2010年01月09日発

 昨日、『平成22年度苫小牧市消防出初式』が行われました。 新年恒例の伝統行事ですが、お天気にも恵まれて盛大に執り行われました。 最初に市民会館の駐車場広場で“観閲式”が行われ、その後大ホ−ルで式典が行われましたが、式典の冒頭に市長としてご挨拶をしました。 日頃、市民の安心・安全の最前線でご尽力いただいてる消防団の皆さん、市消防職員はじめご関係の皆さんには今年もよろしくお願い致します。 日頃、消防活動にご支援をいただいてる法人に感謝状が贈呈され、恒例のまとい隊による伝統演武もありましたが、今年は屋内(大ホ−ル)で行われました。 子供たちやお年寄りが大勢来られるので新型インフルや季節性インフルへの配慮もあって“観閲式”以外は屋内で行ったようです。 そして、恒例の“餅まき”も今年は参加された皆さんにそれぞれ配布されましたぁ〜。 今年8月には苫小牧で全道の消防大会が開催されますが、間もなく準備で忙しくなってくるのではないかとお察しします。

 お昼には『苫小牧市老人クラブ連合会/新年交礼会』に出席しました。 昨年は“ねんりんピック”で大変お世話になりましたが、老連も今年9月に18年ぶりに全道大会が苫小牧で開催されます。 8月に消防、9月に老連と全道規模の大会が続きますが、両大会の成功を心からお祈り申し上げます。 老連の新年会では乾杯の後、カラオケを1曲歌わせていただき次の日程のため帰庁。
 帰庁してすぐ『日本スケ−ト連盟より選手強化施設協力拠点指定書の受け渡し』がありました。 市の5つのスケ−ト施設(ハイランド2施設、白鳥、沼ノ端、ときわ)が指定されましたが、日本スケ−ト連盟では選手の育成強化を目的として拠点施設形成を図られています。 苫小牧スケ−ト連盟の山崎会長はじめ連盟関係者が来庁され日本スケ−ト連盟橋本聖子会長名の指定書をお届けいただきました。 前夜に聖子参議にお会いしてましたが、この日程が頭に入っていなかったのでさっそく聖子参議に電話してお礼を言いました。 ちょうど帯広に向ってるところでしたが、この趣旨についていろいろ説明してもらいましたぁ〜。


 そして,昨年12月苫小牧を発つ時に来庁した日光杯出場の苫小牧女子アイスホッケ−チ−ムが約束通りに優勝し、その『第4回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケ−大会優勝旗報告』のため代表の皆さんが来庁されました。 「V2」ということになりましたが、この大会のV1カップはずっと市長室に置いてありました。 昨年、大会に向けてそのカップを戻す時に「またカップを置く場所空けとくよ!」と言っておいたんです。 結果、優勝してV2カップとして戻ってきましたぁ〜。 市長室に置く場所も選手たちに見てもらいましたが、来シ−ズンはV3カップ獲得を期待しています。 オリンピックまで“あと僅か”な女子アイスホッケ−、バンク−バ−の次はこの子たちが日本代表の世代になりますが、4年後に期待したいですねぇ〜!


 昨夜は、女房と『苫小牧ロ−タリ−クラブ/新年家族会』に出席しました。 お声掛けをいただきお言葉に甘えて夫婦で出席させてもらいましたが、女房にとっても楽しい家族会だったようです。 私は別日程のため最初と最後だけでしたが、途中で同じGHN3階のグランドホ−ルを間仕切って隣り合わせで開催していた『都市建設部職員親睦会総会並びに新年会』並びに『上下水道部職員親睦会総会並びに新年会』に出席してきましたぁ〜。


 さて、今日の午前中は何の日程もなく栄町の事務所に行ったりスタンドに寄ったりしてましたが、午後から『日本詩吟学院岳風会苫小牧支部/新年交礼会』に出席してきました。 市民会館小ホ−ルで毎年行われてますが、最初に“許証”並びに表彰状の伝達があり会員代表による詩吟が披露されました。 新年会のご盛会を心からお慶び申し上げます。 そして、文化会館で今年から新たに取り組む『第1回苫小牧新人音楽会/オ−プニングセレモニ−』に出席。 苫小牧にゆかりのある方々による音楽会としてスタ−トしましたが、第1回は各演奏分野で8人の皆さんが出演、これから大きく育って欲しい皆さんですが、そうした地元にご縁のある音楽家の背中を押す音楽会としてブレイクさせたいですねぇ〜。 市長になってスタ−トした“青少年ミュ−ジックキャンプ”も3年目となり、こうした点と点がやがて線で結ばれる日がやってくることを夢見ています。 こちらも次の日程のためご挨拶して失礼し、GHNで開催された『苫小牧歯科医師会/新年交礼会』に出席してきました。 少し遅れてしまいましたが、高橋康則会長はじめ日頃歯科検診などでお世話になってる先生方がお揃いでした。 今年もよろしくお願い致します。 この後、用務日程に1件顔を出して帰宅しましたぁ〜。


 昨日今日と穏やかなお天気でしたが、明日明後日と成人式関係の日程があるのでもうちょっと我慢して欲しいですねぇ〜。 道路も日当たりの良い個所は融けてアスファルトが出てますが、日陰部分や幹線道路から1本入ったら滑りやすくなってます。 運転には気を付けて下さいね!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)