2010年05月01日発

 皐月(5月)に入りましたぁ〜。 上海万博がいよいよ開幕、史上最大規模の万博となりましたが、日本を抜いて世界第2位の経済大国になることが確実とされている中国の威信と存在感をアピールする絶好のビックイベントとなります。 大阪万博時の日本国内の盛り上がりを知ってる世代は、上海万博の開幕の様子を見て共通の思いを抱かれてるのではないかと思いますが、これから半年間、大きな問題もなく上海万博が成功するよう心から祈りたいと思います。


 昨日の金曜日は通常日程でしたが、昨年完成した“日の出公園”内に整備が進められていた『日の出公園パークゴルフ場/オープンセレモニー』に出席してきました。 この公園は防災公園として整備されましたが、災害時には広域避難地となるボランティア救援活動の拠点としてヘリポート、備蓄倉庫、耐震性水槽などが設置されている公園です。 この公園の一角にパークゴルフ場が完成しましたが、既存の三光町のパークゴルフ場が用地売却により使用出来なくなったため移設したものです。 山中町内会長(市議)はじめ日の出三光町内会パークゴルフ同好会の皆さんが集われましたが、少し肌寒かったもののセレモニーを終えて始球式をしてきましたぁ〜。
 コースもカーブがあってなかなかおもしろそうなコースでしたが、最初の組のショットを見てたら皆さんお上手でしたよぉ〜! 第一打を4人がほぼ同じ所に打ってましたが、右ドックレッグになってるスターティングホールの攻め所を皆さんちゃんと知ってるんですねぇ〜。 古いお付き合いの方もいましたが、待ちに待ったパークゴルフ場のオープンを心からお慶び申し上げます。 下の写真は、セレモニーと始球式の写真です。 私の左隣が山中会長ですが、どっちがヒットしたでしょう? フォームをよ〜く見て下さ〜い!


 日の出公園から春の叙勲で受章された方々のお祝いのため『叙勲・褒章受章者宅訪問』をさせていただきました。 春と秋の叙勲・褒章受章者には必ずお祝いに伺ってますが、同時に5月末に開催する合同祝賀会のご案内もお届けさせていただきました。 この春は5名の方々がそれぞれ受章されましたが、それぞれの分野で長きに渡りご苦労いただいた皆さんに心からお祝いを申し上げます。 この受章を機に益々お元気でさらなるご活躍を心からお祈り申し上げます。 受章された皆さんは、次の通りです。
《平成22年度 春の叙勲》
杉澤嗣善さん(瑞宝単光章/消防功労)、守谷吉和さん(瑞宝単光章/電機施設保全業務功労)、中本法行さん(瑞宝単光章/防衛功労)、西川辰美さん(黄綬褒章/業務精励)、森田哲也さん(藍綬褒章/統計調査功労)


 昨日、市のHPに「岩倉市政1期4年間の総括(市長公約の取組状況)」が更新されました。 更新という意味は、これまでも「市長公約の取組状況」を任期中盤から公開してきたからですが、市長公約の達成率や進捗状況などをこうして公開しているのは珍しいケースだと思います。 政権公約、いわゆる“マニフェスト”という概念が日本の国政選挙に定着しつつありますが、どちらかというと日本における“選挙公約”はその定義がご都合主義でころころ変わるという傾向があったと思います。 そして、“公約という言葉の意味の曖昧さ”に嫌気感が高まっていたところに“マニフェスト”という概念が英国から入ってきて一気に定着してきた昨今です。 ほんとうにあっという間に浸透した“マニフェスト”ですが、言葉がファッション化して本来の意味がかなり拡大されてきている、そんな感じもします。
 “○○マニフェスト”など“何でもマニフェスト現象”となり“マニフェスト本来の意味”が変質しつつあると感じてますが、ただ、いわゆる“公約の意義、そして意味”を問うことになった効果は大きかったと思います。 “マニフェスト”はあくまでも“政権公約”という意味で使うべきですが、その“マニフェスト”が持っている本来の趣旨は地方の首長選挙にも活かすべきじゃないかと思ってます。 これまで線香花火のように根拠なき公約や実現する見込みのないドリーミーな公約を打ち上げて、当選しても“ノーケアー”といった無責任花火を打ち上げる時代は既に終わりましたが、特に首長選挙の公約は部分的にマニフェスト的観点を取り込んで考えるべきじゃないかと思います。


 “公約という意味の成熟度”を高めるために少なくても首長選挙においては市民が評価できるよう公約に関するデータを発信すべきと考えてますが、私は市長選の時から公約を“市民との約束”と定義して発信していました。 2年前から取組状況を公開してきたのも“市民との約束の進み具合”を市民に公開するというプロセスですが、任期終盤に一つの問題提起という意味も込めて“総括”を公開したものです。 そもそも公約の達成度に関する評価は、その“立ち位置”によって変わってくるものなので“意味ある評価”もあれば“意味なき評価”もあるし、さらに“純粋な評価”もあれば“意図的な評価”もあるでしょうが、その上で首長選挙における“公約の意味”に根を張らせる努力が必要と考えています。 “公約のあり方”と同時に“公約の見方”についても一度議論したいと思ってますが、一昔前の感覚で“公約を語る人”が政治の世界にもいるのも現実ですからねぇ〜。 多くのご意見をいただければ幸いです!


 さて、今朝は8:00amから『北海道6大学春季リーグ戦開会式並びに始球式』が緑ヶ丘球場でありました。 約1カ月、長丁場のリーグ戦となりますが、その開会式は苫小牧で行われています。 北海道6大学は、旭川大学、東京農業大学生物産業学部、函館大学、北海道教育大学函館校、東海大学北海道、そして苫小牧駒澤大学と、いずれも北海道学生野球連盟の1部リーグに所属している強豪です。 これから各地を転戦して全30試合によって順位を競いますが、優勝すると“全日本大学野球選手権(6月開催)”に北海道代表として出場することになります。 各チームの健闘を心から祈ります。 がんばって〜!


 今日の公務はこの1件でした。 帰宅したら女房はまだ海岸清掃ボランティアから帰っていませんでしたが、私も用務日程のため市内へ。 お昼からは女房とずっと用務で動いてましたぁ〜。 お天気も回復したので清々しい気持ちで日程を消化しましたが、やはり青空になると気分が違いますねぇ〜。 明日は日曜日なのでHPトップの写真が変わりますが、今週は自分のPCのトップ画面に使用している“ISS(国際宇宙ステーション)”の写真になります。 “ISS”や“MIR”の写真は何枚かストックしてますが、何年も“MIR”を使ってたので最近は“ISS”が多いですね。 それに今は野口宇宙飛行士ががんばってるし先般は山崎宇宙飛行士が滞在していたし、しばらく“ISS”が続いてます。 明日も公務と用務が入ってます!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)