2008年11月16日発

 “千歳基地における日米共同訓練/2008年度訓練” が週明け早々に事前通知を受けることになりそうです。 今年8月から始まった “まちかどミ−ティング” でも 「千歳基地における日米共同訓練は12月上旬になる見込み!」 と冒頭のご挨拶のなかで私の感触情報としてお伝えしてきてました。 実は、昨年と一昨年の “まちかどミ−ティング” では共通テ−マにこの “米軍再編に係る日米共同訓練” が入ってましたが、今年の共通テ−マには入れませんでした。 “どうしょうかなぁ〜” と思ってたところ某市議から 「冒頭の挨拶時にでも必ずこのテ−マにふれるべきだよ!」 とアドバイスがあり第1回目から伝えてきた今年の訓練日程情報です。 今年2月に実施された初回訓練と同様 “タイプT(小規模訓練)” になりそうですが、事前通知から訓練終了まで市民の安心・安全を第一に取り組んでまいる所存です。 既に市役所内部で関係者による連携会議は終わってますが、このダイアリ−でも私なりの視点を含めて書きますし、市のHPなどでも今年2月の訓練時同様基本的な情報を公表させていただきますのでご確認いただければと思います。 尚、訓練の詳細については、これも初回同様 “1週間前” の通知となります。


※事前通知は2段階で行われます。 千歳基地の場合、第一段階(概略)通知は3週間前、第二段階(詳細)通知は1週間前となります。 尚、この事前通知期間については議会からの指摘もあり “1ヶ月前通知” を今後も求めていきます。


 “米軍再編に係る日米共同訓練” では全国6基地に訓練が分散することになりますが、各基地の市町村事情によって事前通知期間に対する考え方はまちまちです。 事前通知期間で6基地共通しているのは “詳細通知が1週間前” ということだけですが、ほとんどの市町村がこの事前通知期間にあまり拘っておらず “1週間前通知” で了解しているようです。 いずれにしても千歳基地だけが “3週間前” となってますが、千歳基地の場合、特に苫小牧は当初から “1ヶ月以上前の通知” を防衛省に求めている経緯があります。 日米共同訓練なので基本的には日米当局の実務者レベルで訓練日程や内容などが決められますが、次の訓練の詳細フレ−ムは直前の訓練が終了した後に決定される仕組みなので “1ヶ月以上前” というのは基本的に無理だということが分り、“1ヶ月前通知” という線はそこから出てきた限界値だとご理解下さい。 訓練日程のこの “3週間前通知⇒1ヶ月前通知” を求める活動は今後も継続していきますが、“一般論として軍事訓練を早い段階から公表することは極めて異例のこと ”ゆえにかなりハ−ドルの高い作業になると思います。 日本の自衛隊と各国の軍隊とでは、こうした場合の考え方や取り扱いもずい分違いますが、これからも粘り強く要望していきます! “日米共同訓練”の難しいところです。


 千歳基地では今回が2度目の訓練となりますが、“事前通知から訓練終了まで” の日程管理を考えれば市としての準備期間(事前通知から訓練開始前日まで)は “実質2週間弱” あれば十分可能だということは今年2月の初回訓練で把握することができました。 今回もいくつかのシュミレ−ションで検討してきましたが、初回訓練の反省を踏まえて微修正したプロセスで今週から実行することになります。 一昨年来の議会質疑でこの “事前通知期間” に関して再三指摘を受けたので、初回訓練に向けた時期から私の判断で “感触ながら〜” と前置きして半年ほど前から議会のみならずさまざまな機会を通じて訓練時期を発信してきました。 “感触ながら〜” と前置きしてるのは、その時点では概略計画段階での入手情報なので変更が十分考えられること、そして正式な確定情報はあくまでも “3週間前” の事前通知ペ−パ−になるからです。 今後も感触情報は発信していくつもりです。 それは感触情報であっても出来るだけ早い時期に日程をイメ−ジしていただくことは、特に航路下の皆さんの “備え” に繋がることだと思っているからです。 一番最初に “感触ながら〜” と議会で申し上げた時は失笑を買いましたが、お陰さまで今では違和感もなくなったようです。


 さて、“定額給付金” も最初から “迷走というレッテル” を貼られ可愛そうなくらいですね。 政治問題としてこの “定額給付金” を捉えたらそれこそ党利党略的判断や評価が機関銃のように出てくるに決まってますが、一定の時間を経過して世論がどう反応するかまだ断定することはできないと思っています。 この “定額給付金” について最近よく取材を受けますが、どうも “どうせ麻生びいきの発言しか出てこない” と受け取られてしまうので反応が難しいです。 いずれにしても経済マタ−、つまり景気刺激策としてこの問題を捉えない限り意味はないと思います。 所得制限については北海道市長会と市町村会のトップで早急に協議し “北海道としての統一方針” を決めたらいいと。 各市町村に任せたら答えは決まってます! 貯蓄にまわす人もいれば消費にまわす人もいるわけですが、私は一定の刺激効果はあると思ってるし “マインド効果” も馬鹿にできないと思ってますけどね。 どちらにしても出来るだけ “早く” 実行することです!


