☆“新型インフルエンザ”について!
この週末、お正月気分も抜けて少しゆっくりされていた方が多かったのではないかとお察しします。 私もこの土日、公務は入ってましたが、比較的穏やかな週末でしたぁ〜。 昨日の午前中、いつものように事務所に行ったり打合せがあったりしてましたが、携帯が鳴って静内の皆さんが登別温泉の帰途に苫小牧に寄ってお昼を食べるとのこと、「顔出せよ!」と仲間から連絡が入りました。 すぐ行くのは無理でしたが、昼時にそのお店に行ってみましたぁ〜。 そしたら約10人ほど、静内の皆さんがワイワイやってましたねぇ〜。 そのおそば屋さんにお酒がなかったので苫小牧の仲間に電話してわざわざ買って来させて飲んでましたよ。 昼前からですよぉ〜! このお店のオ−ナ−も同期でわがまま言ってたようですが、結局、私に電話をくれた一人だけ置き去りにして皆さんは小型バスで静内に戻りました。 その残された彼と苫小牧の面々は、みんな若草小から一緒の幼なじみの仲ですが、結局3:00pmまで付き合ってましたよ。 所用があったので栄町の事務所に寄って帰宅しましたが、久しぶりに静内の空気にふれましたぁ〜。 懐かしかったです。 一人苫小牧に泊ることになった仲間は昨夜も錦町で飲んでたことでしょう〜!
こちらは夕方から3件公務日程が入ってました。 まず、6:00pmからWPS(ホワイトパ−クサンシャイン)で『苫小牧母子寡婦の会/新年親睦会』に出席。 いつも市の施設内で売店運営などご苦労いただいてますが、今年もよろしくお願い致します。 6:30pmからGHNで『苫小牧魚菜買受人協同組合/新年会』に出席。 こちらも朝早くから市民に安心安全な食の安定供給のために大変ご尽力いただいてる皆さんです。 そして、7:00pmから『苫小牧市町内会連合会/新年交礼会並びに表彰式』に。 3階のグランドホ−ルいっぱいに各町内会役員の皆さんが集われてましたぁ〜。 それぞれに、ご盛会を心からお慶び申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後用務日程があって植苗に行ってきましたが、夕方5:30pmからWPSで『苫小牧市消防団員表彰式並びに消防団員親交会新年交礼会』に出席。 消防庁長官表彰はじめ各賞の表彰式が行われましたが、受賞された皆さんに心からお慶び申し上げます。 今年8月に全道消防大会が苫小牧で開催されます。 道内各地で消防・防災活動を担っておられる大勢の皆さんが来苫されますが、大会のご成功を心からお祈り申し上げます。 新年交礼会ではジェスチャ−ゲ−ムに参加、賞品をもらってきましたよぉ〜! この後、用務日程に1件お邪魔して帰宅しましたぁ〜。
冷え込みが厳しい昨今です。 バス停までに転びそうになることがあるくらい日陰の歩道はスケ−トリンク状態です。 気を付けてくださいね!
それじゃ、この辺で失礼します!