2009年12月04日発

 昨日、『第14回市議会定例会』が開会しました。 9月議会が終わり10月に入って決算審査特別委員会があったので議員諸兄とはそんなにご無沙汰でもありませんでしたが、柳谷議長が議長席に座られ開会宣告があり議会が始まりましたぁ〜。


《12月3日(木)第14回市議会定例会 1日目》
○開会宣告(10:00am)
○会議録署名議員の指名
○会期の決定 12月3日〜12月11日と決定
○諸般の報告
○報告
・第1号 「苫小牧市国民保護計画の変更について」⇒承認
○請願
・第1号 「子育て支援生活施設設置に関する請願」〜所管委員会に付託
○陳情
・第1号 「NPO法人地域学童クラブの市委託に関する陳情」〜所管委員会に付託
○一般質問
・質問者〜林光仁議員、渡辺満議員、松井雅宏議員、金澤俊議員
○散会(4:50pm)


 本会議が散会して5:30pmから“部長会議”がありました。 質問に対する答弁調整会議、一昨日に13人の質問を終えていたので残り3人の答弁調整作業をやってました。 やはり重要ポイントについては、皆さん同じような問題意識を持っておられるので質問順位が後になればなるほど質問が重複してしまいます。 同じ質問は出来ないし、答弁側も質問によって違う答弁はできないし、通告していた質問を取り止めたり急きょ別角度からの質問に切り替えたりしますが、調整会議で確認した答弁書を自席でチェックしながら注意深く議員の質問を聞いてます。 そうじゃないと取り止めた質問に答えちやったり、通告にない質問に答えなかったりして答弁漏れが発生します。


 判断が難しいのは、質問者が「市長、〜○○についてはどう考えてますか?」と名指しで質問される場合です。 つい答弁しなきゃと思ってしまいますが、各議員の質問に対する第1回目の答弁は調整会議ですべて答弁者を決めてます。 ゆえに決めた通り如何に忠実に進めるかも答弁側のポイントですね。 最初はそうした場合の判断に苦労しましたが、最近ではだいぶ慣れてきました。 何でも“答えなきゃ”と思っちゃうんですよね。 傍聴席やPCで聞いてるとそうした答弁側の細かな機微まで伝わらないと思いますが、そんな連続で質疑が続いてます。


 “部長会議”を終えてGHNで開催された『平成21年度苫小牧市開業医会/忘年会』に出席してきました。 今季初の“忘年会日程”でしたが、地域医療の最前線でお世話になっている開業医の先生方がご夫婦で出席されてました。 新たに開設した“夜間・休日急病センタ−”がスタ−トして以来、特に開業医の先生には大変お世話になってます。 そして、新型インフルエンザ対応でもいろいろとお世話になってますが、医療を取り巻く厳しい情勢のなか、今後とも“市民の健康!”のためにご尽力いただきますようよろしくお願い致します。 そして、同じGHNの下の階で『(用務)苫小牧青年会議所2009年度卒業式』が開催されていたので顔を出してきました。 以前とはパタ−ンが少し変わりましたが、現役・OBが揃ってましたぁ〜。 卒業生にお祝いを言って中座し、もう1件用務日程に顔を出して帰宅しましたぁ〜。


 さて、今朝は寒かったですねぇ〜。 今季一番の寒さだったと思いますが、バス停までの徒歩で感じる気温はかなりのマイナスモ−ドでしたね。 終日議会でしたが、一般質問が続いてます。


《12月4日(金)第14回市議会定例会 2日目》
○再開(10:00am)
○一般質問 ・質問者〜渡邊敏明議員、熊谷克己議員、矢農誠議員、鳥越浩一議員、北岸由利子議員
○散会(5:10pm)


 議会を終えて『中小企業家同友会苫小牧支部2009年度忘年会&「美苫」お披露目会』に出席。 毎年恒例の会ですが、今年の「美苫」がお披露目されました。 何と言っても厚真の米と苫小牧の水道水で造られた「美苫」、2年連続モンドセレクション金賞に輝くブランドですが、3年連続だと「特別金賞」を受賞することになるんです。 モンセレ金賞だけでもすごいことなんですが、特別金賞を取ったら大変ですよぉ〜。 “世界の食品オリンピック”と言われる“モンドセレクション”、来年に期待しましょう! 今夜も用務に1件顔を出して帰宅しましたが、女房は仲間と忘年会があってまだ帰ってませ〜ん。


 アッという間に週末ですが、この土日もいろいろと日程が入ってま〜す!
 それじゃ、この辺で失礼します。


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)