2009年09月17日発

 昨日、第93代内閣総理大臣に鳩山由紀夫民主党代表が就任されました。 この時代の転換期、鳩山総理の力強いリ−ダ−シップと新政権の確かな航海を心からご期待申し上げます。 日本の新しい政治の流れの起点を、私は庁内の記者クラブにあるTVで見てましたが、衆議院本会議場の様子もすっかり様変わりしてました。 鳩山総理にはしばらく大変な日々が続くことになりますが、一日も早く落ち着かれますよう心からお祈り申し上げます。 組閣を終えて新政権の基本方針並びに基本政策が段階的に出てくることになりますが、特に自治体経営に関係する発信をしっかり見極めなければなりません。 一定の時間は必要ですが、総選挙終了直後から庁内各部において民主党政策集のワ−キング作業に入り、同時に具体的な動きが出てきたら庁内に政権移行プロジェクトチ−ムを設置して“新政権の基本方針と市政運営”について検討する方針を予てから決めてました。 こうした作業も間もなく本格始動となります。 昨日、東胆振1市4町で議員会館の鳩山事務所にお花と祝電を贈らせていただきましたぁ〜。


 自民党、そして公明党も新体制でのスタ−トとなりましたが、日本の政治に今までとは違った緊張感を持たせるために両党の存在と役割は極めて大きいと思います。 日本の未来創造のため両党には是非がんばっていただきたいと思います。


 さて、第12回市議会定例会、昨日は各常任委員会、そして今日は特別委員会が開催されました。 常任委員会に正副市長が出席することはなく、私もまだ一度も出席したことはありません。 議会側から要請があった場合には出席しますが、通常は担当部長以下で対応しています。 これに対し“総合開発特別委員会”は市長、“自動車運送事業に関する調査特別委員会”は担当副市長が出席しますが、今回は議会の求めに従って私と中野副市長が“自動車運送事業に関する調査特別委員会”に、そして樋口副市長が“総合開発特別委員会”にそれぞれ出席しました。


《9月16日(水)第12回定例会 7日目》
○各常任委員会〜各担当部長以下で対応
・[総務委員会][厚生委員会][文教経済委員会][建設委員会]の各常任委員会開催〜(説明省略)


 さて、今日は午前中から二つの特別委員会が開催されました。
《9月17日(木)第12回市議会定例会 8日目》
○自動車運送事業に関する調査検討特別委員会(10:00am〜2:30pm)〜市長・中野副市長出席
・所管事項〜@自動車運送事業の経営のあり方等に関する事項について
○総合開発特別委員会(10:00am〜2:10pm)〜樋口副市長出席
・所管事項〜@米軍再編に伴う米軍機訓練移転について A千歳基地における米軍サイダ−バ−ズの展示飛行について B新千歳空港の24時間運用に関する苫小牧市地域協議会について C要望について


 “自動車運送事業に関する調査検討特別委員会”には初めて出席しましたが、“総合開発特別委員会”とは所管事項も委員会室も違うので何となく雰囲気が違います。 過日の市バス民間移譲問題で労使が大綱合意したことを受けて追加議案を議会に提出しましたが、その審議を明日に控えた特別委員会でもありました。 いろいろ質疑が展開されましたが、民間移譲について「賛成」「反対」それぞれの立場からの質問をいただきましたぁ〜。


 夕方、“大学アイスホッケ−/サマ−ステ−ジ「立教大対大東大」”を観戦。 3ピリの初めまで観戦してましたが、この時期恒例の“こんこん祭り”があり途中から大町・寿町内会館にお邪魔してきました。 大勢の皆さんがお祭りを楽しんでましたが、ちょうど会館に到着した時、解散を決めている“舞踊道楽”が踊ってました。 例年この“こんこん祭り”にはお馴染みの“舞踊道楽”ですが、今年が最後となってしまいました。 明日はいよいよ議会の最終日なので、ご挨拶させていただきカラオケを1曲歌って小一時間お邪魔して失礼しましたぁ〜。 そうそう、立大の試合は結局“3対2”で勝ったようです。 19日夕方にセカンドステ−ジの準決勝が行われますが、がんばって欲しいですねぇ〜。


 “第12回市議会定例会/一般質問の傾向”を記しておきます。
《一般質問に関するデ−タ》
●質問者数 17人
●質問総件数 279件
●一人当たり質問件数 17.4件
●質問大分類(質問件数と%/ベスト5)
@教育 52件(18.62%) A行財政改革 44件(15.8%) B医療・福祉・保健 36件(12.92%) C環境 25件(9.0%) D経済 21件(7.5%) Dまちづくり 21件(7.5%)
●質問中分類(質問件数/ベスト5)
@教育(小中学校関連)34件 A福祉 32件 B行政改革 31件 C環境問題 19件 D新型インフルエンザ 18件
●質問小分類
@10件:保育園に係わる問題 A9件:庁内情報システム B8件:イト−ヨ−カド−撤退問題 C7件:教育教材問題/特別支援教育/観光行政 F6件:行革推進計画/財政健全化/ごみ収集委託/介護認定/教育委員会組織機構 K5件:労使関係/ecoライフ大作戦/美々川流域の環境保全/学校の適正配置
となってました。


 夕方、成田国際空港にいる佑介から電話があり、すべての手続きを終えてバンク−バ−便に乗ると連絡が入りました。 まだ日付変更線は通過してないと思いますが、機内で熟睡してることでしょう。
 成田〜バンク−バ−便の航空券を手配したのはほぼ1ヶ月程前ですが、値段を聞いてびっくりしたんです! 出発日の3週間前以前に手配しなければならないチィケットのようですが、ラウンドトリップ(往復航空券)で千歳〜羽田便の往復航空券とほぼ同じなんです。 国内線がいかに高いかですねぇ〜。 多客期は無理とのことですが、それにしても千歳〜羽田便と成田〜バンク−バ−便の往復航空券がほぼ同じというのも「?」な話です。 こうした安価なチィケットを探すのも若い連中にはかないません。 バンク−バ−に到着してしばらくはそれこそカルチャ−ショックの日々でしょうが、いろんな壁にぶつかり、それを乗り越えて、また壁にぶつかり、異国の地で出来る限り自らに負荷をかけて苦労を積んできて欲しいと思います。


 それじゃ、この辺で失礼しま〜す!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)