第14回市議会定例会、昨日は各常任委員会が開催されました。 正副市長は要請がない限り出席することはありませんが、今回は建設委員会から担当の樋口副市長に出席要請がありました。 私は来客対応やら今日の総合開発特別委員会関係の打合せなどがありましたが、各常任委員会も無事終了しました。
《12月9日(水)第14回市議会定例会 7日目》
○各常任委員会〜樋口副市長、各担当部長以下で対応
・[総務委員会][厚生委員会][文教経済委員会][建設委員会]の各常任委員会開催〜(説明省略)
昨夜は『新明あけぼの企業連絡協議会/忘年会』に出席、苫小牧商工会議所から石橋副会頭が出席されてましたが、経済関係団体の忘年会には苫商から正副会頭か専務理事が出席されています。 こうした経済関係団体の会合では、昨年来ですが、不況を反映して主催者挨拶であれ来賓挨拶であれ前向きな話はなかなか出てきません。 昨夜のご挨拶ではこの1週間の唯一ホッとする話題のWTI先物(NY)原油価格の話をしてました。 少し前から続落してましたが、昨日73.00ドル台にまで下落。冬を迎え各種燃料代がどうなるか、冬場のガソリン価格がどうなるか、ご家庭や各業界にとって注目すべき価格です。 そして今日、あれよあれよという間に70.00ドル〜71:00ドルに落ちました。 先物(1月物)の価格ですが、重要減を見込んでの下落なのか、別の要因があるのか、もう少し様子をみなければなりません。 冬場の燃料高は避けて欲しいので祈るような気持ちで当面WTI価格を注視したいと思います。 用務のため中座、連絡協議会のますますのご発展をお祈り致します。
さて、今日は特別委員会(総合開発特別委員会、自動車運送事業に関する調査検討特別委員会)が開催されました。
《12月10日(木)第14回市議会定例会 8日目》
○総合開発特別委員会(10:00am〜3:00pm)→市長出席
・所管事項〜@中央要望の結果について A米軍再編に伴う米軍機訓練移転について B航空自衛隊F-15戦闘機の事故について
○自動車運送事業に関する調査検討特別委員会(10:00am〜2:00pm)→中野副市長出席
・所管事項〜@自動車運送事業の経営のあり方等に関する事項について
総合開発特別委員会では、このところ事故が続いてる航空自衛隊F-15戦闘機の問題について質疑が集中、落下事故後、航空自衛隊が所有するF-15の点検をすべて実施し安全確認の上飛行は再開されてます。 また、小松基地での着陸事故はパイロットの操縦ミスと公表されましたが、こうした事故が発生した場合の市の対応などについていろいろと質疑がありました。 千歳基地に隣接するマチとして今後も“市民の安心・安全”に万全を尽くしたいと思います。
議会を終えて内部打合せがありましたが、5:30pmからGHNで開催された『第21回東胆振経済団体懇談会/懇親会』に出席しました。 東胆振1市4町の商工会議所及び商工会の皆さんが年に一度持ち回りで開催している懇談会です。 今日は皆さんで“アイシン北海道”を視察された後、GHNで懇談会並びに懇親会をされました。 馴染みの皆さんと久しぶりにお会いしましたが、衆議時代に大変お世話になった方々が多いんです。 20分程しかお付き合いできませんでしたが、苫小牧圏の経済活性化のためにご尽力されている皆さんにご挨拶申し上げ失礼しました。 そして、6:00pmから苫小牧プリンスホテルで開催された『(社)苫小牧観光協会/忘年会』に出席。 毎年お邪魔している会ですが、観光戦略が求められている中でこれからの新しい目標を設定していろいろ取り組んでいかなければなりません。 “とまこまい観光大使”を任命している観光協会ですが、福原会長はじめ三役の皆さんが出席されて10月に東京で“観光大使”の皆さんと初めて懇談の場を持ちました。 大変有意義なひと時でしたが、観光協会には来年もどうぞよろしくお願い致します。 GHNに戻って6:30pmから『苫東立地企業懇話会/忘年会』に出席しました。 けっこうハ−ドでしょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |