2010年07月23日発

 金賢姫元工作員が初めて韓国を出国して日本を訪問し拉致被害者のご家族と面談しました。 しばらく動きがみえなかった拉致問題ですが、特に新たな情報はなかったものの拉致問題に世論の関心を集めたという意味では良かったと思います。 哨戒艇撃墜事件以降極めて悪化している米韓と北朝鮮の関係、6ヵ国協議の背景も含めて、そして、北朝鮮内部からこれまでとは異質な情報が西側に流れてきているこの数年、このタイミングで韓国政府が金賢姫元工作員を国外に、しかも日本に出国させた意図がどこにあったのか、ここ数日の北朝鮮の動きと共に当面の推移をみておかなければなりません。 韓国と北朝鮮、米国と北朝鮮、そして日本を含めた各国それぞれの思惑、外交上不可解なこのタイミングで日韓が合意し、それを米中が容認して実現した彼女の訪日でしたが、その背景にあったものは何か、国内ではいろんな意見が出てくると思いますが、拉致被害者のご家族の心境を察する時に非常に複雑な思いを抱くのは私だけじゃないと思います。


 昨日は、終日来客日程と内部打合せが多かったです。 朝一番に、就任1年で離任される陸上自衛隊第7師団山本師団長がご挨拶に来庁されました。 柳谷議長、小林副議長と共にご挨拶させていただきましたが、前師団長も1年で離任されたし早いですねぇ〜。 午後にも北海道防衛局の伊藤企画部長が離任のご挨拶に来庁、彼も1年4ヵ月で離任されますが、オーストラリアに行かれるとのこと。 “千歳基地における米軍再編に伴う日米共同訓練”を一度も経験せず離任されることになりましたが、新任地で益々のご活躍をお祈り致します。


 午前中に『苫小牧4ライオンズクラブ役員/表敬訪問』があり、各クラブの三役の皆さんが来庁されました。 今年は周年行事を迎えるクラブが多いとのことですが、これまでもいろんな活動を通じて市政にもご協力いただいており、今年もどうぞよろしくお願い致します。 馴染みの皆さんが多いのですが、どのクラブも、これは苫小牧だけじゃないようですが、会員減少が気になっているようで活動の柱として会員増強に取り組むクラブもあるようです。 活気ある一年でありますようお祈り致します。


 苫小牧信用金庫新役員の皆さんも来庁されました。 もうだいぶ経過しますが、市長選があったり、それ以降も私自身が苫小牧を離れる日程が続いてたので昨日になったものです。 窪田新会長、金澤新理事長はじめ幹部の皆さんが来庁されましたが、地場マーケットに密着した“とましんさん”の存在は経済都市苫小牧にとって極めて大きな存在です。 “とましんさん”のご発展を心からお祈り致します。


 午後から苫小牧警察署に長澤署長を訪ね、“港まつり”や“ラリージャパン”はじめこれから苫警にお世話になる行事やイベントが続くのでご挨拶に伺ってきたものです。 懇談の中で今年の苫警管内の犯罪発生率が急増している実態をお聞きしました。 特に車上狙い、ほんとうに被害が多いようです。 物を車内に置いて車から離れることがないよう気を付けなければなりませんが、堂々と窓を壊して犯行に至るケースが目立っているとのこと。 物騒な世の中ですが、ここ数年全道的に犯罪件数が減少しているなかですから目立っているようです。 市外から入ってくる犯罪グループもいるし、また、犯人の若年化も気になると仰ってましたが、“犯罪の少ない街”にしたいものですね!


 気が付いたら夕方になってました。 昨日は終日気温が上がらず仕舞いでしたが、日中の気温が30度近くになったり20度に届かなかったり大変ですねぇ〜。 やはり適温が一番ですが、今日も予報が外れて朝から蒸し暑い一日でした。
 今朝は『部長会議』から始まりましたが、6月定例会の質疑の確認作業をしてました。 “部長会議”を終えて“市長レクチャー”が始まりました。 市長選直後から各部で市長公約の政策化作業に取り組んでましたが、現段階で取りまとめた各部案を正副市長と協議する場です。 私の日程を見ながら空いてる時間に入れてますが、1期目と違って2期目の市長レクは2日ほどで終えると思います。 もっとも公約によっては何度かこうした協議を今後も重ねなければなりませんが、とりあえず公約に関する最初の市長レクが始まりましたぁ〜。 今日は午前中に1時間程、午後から2時間半ほど時間を取りましたが、私にとっては2期目初動の極めて重要な作業となります。


 午前中、10:50amから『フェリー水際作戦/街頭啓発活動』に参加してきました。 フェリー埠頭に着岸したフェリーから下船する乗用車とバイクに交通安全に関するグッズを渡して安全走行を呼び掛ける活動です。 日頃から交通安全運動に取り組まれている各機関、団体の皆さんが集われましたが、これから観光シーズンが本格化するので車やバイクで来道される皆さんが交通事故にあわれないようお祈りしたいと思います。 ご関係の皆さん、ありがとうございましたぁ〜。


 お昼から“市長レク”が再開されましたが、3:30pmから来客対応があり、引き続き『苫小牧西高校弓道部玉井紗希さん/インターハイ出場に伴う表敬訪問』がありました。 全道大会個人戦で優勝した玉井さん、すごいですねぇ〜、北海道大会の1位と2位の2人が沖縄で開催されるインターハイ(個人戦)に出場します。 玉井さんは高校生になってから弓道に取り組まれたとのこと、指導されている鈴木先生(西高教諭)の話では安定感があって力強い弓だと仰ってました。 暑さに負けずにがんばって下さ〜い!


