2010年07月21日発

 駒苫、ほんとうに残念でしたぁ〜! 対札幌第一戦、打撃戦となりましたが、後半が悔やまれます。 密かに期待してたんですけど、そろそろブレイクしそうな感じがしてるんです。 来季こそ!


 19日(月)は「海の日」、3連休の最終日でしたが、晴天続きとはいかなかったものの大崩れもなくまずまずの3日間だったと思います。 公務日程に入っていた行事などもすべて予定通り実施されましたが、月曜の朝8:30amから『第19回中学駅伝苫小牧大会/開会式』に出席してきました。 今年は男子24チーム、女子15チーム、計39チームが参加、遠くは男女とも浦河町から参加してましたが、ここ数年ではベストコンディションだったと思います。 開会式を終えて9:00amにスタートしましたが、市緑ヶ丘総合運動公園内に設定された6区間18`のコースを“たすき”をつなぎながらゴールを目指す駅伝です。 恒例になりましたが、王子イーグルスの山中監督はじめコーチ、選手の皆さんもボランティアでサポート役を担っていた他、ライオンズクラブの皆さんや赤十字奉仕団の皆さんがお手伝いをされてましたぁ〜。 本大会の結果は次の通りです。


<男 子>
・優 勝 浦河第一
・第2位 苫和光中IH部
・第3位 苫啓北明倫IHA
<女 子>
・優 勝 浦河第一籠球部
・第2位 苫緑陵中バド部B
・第3位 苫和光中陸上女A


 月曜の日中は市外からお客さんがありましたが、来客日程を終えて女房と買物に出かけてました。 夕方、久しぶりに佑介とSkype、バンクーバーは日曜の夜、一度寝てたらしく眠そうな顔しながら元気でやってるようです。 今は最後のセッションの渦中ですが、バンクーバーも毎日晴天が続いているとのこと、少し日焼けした感じでした。 今はインターネットで日本の、そして苫小牧の情報は世界中どこにいても入手できるので地元にいるより詳しいんで驚いてしまいます。 Skypeを終えて運動不足気味なので庭でクラブの素振りをしてました。 市長選を終えて、しばらく“STEPWELL”もご無沙汰してましたが、そろそろ始めなきゃと思って先週から再開してます。 やはり体を動かしていると、心地よい疲労感は残りますが、頭の回転は良くなりますね。 “STEPWELL”を20〜30分やると相当な汗が出てきますが、市長選直後の体重(3.5`ダウン)はまだキープしてま〜す。


 昨日の朝、『苫小牧市役所サッカー部/全国大会出場報告』がありました。 全国大会ですからねぇ〜、大したもんです。 暑さとの戦いとなりますが、是非がんばってきて欲しいですね。 目標は全国大会(今年は愛媛県松山市)で1勝、今回は“40回大会”という節目の大会とのことで例年だと北海道から3チーム出場しますが、特別に5チームが参加するとのこと。 北海道予選を3位で通過している苫小牧市役所、目標の1勝目指して頑張って欲しいと思います。 初戦の相手は“兵庫県庁”、何となく強そうですが!


 引き続き、『男女平等参画推進協議会より懸垂幕標語の提出』がありました。 市庁舎北側に“男女平等参画に係わる標語”を懸垂幕にて掲示したいと推進協議会の皆さんから要請があり、その標語も検討して下さいとお願いしてました。 そして、皆さんで考えた標語を昨日提出いただいたものです。 「男女平等参画社会を推進する 我が町 苫小牧市」という標語ですが、さっそく作成して掲示したいと思います。 男女平等参画という概念が自然に街に根付くよう条例(苫小牧市男女平等参画推進条例)の趣旨に沿って今後もいろいろ取り組んでいきたいと思ってます。


 10:00amからGHNで開催された『「海の日」記念式典及び海事功労者等の表彰伝達式』に出席してきました。 今年は、国土交通大臣表彰が1名、北海道運輸局長表彰が11名、そして苫小牧海上保安署長感謝状が2名、計14名の皆さんが受賞されました。 長きに渡り海事関係の各分野においてご努力された皆さんですが、この受賞を機に益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。 そして、ご家族の皆さんはじめご関係の皆さんにも心からお慶びを申し上げます。 おめでとうございましたぁ〜。 閉会後、すぐに帰庁して11:00amから『ISO市長レビュー』がありました。


 そして、午後から『平成22年度高齢者叙勲受章者/前嶋フクさん訪問』がありました。 「瑞宝双光章」に輝いた前嶋先生、88才で今なお現役でがんばっておられますが、この受章を機にますますお元気で教育分野を引っ張っていっていただきたいと思います。 前嶋先生とお話していると初代巻次の話がよく出てきますが、こうして直に初代の話を聞かせていただく方も次第に少なくなってきました。 一つの道で、その最前線で50年以上もご活躍されている姿にいつも敬服してますが、ほんとうにすごいことです。 誠におめでとうございました。


