2009年09月15日発

 昨日の朝8:30amから“市労連団交”があり昨年来組合と交渉してきた“バス民間移譲問題”について大綱合意しました。 今後も細部について労使協議を継続していきますが、この大綱合意によって平成24年度から民間移譲が実現します。 これからも市民の足を守るため持続可能な公共交通の基盤確立に向けて努力していかなければなりませんが、大きな一歩を踏み出すことができました。 本来であれば開会前に提出する議案を議会に説明するのが筋ですが、今日開催された議運(議会運営委員会)が議案を追加提案する最後のチャンスでした。 手続き上、ぎりぎりを越えたぎりぎりのタイミングでしたが、この問題の経過と本質を議会にもご理解いただきたいと願っています。
 団交終了後に記者会見をして大綱合意という結果を報告、記者さんたちも二晩続いた団交でしたが、もっとも金曜夜の団交は土曜日の朝4:00am過ぎまで事務折衝の応酬が続き、その間記者さんもずっと付き合ってたわけで理事者側と組合側にそれぞれ張り付いていた記者さんたちもホッとしたんじゃないでしょうか!


 さて、昨日は終日一般質問でした。
《9月14日(月)第12回市議会定例会 5日目》
○再開(10:00am)
○一般質問
・質問者〜松井雅宏議員、沖田清志議員、鳥越浩一議員、木村司議員、谷川芳一議員、矢嶋翼議員
○散会(5:50pm)


 昨夜はジムで汗を流してきましたぁ〜。 気分転換するには運動が一番です。 “運動で汗を流し、サウナで汗をしぼり、帰宅してグッスリ!”というのが最高のストレス解消なんですが、最近は行ったり行けなかったりしてるのでウォ−ミングアップして早足ウォ−キングで30〜40分というコ−スにしています。 ほんとうはウォ−キングの前に時間をかけて筋力トレ−ニングをすればいいんですけど、やはりコンスタントに通わないと筋力トレ−ニングは意味がないです。 すごく気持ち良かったで〜す!


 今日は最後の一般質問で4人が質問に立ちましたが、その後議案審議に入りました。
《9月15日(火)第12回市議会定例会 6日目》
○再開(10:00am)
○一般質問
・質問者〜金澤俊議員、北岸由利子議員、林光仁議員、冨岡隆議員
○議案等審議
・その他の議事 1「陳情の取り下げについて(苫小牧市営バスの民間移譲を求める陳情)」⇒了承
・第1号議案「苫小牧市教育委員会委員の任命について」⇒承認
・第17号議案「平成21年度一般会計補正予算(第7回)について」⇒可決(全会一致)
・第18号議案「平成21年度介護保険事業特別会計補正予算(第1回)について」⇒可決(全会一致)
・第19号議案「苫小牧市再編交付金事業基金条例の設定について」⇒可決(全会一致)
・第22号議案「個別外部監査契約に基づく監査について」⇒可決(全会一致)
○決算審査特別委員会設置(一般会計/企業・特別会計それぞれに審査します)
・議案第2号〜第16号を付託
○散会(6:00pm)


 議会を終えてご弔問に1件お伺いして“第6回苫小牧中心飲食店街はしご酒/開会式”に。 幸い雨も止んで大勢の皆さんが集われましたぁ〜。 開会式でご挨拶させていただきましたが、今年も高橋和男実行委員長から市/福祉ふれあい基金にご寄付をいただきました。 感謝致します! 議会中なので開会式だけでご無礼しましたが、皆さんスタ−トの合図で一斉にダッシュしていきましたよぉ〜。 錦町と大町の飲食店の皆さんとボランティアの皆さんで実行委員会を構成してますが、もう6年目となりすっかり定着した“はしご酒大会”、ご盛会を心からお祝い申し上げま〜す。


 鳩山由紀夫内閣総理大臣、いよいよ明日誕生します。 日本の新しい成長・発展を目指してご奮闘いただきますよう心からお祈り申し上げます。 私は予てから“仕組みの造り替え”と表現してますが、国家運営の仕組み、社会システム、そして政治の仕組みをはじめ多くの分野で“仕組みの造り替え”が必要なこの時代、人口減少時代、そして高齢社会から超高齢社会への移行期にあって、それでも日本の成長と発展を目指すには教育、経済、医療・福祉、社会保障そして外交などあらゆる分野で“長所は伸ばし短所は大胆に革新する時代の巡り合わせ”に日本は今ぶつかっているんじゃないかと、そんな気がしています。 正しく“時代の転換期”、そのトップランナ−として強いリ−ダ−シップを発揮され“芯のぶれないリ−ダ−”たらんことを心からお祈り申し上げます。


 それじゃ、この辺で失礼します。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)