2009年02月26日発

 一昨日と昨日の夜、東京で行われたアジアリ−グ/セミファイナル“王子対西武”、王子の連敗でした。 いずれもいい試合だったようですが、王子にとって昨夜の試合は勝ちたかった試合です。 これでこの週末に行われる苫小牧シリ−ズは、“0敗2敗”で迎えることになりました。 もう負けられませ〜ん。 みんなで応援しましょう〜!


 議会は、今日から代表質問が始まりました。 「施政方針」並びに「教育行政執行方針」に対する質疑となりますが、多岐にわたり質問をいただいてます。 いつものように質問分類は後日まとめて報告しますが、今のところ予定通り進んでいます。 “代表質問”では、「施政方針」などに対する質疑が主になるので政策や施策に対する基本的な考え方や取り組みに対する考え方が質疑の中心となります。 答弁も基本政策については市長が答弁し、細部の質問については副市長や部長が答弁することになりますが、こうした答弁バランスにも配慮しなければなりません。 出来るだけ偏らないよう調整するのも各部担当の役目の一つですが、私自身は最初から市議会慣例をまったく分らず入ったのですべて任せてます。 今でも担当部の判断や部長会議の判断に従ってますが、事前に行われる“部長会議”では通告のあった質問に対する答弁内容を協議しています。
 “事前通告制”になっているのは答弁側に“反問権”が認められていないという背景もありますが、「質疑」と「議論」の違いをご理解いただいて議会質疑を聞いていただきたいと思います。 “質問”と“答弁”がかみ合わないことがないよう、有意義な質疑が展開されるよう議会には一定のル−ルがあり、そのル−ルに従って議会は進行されているわけです。 国会でも道議会でも基本的ル−ルはだいたい一緒ですが、細部になるとずい分違ってきます。 どんな場合にも共通しているのは、時間に対する厳しさですね。 何せ初めて国会に臨んだとき感じた最初の印象は、“すべてに渡って厳しい時間管理!”ということでした。 どうも傍から見てると“国会のル−ズさ”ばかり印象付けられますが、“時間”に関してはどんな場合にも極めて厳しい政治の現場です。


《2月26日(木)第9回定例会 7日目》
〇開会(10:00AM)
〇代表質問
・矢嶋 翼議員(会派緑風)
・守屋久義議員(会派せいしん)
・小林洋一議員(会派民主・市民連合)
〇閉会(17:10PM)


 議会休会中の昨日は、午前中から部長会議で答弁調整をしてました。 夜に、“(用務)2009年初春「大地の集い」”に出席、ご挨拶だけで失礼しましたが、八代英太先生が久しぶりにご来苫。 2000年の総選挙、私の初陣で応援に来ていただいて以来のお付き合いですが、次期総選挙には新党大地から出馬されます。 ご活躍を心からお祈り致します。 鈴木先生は衆議院予算委員会のため遅れて到着されたようですが、会場には大勢の皆さんが来られてました。 新党大地にとっても今年の総選挙は正念場となります。 9月の任期満了まであと半年強、北海道に強い支持基盤を持つ新党大地ですがご健闘をお祈り致します。


 明日も代表質問が続きます。 代表質問を終えると一区切り、来週からは予算審査特別委員会が始まります。 一般会計と特別・企業会計が並行して審議されますが、私が一般会計、両副市長が特別・企業会計をそれぞれ担当することになります。 議会中は、議場でずっと座ってることが多いので頭と腰のリフレッショのためこれからジムに行ってきます。


 それじゃ、この辺で失礼します。


※昨年12月8日に開設した“市・緊急離職者相談窓口/利用状況”ですが、2月26日現在の相談者総数は42人(来庁30人・電話12人)、このうち自動車関連は22人となってます。(この相談件数には、自己都合で退職された方々やまだ所属しているもののご親族が心配して電話で相談されてるケ−スなども含まれています) このところ件数は少なくなってるものの自動車関連以外の相談が目立ちます。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)