田中裕会長)、栄町町内会(矢部幸一会長)” で構成されています。 事前要望はありませんでしたが、時間ぎりぎりまでたくさんのご意見やご質問をいただきました。 心から御礼を申し上げます。


 皆さん、覚えてますか? “苫小牧の桜が宇宙に!” 有人宇宙システム鰍フ松永さんからFAXが届き、同社のプロジェクト 「花伝説・宙(そら)へ」 に提供した苫小牧の桜の種がいよいよ “11月15日9:55AM” スペ−スシャトル・エンデバ−でISS(国際宇宙ステ−ション)を目指すようです。 約半年間ISSに滞在した桜の種はまた苫小牧に戻ってきますが、この間の進捗状況は<http://www.hanadensetsu.com/>で確認できるので関心のある方は是非このプロジェクトを追ってみて下さい。 また、エンデバ−の打上げはインタ−ネットのNASAテレビでご覧いただけます。 エンデバ−でISSに向うのは図書館の前庭にある桜の木の種ですが、苫小牧では古くから伝わる伝統の桜の木からYAC苫小牧のメンバ−が採集してくれた種です。 楽しみですねぇ〜!


 それにしても今日は春に向ってるような陽気でした。 寒暖の差が激しくなって風邪が少しずつ流行り始めているようです。 気を付けてくださ〜い。


 それじゃ、この辺で失礼しま〜す。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)