2009年09月11日発

 昨日、第12回市議会定例会が開会しました。 一昨日、定例会開会に先立って終日“部長会議”があり答弁調整会議をしてましたが、今議会では17名の議員が質問に立つので一日かけての作業となります。 来客もありましたが、“部長会議”が終わって夜に“(用務)立大アイスホッケ−部激励夕食会”に出席。 合宿に来た時に苫小牧や札幌のOBはじめ同窓有志の皆さんに声をかけて激励会をしています。 立大アイスホッケ−部はサマ−カップ第2ステ−ジに出場しますが、頑張って欲しいですねぇ〜。


 さて、昨日朝一番に“苫小牧市行政改革推進懇話会”から次期行革推進計画に向けた提言書を提出いただきました。 今年度で終わる第3次行政改革推進計画、既に以前から担当室で計画策定に向けた作業に入ってますが、この提言の中身を参考にさせていただき今後の策定作業に活かしていきたいと思ってます。 集中的にご協議いただいた12名の委員の皆さんに心から感謝と御礼を申し上げます。


 そして、定例会開会直前に“八王子とんとん健康散歩の会/表敬訪問”がありました。 姉妹都市八王子の皆さんですが、石井会長さんはじめ16名の皆さんが北海道旅行の最後に来苫されましたが、八王子千人同心ゆかりの地である苫小牧を訪問いただき黒須市長のメッセ−ジをお届けいただきました。 “歩くこと”を通じて健康増進と親睦をはかることを目的に月に一度関東周辺の名所旧跡を訪ねておられるそうですが、毎月会報も発刊されて活発な活動をされています。 表敬訪問の後、勇払の八王子千人同心の墓参や勇武津資料館なども視察していただきましたが、心からご歓迎申し上げましたぁ〜。 この勇払の八王子ゾ−ンには毎年八王子の皆さんも来訪されてますが、皆さん感激されて帰られます。 こうして遠くの北海道で千人同心の足跡を後世に伝えようと施設を管理していることに対し八王子市民からお手紙をいただいたこともありました。 千人隊のご縁につながる八王子と日光と苫小牧ですが、これからも苫小牧の起点の一つとして次の世代にしっかり伝えていかなければなりません。


 お客様が帰られて定例会開会の時間となりました。
《9月10日(木)第12回市議会定例会 1日目》
○開会宣告(10:00am)
○会議録署名議員の指名
○会期の決定
○諸般の報告
○報告
・第1号〜第14号(詳細省略)⇒いずれも承認(全会一致)
○陳情付託
・陳情第1号「苫小牧市営バスの民間移譲を求める陳情」⇒所管委員会に付託
・陳情第2号「季節労働者対策の強化を求める要望意見書提出に関する陳情」⇒所管委員会に付託
○一般質問
・質問者⇒西野茂樹議員、神山哲太郎議員
○終了(5:05pm)


 議会日程終了後、昨夜は8:00pmからバスの民間移譲問題で組合との団交(団体交渉)が行われました。 市長団交です。 先日も副市長団交を行いましたが、昨夜の団交では残念ながら結論が出ず、結果として組合からの申し入れを了承して結論を一日伸ばすことになりました。 団交が終わったのが0:00am少し前。 団交終了後に記者会見をする慣例があるので本庁舎に戻って記者会見をして帰宅したのが1:00am頃。 議会中でもありすぐ風呂に入って寝ましたが、やはり今日の午後から議場でドッと睡魔が襲ってきてましたぁ〜。


《9月11日(金)第12回市議会定例会 2日目》
○開会(10:00am)
○一般質問
・質問者〜谷本誠治議員、田村雄二議員、岩田典一議員、矢農誠議員、藤田広美議員
○閉会(5:07pm)


 木・金と二晩続けて“団体交渉”が持たれ“バスの民間移譲問題”について交渉が続きましたが、今朝4:00amでも結論が出ず9月14日8:30amから最後の“団体交渉”がもたれることになりました。 木曜の団交に引き続き組合からの申し入れに対しこちらが了承したものですが、この日程が議会日程のうえからも限界であり最後の最後まで組合に理解を求めていきたいと思っています。


 市長就任直後の“着任団交”を除いて、これまでの“市長団交”もずっと深夜でしたからもう慣れてるとはいえ今朝方記者会見を終えて帰宅したのが5:00am頃、今は8:30am過ぎですが、今日はこれから公務日程が続きます。 約2時間寝ることができました。 その時々の団交によって即決着をみる場合もあれば、“団交〜休憩〜団交”という流れが今回のように断続的に繰り返されることもありますが、“休憩”と言っても“いわゆる休憩”じゃなくこの間も事務折衝が断続的に繰り返されます。 “団体交渉”は交渉事であり細部の日程も含めて詳細を記すことはありませんが、バスの民間移譲問題もいよいよ大詰めの大詰めに入りました。


 二日続けての深夜団交もなかなかハ−ドなものですが、今日も一日がんばりま〜〜〜す!


 それじゃ、この辺で失礼します。 (土曜朝の発信ですが、9月11日付で送信します。)


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)