2009年10月12日発

 この連休、いかがお過ごしでしたかぁ〜? 今日は素晴らしいお天気でしたねぇ〜。 皆さん、いろいろ楽しまれたことと思います。
 昨日は雨が降ったり止んだりの日曜日でしたが、朝から“第26回とまこまいマラソン大会/開会式”がありました。 ファミリ−チ−ムから市内外のアマチュアトップランナ−まで各種目に大勢のランナ−が参加、今年も[車いす3q][車いすハ−フ][ファミリ−3q][3q][5q][10q][ハ−フ]など7種目、計17の種別(対象別)で競われました。 肌寒いなか皆さん元気にスタ−トされましたが、“ファミリ−3q”などはちょうど雨の合間にレ−スがあったのでラッキ−でしたねぇ〜! 各種目でスタ−ト地点が違いますが、開会式会場の陸上競技場からスタ−トした[車いす3q][ファミリ−3q][3q]そして[5q]のスタ−ト風景を見ていたら、毎年出場されている鈴木宗男先生が函館からJRでギリギリ到着され本部に寄られてすぐスタ−ト地点に向われましたぁ〜。 10qコ−スを走られましたが、ほんとうにタフです! 道内外から2,000名を超える皆さんにご参加いただきました。 皆さ〜ん、ありがとうございましたぁ〜!


 11:00amから“道の駅 ウトナイ湖「環境絵画」表彰式及び除幕式”に。 この事業は、“苫小牧東ロ−タリ−クラブ(水元修治会長)”が市内の高等学校美術部に呼び掛けて“ゼロごみ美化運動・ごみの減量に対する意識啓発・地球環境保護・自然環境保護”などをテ−マにした「環境絵画」を募集して表彰し、最優秀賞を“道の駅 ”に掲示して立ち寄られる皆さんに“053(ゼロごみ)の街”をアピ−ルしようという事業です。 厳しい選考の結果、最優秀賞には苫小牧西高等学校美術部、苫小牧市長賞には苫小牧東高等学校美術部が選ばれました。 是非一度“道の駅 ウトナイ湖”の駐車場東側に設置されている作品をご覧ください。 素晴らしい作品です! 苫小牧市長賞はお隣の鳥獣保護センタ−に寄贈され掲示されるとのこと。 「053の歌」や「053の看板(市内5ヶ所)」などこれまでも“053(ゼロごみ)の街”を目指した運動にご協力をいただいてきた苫小牧東RCの皆さんに心から御礼申し上げます。 そして、今後ともどうぞよろしくお願い致します。 昨日の表彰式並びに除幕式の冒頭にSSC(苫小牧少年少女合唱団)の皆さんによるミニコンサ−トも開催され、元気いっぱいに「053の歌」や「歩こう!イキイキ健康大作戦」のテ−マソングを披露していただきましたぁ〜。 ありがとうございましたぁ〜!


 市内に戻って0:20pmから“苫小牧市長杯争奪全道世代別歌謡選手権/開会式”に出席。 北海道歌謡協会が主催し苫小牧の星川音楽事務所が共催する大会ですが、ホワイトパ−クサンシャインで大勢の皆さんが集われ盛大に開催されました。 皆さん、なかなかお上手でしたよ! 先日、東京中野サンプラザホ−ルで開催された大会で特別賞を受賞した佐藤亜蘭君も出場、残念ながら聞くことが出来ませんでしたが、凱旋ステ−ジを飾ったようです。 楽しみですねぇ〜。 用務日程のため一度中座し3:00pm過ぎに戻って表彰式では“グランプリ”をお渡ししましたぁ〜。 写真は、表彰式を終えて受賞者の皆さんと撮った写真です。


 5:00pmから“平成21年度苫小牧調理師会三支部/四条公祭”に出席してきました。 衆議時代から出席している日程ですが、この“四条公祭”を通じて料理人の“料理にかける心意気”を感じることができます。 和食、中華、洋食の各支部が揃って“四条公祭”を執り行うのも珍しいことのようですが、樽前山神社境内に建立した包丁塚も今年6月に“建立5年大祭”を済ませ区切りの年の“四条公祭”も滞りなく納めました。 祭事の後、三支部合同懇親会にも出席しましたが、誠におめでとうございました。 この後用務日程に1件顔を出して昨日の全日程を終了しましたぁ〜!


 さて、今日は「体育の日」。 公務はありませんでしたが、用務日程が数件あり女房と手分けして出席してました。 お声掛けをいただいた皆さんそれぞれに心から御礼を申し上げます。 こうして土日祭日にいろんな日程に出席したり参加したりしてると、いつも言ってますが、“街の動き”を感じます。 その動きの一つ一つを肌で感じて、頭に入れておくことが大切だと、いつも思ってることですが、今日もいろんな話を聞かせてもらったり女房が出席した会の様子を聞いて“街の動き”を感じましたぁ〜。 さまざまな分野で多くの皆さんがいろいろなことに取り組まれています。 そうしたエネルギ−が苫小牧の明日に向けた真の活力、単に経済活力という意味じゃなく健康活力であったり生きがい活力であったり思いやり活力であったりするわけですが、そうした“前向きな活力”を積み重ねていくこともマチにとっては大事なことだと思いますねぇ〜。


 お昼に女房と“道の駅 ウトナイ湖”で食事をしてきました。 女房は初めてでしたが、今日もかなり賑わってましたよ。 たぶん一番驚いているのはウトナイ湖の野鳥たちでしょうね。 野鳥の数もこの2週間で少しずつ増えてますが、人懐っこく水辺の近くまで寄ってきてました。 ここのレストランの窓に鳥のシ−ルが貼ってあります。 これは“第22回子ども会議”で提案されたものですが、鳥が窓に衝突することを防ぐ手段として貼っています。 お隣の鳥獣保護センタ−の窓にも同じようなシ−ルが貼られてますが、私も“子ども会議”で初めて知ったんです。
 “道の駅 ウトナイ湖”の出足は極めて順調ですが、戦略的な仕掛け、たとえばエイジェント(旅行代理店)などへのアプロ−チは来年からになるので、それまでに細かな改善ポイントを修正して運営の精度を高めていかなければなりません。 新千歳空港や苫小牧港に隣接しているという立地を生かして飛行機やフェリ−を利用される道内外の観光客の時間調整やトイレタイムなどに利用していただければと期待しています。 そして、周辺の皆さんにもアイスクリ−ム(ノ−ザンホ−スパ−ク)、パン(ノ−ザンホ−スパ−ク)、肉(植苗レイクファ−ムほか)、手づくり漬物(植苗産/早勢次子)、牛乳(植苗産/溝口牛乳)はじめ地元の美味しい産品を楽しんでいただきたいと思いま〜す。


 明日から上京するため次のダイアリ−は17日になると思います。 例年10月は出張が多い月ですが、政権交代して初めての東京なのでいろんな変化を確かめてきたいと思ってます。 16日には“東京とまこまい会”も開催されますが、鈴木会長はじめお懐かしい皆さんとお目にかかることを楽しみにしています。 苫小牧では朝晩の気温が10度を切り日中でも15度を超えることがなくなりました。 東京はまだ20度を切ることがありませんからねぇ〜。 気温でいうと1.5ヶ月ほどバックしてきま〜す!


 それじゃ、この辺で失礼します。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)