2009年07月08日発

☆“新型インフルエンザ問題”について!


 昨日、“竃リの繊維/竣工式”が行われ、ハンス・ヨアヒム・デア駐日ドイツ大使はじめご関係の皆さんが大勢出席されました。 昨年のJ8サミット直後に起工式が行われた本事業、建物も完成し製品も順調に出荷されているようです。 ドイツの技術で開発された“木の繊維(Wood Fiber)”、プラント建設中もずっとドイツ人技術者が指導のため来日していましたが、環境の世紀に相応しいコンセプトによる事業です。 同時に日本とドイツの経済連携によるプロジェクトであり、植苗に新しい拠点が形成されましたが、事業の成功を心からお祈り致します。 この会社の会長をしている中山さんとは30年近いお付き合いで地元の丹治さん共々事業の立上げ前からいろいろとお話を聞かせていただいてました。 ドイツからの技術移転で取り組まれる事業としては、イワクラホモゲン(ホモゲンホルツ)以来、苫小牧資本としては久々のプロジェクトですが、断熱材事業として環境配慮型のドイツらしい技術だと思います。


 昼過ぎに帰庁して来客対応があったり苫民の“市長就任3年インタビュ−取材”がありました。 道新、苫民と二日連続しての取材でしたが、質問ポイントと角度が少し違っていたので特に答えづらいというところはありませんでしたぁ〜。 同じ趣旨の質問に対して答えが違っていたら大変ですからねぇ〜。 作夜は、久しぶりに白老に。 この冬に骨折された神戸先生の全快祝いをごく仲間内で行いました。 まだリハビリ−に励んでおられますが、日常生活のうえではまったく支障がないほど回復され、もう少し早い時期にやる予定だったのですが、日程調整がなかなか出来ず議会が終わってからとなってました。 年に一度、こうしていろんな理由を見付けて白老でセットしていただいてますが、美味しい白老牛をたっぷりいただいてきましたよぉ〜! 昨夜は、もう一つPMF(Pacific Music Festival)のコンサ−トも市民会館で行われましたが、残念ながら今年は聴けず女房と佑介が行ってきました。 帰宅して聞いたら素晴らしい演奏会だったとのこと。 会場も大勢のクラシックファンで満席状態だったようで〜す。


 今日は、終日庁内日程。 来客があったり内部打ち合わせが続いてました。 このところ室蘭・札幌・札幌・白老と毎週のように街を離れる日程が続いてたので何となく落ち着かなかったんです。 衆議の頃、西は豊浦町礼文華から東はえりも町目黒まで9区管内を行ったり来たりしてたんですが、任期残1年を切って身も心も市長職に馴染んできたんですねぇ〜。 昨今、どうも街を離れるのがおっくうになってます! まだ東京日程は大事な日程が入ってることが多いのでさほど感じませんが、札幌にしろ室蘭にしろ“ヨイショ!”という感じで行ってますね。 衆参の先生方に聞こえたら説教もんです!


 今夜は、“(用務)苫小牧医師連盟執行役員との懇談会”に出席。 苫小牧医師会の政治連盟の役割を担っている団体ですが、市政に関することから国の医療政策や地域医療の問題までいろいろと懇談させていただきました。 4月に移転新設した“夜間・休日急病センタ−”も医師会の先生方のご支援があって成り立ってることですが、今のところ“1次と2次のすみ分け”は思っていた以上に順調です。 ただ、想定していた以上に急病患者さんのシフトが進んで嬉しい悲鳴なんですけどセンタ−の診療体制再構築に向けた検討に入ってます。 持続可能な仕組みを構築しなければなりませんが、先生方にも患者さんにも少しの間ご苦労をお掛けすることになります。 やはり、開設初年度は運営面で試行錯誤を繰り返しながら急病センタ−の機能強化を名実共に図っていかなければならないと思っています。


 昨夜から今日のお昼頃までけっこうな降雨でした。 大きな被害はありませんでしたが、札幌から樽前地区に山菜取りに入ってた方がお一人行方不明になったとの連絡がたまたま危機管理室に行ったら入ってて、ちょうど初期対応中でしたが、結局捜索隊を出動させる直前に現場に駆けつけた職員がその方を発見して事無きを得た次第です。 ほんとうに良かったです。 場合によっては市の職員を動員して捜索隊を出動させるところでしたが、こうした緊急事態もこの時期毎年のようにあります。 山菜取りに行かれる方も気を付けていただきたいです。 先般、苫小牧のご高齢の方が山菜取りで亡くなってるのでしばらくは用心しなければなりませんね。


 PCは、いよいよ重症でSONYに送られたようです。 まぁ、バックアップしてるのですべてリセットしてもらってもいいんですが、何が原因だったのか知りたいものです。 PCの師匠に任せてありますが、その師匠が手におえないようなので根本的な欠陥があったんでしょうね。 少し時間がかかると思いますが、またまたこの小型PCのキ−ボ−ドに慣れてきましたぁ〜。


 それじゃ、この辺で失礼しま〜す!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)