 続いて労働福祉センターで『第55回とまこまい港まつり/第2回実行委員会』が開催されました。 いよいよ今年の港まつりに向け実行委員会として最終チェックの時期となりました。 事務局はじめご関係の皆さんの努力でほぼ順調に準備が進んでますが、やはり最後はお天気ですね。 初代お天気奉行には藤田苫小牧商工会議所会頭が就任されましたが、1年で解任、その翌年から溝江町連会長が昨年まで務められました。 今年は町連会長が代わられたので松原新会長にお願いしましたが、もうお天気奉行さまさまです! 日程などもすべてご承認いただき、後は本番に向けて詰めの作業を残すだけとなりました。 市民の思い出に残る港まつりにしたいと思ってます!


 帰庁して来客日程があり、夕方から札幌に向かいました。5:30pmからポールスター札幌で開催された『2010年度北海道市町村長交流の夕べ』に出席、いつも日程が重なってこれまで一度も出席してませんでしたが、市長選も終わって2期目に入ったこともあり全道の市町村長さんにご挨拶してきたものです。 市長会は市長だけだし、こうして市町村長が一堂に会する場も珍しいことですが、高橋知事はじめ道の幹部も出席されてました。 町村長さんに比べて市長さんの出席は少なかったんですが、帯広の米沢則寿新市長はじめ初めての首長さんにもご挨拶させていただきました。 高橋知事とも市長選後初めてだったので“鉾収め”で携帯電話を使って激励をいただいた御礼を申し上げました。 選挙の際にこの方式を使ったのは、総選挙での松山千春さんと今回の高橋知事と2度ありますが、私自身はその場までまったく知らされていなかったのでビックリしましたよ。 知事もお元気そうでした!


 昨夜は札幌日程だったので私は出席できず女房が出席しましたが、苫小牧で『小野三蔵著「晩節の罠」出版記念祝賀会』がありました。 祖父の代からご縁のある小野さんですが、これまでも何冊か出版されています。 大勢の皆さんが祝賀会に集われたとのこと、誠におめでとうございましたぁ〜。 小野さんのご自宅に初代巻次が寄贈した松の木があります。 大きく育ってますが、選挙中もご自宅の前を通った時、ちょうど小野さんが出てこられて松の木の話を聞かせていただきました。 祝賀会のご盛会を心からお慶び申し上げます。


 今日は苫小牧地方総合開発期成会(1市4町で構成)の札幌要望でした。 民主党北海道、北海道庁、北海道開発局はじめ関係先を回ってきましたが、室蘭要望、札幌要望を終え、後は月末に東京で中央要望となります。 国の来年度予算編成に向けた報道がここ数日出てますが、厳しい財政状況のなか特に今年度予算ですべてゼロ査定となった新規事業に対する国の方針がどうなるか、大変気になるところです。 特に港湾、1年の遅れが即競争力を低下させる要因にもなりかねないので今年は重点的に新規事業に対する要望を強める他、管内各町でも農業予算、道路予算はじめかなりカットされた事業もあるので期成会としてポイントを押さえてしっかり活動しなければなりません。 ほぼ終日、1市4町の首長、議長と関係先を回ってきましたぁ〜。


 帰庁して、6:00pmから『平成22年度中学生広島派遣事業/表敬訪問』がありました。 今年も中学生3人、菊池麻璃奈さん(和光中3年)、大津真奈美さん(勇払中3年)、久保勇樹君(青翔中3年)が広島を訪問し戦争の悲惨さを学んできます。 そして、8月15日の平和式典でこの事業で学んだことを発表しますが、3人ともしっかりした中学生でした。 世界の恒久平和を目指して今を生きている我々がすべきこと、唯一の被爆国として日本がしなければならないこと、そして世界の国々が共通して認識すべき平和に対する意識と行動・・・中学生が広島で何を感じ、何を思うか、是非貴重な体験をしてきて欲しいと願ってます。 写真は、参加する3人とお母さん、そして引率するメンバーですが、「猛暑だけ気を付けて!」とお願いしておきました。


 今日は札幌と比べると夕方で10度くらい気温が違いますが、ずい分違うもんですねぇ〜! 国の来年度予算編成に向けた一連の要望活動もいよいよ月末の中央要望を残すのみとなりました。 今から猛暑を覚悟しとかなきゃいけませ〜ん。 もうすっかり北海道モードの体ですからねぇ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)