2009年11月30日発

 日曜日の昨日、9:45amから出光高丘体育館で『第6回市長杯 第28回苫小牧市地域子どもカルタ大会』が開催されました。 “苫小牧市子ども会育成連絡協議会”が主催する大会で28回になるんですねぇ〜。 市長になる前から「道南下の句歌留多大会」にはお邪魔してましたが、夜の開会式から翌朝まで徹夜で熱戦が繰り広げられる激しい大会なんです。 この「地域子ども大会」は初めて見ましたが、小中学生のカルタ大会も思っていた以上に迫力がありました。 大会運営のお手伝いをしている苫小牧樽前歌留多倶楽部や苫小牧郵政クラブの皆さんが指導されているようですが、小中学生が“下の句歌留多”に取り組んでるんですからたいしたもんです。 この大会で優勝したら全道大会への出場権をかけた胆振大会が待ってますが、昨年の全道大会で「双葉町内会チ−ム/苫小牧」が中学生の部で見事優勝したんです。 昨日の大会、熱戦の冒頭を観戦してましたが、子供たちの迫力ある動きがとても印象的でした!
 今年の結果は以下の通りです。
<小学生の部〜優勝=日の出三光町内会 準優勝=双葉町内会A 3位=錦西町内会>
<中学生の部〜優勝=双葉町内会 準優勝=錦西町内会 3位=東開町内会B>
<初心者の部〜優勝=東開町内会 準優勝=柏木町内会 3位=美光町内会>
 競技中は写真撮影が禁止されてるので熱戦の模様は撮れませんでしたが、開会式の様子をご覧ください。 伝統ある“かるた文化”の発展をお祈りしま〜す。


 一度帰宅して女房とイオンで開催中の『福祉フェア− in とまこまい2009冬』に。 苫小牧や白老の12施設が今回も農産品や手づくりの編み物などを展示・販売してましたが、大勢の皆さんが足を止められてました。 毎年5月と11月に開催しているこの催事、福祉施設を利用されている皆さんがこうした催事に向けて努力され作られた産物や手づくり品を多くの人たちが手にすることで言葉じゃない何かを伝える、言葉じゃない何かが伝わる、こうしたことの積み重ねが大切なんだと思います。 帰宅して買ってきたクッキ−食べたら美味しかったですよぉ〜!


 帰途に昼食をとって帰宅、その後来客があったり女房とまた近所まで買物に出たりしてましたが、比較的穏やかな日曜日でした。 昨夜は田村市議の母上のお通夜にお参りしてきました。 土曜の朝、田村市議から電話があり知りましたが、お元気で米寿のお祝いをしたばかりだったようです。 心からご冥福をお祈り致します。
 昨夜のボクシング世界タイトルマッチ、残念ながら豊浦出身の内藤大助選手が亀田興毅選手に負けちゃいましたねぇ〜。 年齢が一回り違う両者、亀田選手の意外にも冷静な戦いぶりが印象的でしたが、内藤選手もよく頑張ったと思います。 突っ走ってきた内藤選手、ゆっくり休んで欲しいです!


 今朝一番に産業経済部関連の打合せがあり、そして月曜朝恒例の『MM(Monday Meeting)』がありましたが、来週月始めのMMが議会中ということもあって月末のMMながら教育長と監査委員に入ってもらい情報交換をしてました。 やはり議会に関する話題が多かったです。
 10:00amから『特定非営利活動法人苫小牧じゃがいもクラブから要望書提出』がありました。 いろいろお話を聞かせていただき、さっそく夕方に施設を見せていただきました。 ちょうど下校した子供たちが集ってましたが、ここは障がい者と健常者を一緒に受け入れてる施設です。 いろいろご苦労しながら運営されているNPO法人の皆さんに感謝したいと思います!
 11:00amから『北海道ビルメンテナンス協会から要望書提出』もありました。 業界を取り巻く厳しい環境のなかで何点か要望をいただきましたが、いろいろと懇談をさせていただきました。

