2008年12月01日発

※“千歳基地における日米共同訓練に関する記述があります!
 ・苫小牧市航空機騒音対策協議会が開催されました。



 “千歳基地における日米共同訓練”の詳細通知を受け、本日18:30PMから沼ノ端リサイクルプラザで“第3回航空機騒音対策協議会(騒対協)”が開催されました。 詳細通知を受けて“千歳基地における日米共同訓練”の内容をお知らせするのが主な議題でしたが、説明後にいただいた質問には可能な限りお答えさせていただきました。 航路下三地区地域説明会にも初回同様私が出席します。 3日(19:00PM)植苗・美沢地区、4日(19:00PM)沼ノ端地区、そして5日(19:00PM)勇払地区で開催する予定です。 明日は10:00AMから“市議会総合開発特別委員会”が開催され今回の訓練に関する説明をさせていただきます。 尚、今夜の騒対協で航路下3地区から“8日午前中の現地説明会”にそれぞれ1名が出席することになりました。


 昨日の日曜日は朝から“スポ−ツチャンバラ第8回胆振支庁選手権大会兼苫小牧市選手権大会/開会式”に出席。 川沿公園体育館で開催されましたが、“勝っても負けても相手を讃えあう”というスポチャン精神のもとノ−マライゼ−ションにも取り組んでいる競技です。 道内各地から参加されましたが、子供たちが多かったので朝早くから大変だったと思います。 大会の開催を心からお慶び申し上げます。






 一度帰宅して駅前egaoで開催中の“2008陶芸祭”に。 こちらも道内各地から陶芸家が集い、苫小牧からも4窯が出店。 それぞれに個性的な作品が並んでいました。 会場では茶道裏千家水野社中による茶席もありましたが、私がいただいた茶器は樽前窯(小崎彩秋先生)の“はすかっぷ焼の茶器”で、それぞれの陶芸家の作品でお茶をいただくというアイデアもおもしろかったです。 “陶芸祭”もこの時期すっかり定着しつつありますが、今後ますますのご発展をお祈り致します。 陶芸祭とアイスホッケ−の写真は女房が撮ったものです。




 駅前egaoから白鳥アリ−ナに。 アジアリ−グ“王子対西武戦”を観戦。 土曜日も勝利した王子、昨日も3対1で勝利しましたが、アジアリ−グ後半戦に入り調子も上向きです。 昨年来、私は王子の試合を観戦して負けたことがないんです! 今季も初観戦でしたが、怪我人もなくよく走ってたし抜群の守備力でした。 GKやDFがあたってたという意味じゃなく、全員で攻めて全員で守るという基本的な意識が西武を上回っていたように思います。 先取点は西武に取られたものの2ピリで同点、3ピリはラッキ−な得点もありましたが、最後の西武の6人攻撃もよく防ぎました。 先週の結果で日本製紙が西武に代わって首位にたったアジアリ−グ、王子との勝点差は「6」なのでまだ分かりませんよ。 期待しましょう〜! 白鳥アリ−ナもまずまずの入りでした。 前日の試合を勝利して昨日はかなり観客も増えたんじゃないでしょうか。 やはり王子が強くなればファンはリンクに足を運びますね。 そんなファンの期待に見事に応えた王子イ−グルス、これから取りこぼしがないよう頑張りましょう。 帯広で開催されていた“女子アイスホッケ−第7回レディ−スカップ”は、苫小牧のペリグリンが釧路のベア−ズをGWSの末破って優勝。 そして、関東大学リ−グ入れ替え戦(B)では、立大が青学を破り1部に昇格との報。 今日、キャプテンから電話がありました。 この2年間苫小牧で夏季合宿をやってましたが、少しずつその成果が出ているようです。おめでとう〜!


 昨夜、“河原啓雲先生、第40回日展新入選を祝う会”に出席。 苫小牧では毛利寿海先生以来35年ぶりの快挙です。 “新入選”という意味は“初入選”という意味とのことですが、すっごいですねぇ〜。 書画など芸術の世界では誰しも一度は目標とする“日展入選”です。 河原先生の作品を見てるといつも“人柄”が伝わってくると思うんですが、日展新入選によってまた次の目標に向う先生の目が輝いてました。 啓心社ご一門の皆さんも集われてましたが、これからますますのご発展を心からお祈り申し上げます。


 今日から師走(12月)に入りましたぁ〜。 12月議会を間近に控え事務方も大忙しですが、さまざまな問題が重なっていることもあり迅速かつ慎重な議会対応が求められます。 組織機構改革についても“部設置条例の一部改正案”を今議会に提出することになりますが、名称等の細部の詰めはまだ今後の作業に委ねられるもののずっと準備をしてきた改革案が初めて議会に提出されます。 市長部局以外の組織機構改革案は、規定上“部設置条例”から除外されることになりますが、条例とは別に全体像についてもある程度お示しできるのではないかと思っています。 市長就任直後から“ダイナミックな組織機構改革!”と発信し“機構改革は機能改革!”とも議会で答弁してきました。 加えて“意思決定メカニズムの見直し”を組織機構改革の一つの柱としてきましたが、組織の規模に相応しい“意思決定プロセス”をこの機構改革を機に多少時間をかけながらしっかり根付かせていきたいと考えています。


 さて、今朝はMM(マンディ・ミ−ティング)の後“要望書提出”が続きました。 午前中は“苫小牧建設協会”“苫小牧腎友会”、そして午後から“苫小牧電業協会”“北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部”“苫小牧市商店街振興組合連合会”の各団体でしたが、来年度予算編成に向けた要望が多くなる時期です。 お昼前には“平成20年度歳末たすけあい運動街頭募金”で駅前に立ちましたが、募金をいただいた皆様に心から感謝を申し上げます。 日陰で街頭に立つとさすがに寒かったですねぇ〜。 萩原社会福祉協議会会長はじめ何人かで駅前egaoの各入口に立ち募金の呼び掛けをしましたが、皆さ〜ん、お疲れさまでした。 “ジャスコ苫小牧店へ寄付に対する感謝状贈呈”もありました。 車椅子3台を市立病院にご寄贈いただいたものですが、市立病院としても誠にありがたい車椅子の寄贈です。 店内のイベントによる益金でご寄贈いただいたとのことですが、心から御礼申し上げます。


 その他、今日は内部打合せが断続的にあり慌しい一日でしたが、夜には冒頭に報告した“苫小牧市航空機騒音対策協議会”があり帰宅して食事してダイアリ−を書いてました。 ニュ−スで今年の流行語大賞が流れてますが、年間大賞に“アラフォ−”と“グ−”と2つの言葉が選ばれました。 トップテンで私の頭に残ったのは“ゲリラ豪雨”という言葉でしたが、“グ−”には馴染みを感じるものの“アラフォ−”は聞いたことがある程度でした。 こうしたニュ−スを聞くと“師走”って感じますねぇ〜。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)