 引き続き『苫小牧工業高校定時制女子バスケット部/全国大会出場に伴う表敬訪問』で選手、監督・コーチ、そして学校関係者が来庁されました。 こちらは来週東京で開催される全国大会に北海道代表として出場します。 男子は道予選の1回戦で敗退したそうですが、まだ創部して間もない、そして少人数の女子チームがあれよあれよという間に優勝したと、同行された清水校長がお話しされてましたが、道予選の成績をみる限り各試合圧勝しての優勝なので期待したいですねぇ〜。 28日から30日まで私も東京出張なんですが、もし準決勝まで残るようであれば、そして30日午前中の試合であれば応援に行けるのではないかと思います。 選手の皆さんには、「30日、東京で会おう!」と約束しましたぁ〜。


 夕方からGHNで開催された『美々川福祉会創立30周年記念式典並びに祝賀会』に出席。 記念式典の祝辞で、歴代理事長さんはじめ30年の歩みを刻まれたすべての皆さんに心からお祝いを申し上げましたが、障害者福祉では先駆的な取り組みをされてきた同法人の益々のご発展をお祈り致します。 札幌から吉川貴盛先生も来られて久し振りにお会いしました。 電話では何度か話をしてますが、お会いするのは久しぶりだったので元気な様子を見てホッとしました。 記念式典の後、隣の会場で祝賀会が始まりましたが、乾杯して次の日程のため中座させていただきました。 改めて、ご盛会をお慶び申し上げます。


 そして、GHNの隣りの空き地で開催していた『苫小牧駅前中央通商店街振興組合/納涼ビールパーティー』に出席。 昨年は小雨降る中でのビールパ−ティ−でしたが、ここ数年ではお天気的に一番のビールパーティーだったと思います。 市長就任前から必ず出席している会の一つですが、高橋理事長はじめ商店街の皆さんのご努力でこうした集いを毎年開催され、大勢の皆さんが出席されてます。 中心市街地問題、これは苫小牧だけじゃなく全国の地方都市に共通した一つの今日的現象ですが、市としても何とか10年後を見据えた発想でこの問題にチャレンジすべくいろんな角度から取り組み始めています。 今日も市の産業経済部担当の面々が来てガブガブ飲んでましたが、こうして現場で語ることが必要なんですね!


 20分ほどしかお邪魔できませんでしたが、ご挨拶して間もなくGHNに戻りましたぁ〜。 『第65回北海道教職員体育大会胆振大会/感謝と交流の集い』に。
 ちょうど会場に入ったら“室蘭市立鶴ヶ崎中学校ジャズバンド部”が演奏してたんですが、上手でしたねぇ〜。 ビックリしました。 学校統合により来年から別の中学校と統合されジャズバンド部がどうなるか決まってないとキャプテンが言ってましたが、最後の一年という思いが伝わってくる素晴らしい演奏でした。 それにしても中学校でジャズバンド部というのも珍しいんじゃないかと思いますね。 苫小牧をメインに胆振管内3市3町で繰り広げられる体育大会、明日から3日間の予定ですが、先生方には怪我のないようがんばっていただきたいと思います。


 明日のお天気が心配ですが、今夜は少し蒸しているようです。 市長選が終わって間もなく1ヵ月となります。 6月20日告示、27日が投票日の市長選でしたが、私にとっては第1クール(JUL.2010〜SEP.2010)の前半が終わろうとしています。 2期目も全16クールで運営管理をしていきますが、1期目は内部的にこの“クール管理”という考え方を知ってもらうため最初の2年間はいろいろ試みましたが、2期目はあくまで自己管理のための手法として捉えてます。 船団を構成する各船のキャプテンには、それぞれに自己流のやり方で運航管理に励むよう指示してますが、同じコンパス(羅針盤)を積んで、母船の位置を常に把握しながらロスとリスクを最小限に抑えて効率的かつ効果的な運航を心掛けるために考えなければならないポイントは何か、運航方針の徹底?運航管理の手法?内部のコミュニケーシュン?運航マニュアルの精度?経済速度の捉え方?リーダーシップ?・・・、1期目とは別の航路で航海する以上、1期目と同じコンセプトで運航管理をしてもまったく意味がありません。 全16クールの航海をシミュレートしながら各船の状況と気圧配置の特徴を見極めつつ各船に有効な情報を流すのも母船の役目ですが、公約に関する市長レクが始まって母船の船長としてそろそろ頭のモードを一つ切り替えなきゃと感じた今日でした。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)