 この数日の報道で印象に残ったことを一つ。 トヨタの奥田相談役が、首相官邸で開催された政府の 「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」 の中で、厚労省に関するTV番組の報道について 「朝から晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやってる。 あれだけたたかれるのは異常な話。 正直言ってマスコミに報復してやろうか。 スポンサ−でも降りてやろうか!」 と発言されたとのこと。 誠に的を得た発言だと思いますねぇ〜。 朝のワイドショ−から夜の報道番組まで、私自身はここ何年も日中のワイドショ−や報道番組を見てませんが、想像がつきます。 年金・保険に限らず定額給付金・政局・スキャンダル事案・・など同じような角度から “ねほりはほり暴くことが正義” と言わんばかりに連日ネットワ−クに乗って全国を駆け巡ってるのでしょうね。 以前から “正義感の取り違い現象” と私は言ってますが、TV局トップにしてみれば奥田相談役の発言にかなりドキッとしたと思います。 スポンサ−あってのTV局ですから! だいたい昨今のTVコメンテ−タ−などは “勘違いしている人種” が多いですからねぇ〜。 公平性が問われないように一つの問題に対し肯定派と否定派を並べて番組を構成する手法が一般的な日本のメディア、シナリオも作られている場合が多いわけですが、視聴者がその背景を知れば複雑な思いを抱くことがあると思います。 視聴率至上主義に陥るのはやむを得ないとしても視聴率の高い報道番組のシナリオはパタ−ンも含めて即連鎖していきます。 奥田相談役の発言は、メディア社会への警鐘と受け止めました。


 麻生総理の “読み間違い騒動” もけっこうなシェア−になってるようです。 この報道をみて “冷や汗!” を流しているのは私だけじゃないと思いますが、よく間違えるんですよ! だいたいワ−プロ→パソコンとこの20年ほんとうに自分の手で漢字を書くことが少なくなりましたよね。 今では自分のレタ−ヘッドやハガキを使って礼状などを書く時くらいですが、やはり書かなきゃ漢字は忘れてしまうものです。 これは全体に言えることだと思いますが、そんな意味で今回の騒動を “冷や汗もの!” で受け止めておられる方も多いんじゃないでしょうか。 以前から私の言葉の使い方や漢字の表現を厳しくチェックしてくれてるのが女房と従兄弟なんです。 従兄弟の指摘も厳しいですよぉ〜。 演説などでも 「ヒロちゃん、あれは〇〇と言わなきゃダメだよ!」 「〇〇という意味であの言葉を使うのはおかしい!」 と指摘されます。 つい先日の電話では 「定額給付金の話を麻生さんがしても生活実感がないという批判しか出ないよ!」 と言うから 「いやいや、今の時代は生活実感がないほうが思い切った政策が打てるんだよ!」 と会話でジョ−クを楽しんでましたが、何しろ指摘が多いんです。 女房も厳しいですよ。 今後も “PC時代” が続くのでしょうから “大人の漢字力低下” が問われることが多くなるでしょうね。 一石を投じた総理の勇気に敬意を表したいです。 各党三役に漢字読みテストでもやったらどうでしょう〜!


 昨夜、昨日の道新朝刊に出ていた市内桜木町の加藤さんのお宅のイルミネ−ションを女房と見学してきましたぁ〜。 以前から評判になっていた加藤家のクリスマス・イルミネ−ションですが、見た人の話ばかりで一度も見てなかったんです。 きれいでしたぁ〜〜〜! セットするのも大変でしょうねぇ〜。 お仕事の他にもいろん活動をされている加藤さんですが、毎年毎年よく続けられたものだと感心します。 昨夜も次から次とアベックや家族連れが見学に来られてましたが、これからも多くの人たちを楽しませてくださ〜い。 まったくお見事でしたぁ〜!


 今日は、“第18回朝日新聞社旗・ほくでんカップ争奪北海道高等学校選抜アイスホッケ−大会/決勝戦並びに表彰式” がありました。 昨年優勝の駒苫が予選リ−グ初戦で釧路江南戦に負け波乱の幕開けとなりましたが、結局決勝戦はAブロック1位の白樺学園高校とBブロック1位の武修館高校との試合となりました。 結果は、4対3で武修館高校が決勝戦を制しました。 なかなかおもしろい試合でしたが、シ−ズン初めとしてはみんなよく走ってましたねぇ〜。 おめでとう! ただ、苫小牧勢が1校も決勝に残れなかったのは残念です。 これから本格的なアイスホッケ−シ−ズンに入りますが、各学校ともシ−ズン目標を目指して頑張って欲しいです。


 午前中、買物がてら女房とイオンで開催中の “福祉フェア− in とまこまい 2008冬”“心のア−ト展 2008” に行ってきましたぁ〜。 お菓子や日用品など授産施設で作った品々が東側1階に設置されたブ−スに並んでましたが、多くの市民が足を止めてましたよ。 2階では “心のア−ト展”、素晴らしい作品がありました。 ご関係の皆さん、そしてサポ−トされている皆さん、お疲れさまでしたぁ〜! 昼前だったせいもありイオンの駐車場もまだ余裕がありましたが、ちょっと早飯ながら昼食をして帰る時にはけっこう混みあってきました。 ちょうどお昼を食べたお店の外に障害者用の駐車場が2台設置されてましたが、若いカップルがまるで悪びれた様子もなく堂々と停めるところを見て “基本マナ−” がなってないと思いましたぁ〜。 ちょっと歩けばいくらでも駐車スペ−スがあるのに!


 さて、白鳥アリ−ナから帰宅してめがね屋さんに行ったら定休日、帰りにスタンドによって洗車してもらってきました。 RAV4を洗車マシ−ンで洗うのは初めてです。 初めて洗車したというわけじゃないんですよ! いつもは手洗いしてるんですが、この時期から春先まではやはりマシ−ンになっちゃいますね。 間もなく6000キロです。 皆さん、今週も頑張りましょう!


 それじゃ、失礼します。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)