 午後から来客がありましたが、2:30pmから藤田苫商会頭、福原苫観光協会長はじめご関係の皆さんが来庁。 不況の影響で例年と比べて忘年会や新年会の予約状況がかなり厳しくなってるとのこと、市の各部各課に忘年会や新年会を地元で!との要請がありました。 こうした飲食業界の年末年始に向けた不安の声は何度か聞いてましたし、先日乗ったタクシ−の運転手さんも同じような心配をしてましたが、庁内にも声を掛けていきたいと思ってます。 従来からこうした不況時は「民間が厳しいのに親方日の丸だ!」と官を揶揄する声が高まって官全体として自粛する傾向が強まり、結局それが縮んでしまったマ−ケットをさらに縮めてしまうという悪循環に陥ってしまいます。 昔は忘年会と新年会の両方をやる企業も珍しくありませんでしたが、それがどちらかになり、昨今のような不況時はそれも自粛する企業が増えているのも事実です。 そのしわ寄せがすべて飲食店街にダイレクトに響きますが、やはり飲食業界に元気を出してもらわなければなりませんねぇ〜。


 4:00omから議会日程に関する『部長会議』があり、4:30pmから『平成21年度北海道青少年顕彰者/表敬訪問』がありました。 受章された溝口慎也さん(トヨタ北海道)、五十嵐圭一さん(栗林機工)、小野瀬 裕さん(苫小牧ケミカル)、坂脇 学さん(苫小牧ケミカル)の4人と会社の皆さんが来庁、彼らは一昨年の「苫小牧市青少年表彰」を受章された皆さんですが、この度は「北海道青少年顕彰」を受章されました。 心からお祝い申し上げます! ふるさとの次の時代を担うべき青年たち、この受章を機にさらなるご活躍を期待します。


 今夜は6:00pmからGHNで『平成21年秋の叙勲受章祝賀会』が開催されました。 この秋は12名の皆さんが栄誉に輝かれましたが、祝賀会にはお体の都合などで5名が欠席、7名の受章者にご出席いただき盛大に開催されました。 受章された皆さんを改めてご紹介します。
≪平成21年秋の叙勲≫
○瑞宝小綬章 平沼充安さん(教育研究功労)
○旭日双光章 望月昭七さん(地方自治功労) 伊藤公一さん(保健衛生功労)
○瑞宝双光章 牧田勝治さん(警察功労) 加藤裕之さん(警察功労)
○瑞宝単光章 千田友平さん(警察功労) 太田口 正さん(警察功労) 齋藤好之さん(警察功労) 中村 隆さん(警察功労) 戸田 博さん(消防功労) 松澤恒繁さん(海上保安功労) 道腰榮吉さん(消防功労)
 ※太田口さん、齋藤さん、中村さん、松澤さん、道腰さんがご都合により欠席されました。
≪祝賀会≫
1.開 会
2.発起人代表挨拶  苫小牧市長
3.花束贈呈
4.謝 辞  受章者代表 平沼充安さん
5.祝 杯  柳谷苫小牧市議会議長
 (祝 宴)
6.乾 杯  藤田苫小牧商工会議所会頭
7.閉 会
 祝賀会には受章者のご家族はじめご関係の皆さんが大勢集われましたが、大変和やかな会となりました。 受章された皆さん、誠におめでとうございましたぁ〜。

 今週のHPトップ写真は、先週の第13回市議会臨時会で行政報告をしている場面に変わってます。 こうして演壇に立つのは、所信表明とか施政方針、毎議会における代表質問や一般質問の初回答弁、そして今回のような行政報告などの場合に限られますが、国会でも一度だけ本会議で登壇したことがあります。 1期生では滅多に経験できることじゃありませんが、ビックチャンスをもらいました。 同期でもこうして演壇に立つ機会に恵まれたのは数人ですが、その時の写真を載せておきますね。 2002年11月19日(火)の衆議院本会議、「特殊法人改革関連法案」に関する賛成討論を与党(当時は自民党・公明党・保守党)を代表して演説したものです。 いい思い出です!


 それじゃ、11月最後のダイアリ−を送信します。 失礼しま〜す!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)