2009年05月15日発

 “第10回市議会臨時会”は、今日ですべての日程を終え閉会しました。 昨日の本会議で、議長に柳谷昭次郎議員、副議長に小林洋一議員、そして監査委員に池田謙次議員がそれぞれ就任され、さっそく新体制により議会が動き始めました。


《5月14日(木) 3日目》
〇本会議開会(10:30AM)
〇その他の議事3 「議長の辞職について」〜三海幸彦議長が辞任
〇選挙1 「議長の選挙について」〜柳谷昭次郎議員が議長に就任
<10:20AM 本会議休憩>
〇開会(13:25PM)
〇選挙2 「副議長の選挙について」〜小林洋一議員が副議長に就任
<13:55PM 本会議休憩>
〇開会(15:35PM)
〇「苫小牧市監査委員の選任について」〜池田謙次議員が監査委員に就任
〇本会議閉会(15:40PM)


 昨日の朝一番に“北海道就航フェリ−会社から要望書提出”がありました。 昨年来、燃料費高騰と景気低迷のダブルパンチを受けている業界ですが、ここにきて高速道路の1,000円サ−ビスで特に西日本では大きな影響が出ています。 従来から“陸(車)”と“空(航空)”に比べて“海(船舶)”は国の政策支援メニュ−が薄い、というより求めてこなかった業界という印象がありますが、ここにきて取り巻く情勢により経営を圧迫する波が次から次に押し寄せている、そんな危機感が増しているのだと思います。 日本の場合、港湾運営の仕組みも一律ではなくそれぞれ異なってるし管理体制も微妙に違っています。 多岐にわたるご要望をいただきましたが、国の政策に係わる問題もあり、また苫小牧港としてかねてより検討している問題もあるので今後共苫小牧港のコストを含めた利便性向上に向けて努力していきたい旨お伝えしました。


 昨夜は、“苫東立地企業懇話会/総会後の懇親会”に出席。 苫東に立地されている企業で構成している団体ですが、いろんな活動に取り組まれています。 今年もよろしくお願い致します。


《5月15日(金) 最終日》
〇本会議開会(10:38AM)
〇選挙3 「苫小牧港管理組合議会議員の選挙について」⇒承認
〇推薦第1号 「苫小牧市農業委員会委員の推薦について」⇒承認
〇その他の議事1 「常任委員会の選任について」⇒承認
〇その他の議事2 「議会運営委員会委員の選任について」⇒承認
〇その他の議事4 「特別委員会委員の辞任及び選任について」⇒承認
<10:47AM 本会議休憩>
〇開会(14:05PM)
〇その他の議事5 「各委員会正副委員長互選結果について」⇒承認
〇その他の議事6 「各種委員の推薦について」⇒承認
〇報告第1号 「専決処分について〜平成20年度介護保険事業特別会計補正予算(第4回)」⇒承認(全会一致)
〇報告第2号 「専決処分について〜平成20年度一般会計補正予算(第9回)」⇒承認(全会一致)
〇報告第7号 「専決処分について〜損害賠償の額の決定について」⇒承認(全会一致)
〇報告第3号 「専決処分について〜平成20年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第3回)」⇒承認(全会一致)
〇報告第4号 「専決処分について〜平成20年度介護保険事業特別会計補正予算(第5回)」⇒承認(全会一致)
〇報告第5号 「専決処分について〜平成21年度一般会計補正予算(第2回)」⇒承認(全会一致)
〇報告第6号 「専決処分について〜苫小牧市税条例等の一部改正」⇒承認(全会一致)
〇閉会宣告(14:50PM)


 第10回臨時会も本日閉会しました。 次の議会は6月定例会となりますが、議会の新体制による初の本格議会となります。 課題多き一年ですが、“議会対行政”の活発な関係を目指して行政としても過去の慣例は慣例として新たな視点で議会との関係を構築したいと考えています。 議会の皆さ〜ん、よろしくお願いします。


 今夜は、“苫小牧地区協同組合等連絡協議会/定期総会後の懇親会”並びに“苫小牧商工会議所女性会/定期総会後の懇親会”に出席。 会場が同じGHNだったので移動はありませんでしたが、だいたい公務で入ってくる夜の日程の90%はGHNです。 しかも、今夜は会場が隣同士でした。 ダイアリ−を読んでいただいてる方はお気付きでしょうが、この時期は定期総会シ−ズンなのでしばらくは毎晩のようにGHNでの会合が続きま〜す。


 それにしても昨夜は冷え込みましたねぇ〜。 寒暖の差がまた激しくなってるので風邪にご注意です! 私は、ほぼ回復しました。 今回は点滴1回で体がすっきりしましたが、喉にまだ少し違和感が残ってます。 3議会連続して風邪気味になっちゃいましたが、6月議会は万全の体調で気合を入れて臨みたいと思います。


 この週末もいろいろ日程が入ってますが、日曜日のお天気が心配です。


 それじゃ、この辺で失礼します。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)