2010年07月26日発

 この土日もいろんな日程が入ってましたぁ〜。 土曜の午前中は栄町の事務所で用務 対応してましたが、事務所から帰宅する時に一度止んでいた雨が再び降り出してきま した。 家でお昼を食べて1:00pmからGHNで『北海道ミロク会計人会/第35回定期総会 並びに記念講演会』に出席。 全道各地から会員の皆さんが集われましたが、こうして 毎年道内各地で総会を開催されているようです。 私自身も若い頃にミロク伝票を使っ ていたこともあって懐かしい響きを感じますが、道内の税理士さんや会計士さんでミ ロク会計システムを導入している方々で構成している会です。 企業を取り巻く環境は 依然として厳しい状況ですが、先生方の腕の見せどころ、益々のご発展を心からお祈 り申し上げます。


 2:00pmからアイビープラザで『市民フォーラム「市民と美術館」』が開催されまし た。 第一部は基調講演、札幌芸術の森美術館長 奥岡茂雄氏をお招きしてパワーポイ ントを使いながら「市民と美術館」という演題で講演されましたが、とても参考にな りました。 第二部では奥岡先生の他、苫小牧市に美術館を実現する会の澤田知之会 長、苫小牧美術協会員の中川克子さん、造形家で樽前アーティーの藤沢レオさん、そ して私もパネリストとして参加し、苫小牧市文化団体連絡協議会の森山弘毅会長を コーディネーターにパネルディスカッションが行われました。 2期目公約に掲げた “市民美術館”ですが、いよいよ具体的な検討に着手することになります。 これまで の経過を踏まえ、出来るだけ多くの皆さんの意見をお聞きしたいし、出来るだけ多く の皆さんに係わってもらいたいし、そういう意味では有意義なフォーラムだったと思 います。
 “市民フォーラム”を終えて、ちょうどアイビープラザで開催中の「苫小牧 美術協会展」に寄ってみましたぁ〜。


 夜には小雨も上がり、ご案内をいただいてた『(用務)宮の森町内会ホタルの観賞 会』に今年も女房とお邪魔してきました。 “午後8時頃が見ごろ!”とのことで 8:00pm少し前に行ってきましたが、町内会の皆さんがテントを張って子供たちが大勢 集まってましたよ。 「ホタルの会」の田中会長さんはじめ町内の皆さんの手によって 大切に育てられている“ホタルの沢”ですが、こうした手づくりの活動がコミュニ ティーの次代を担う子供たちに伝承されていくんだと思います。 フラッシュ厳禁なの で写真を撮ることはできませんが、町内の皆さんはじめ聞き付けた皆さんが次から次 に足を運ばれてました。 “宮の森にホタルの沢!”、今年で鑑賞会は10回目となりま すが、その節目を祝ってたくさんのホタルが光を放ってましたぁ〜!


 昨日の日曜日、まず、花卉市場で開催された恒例の『第11回苫小牧フラワーフェス タ/開会式』に出席。 お天気にも恵まれて開会式には大勢の市民が集われました。今 年も「苫小牧花卉品評会」や「フラワーデザインコンテスト」などがあり、それぞれに入賞された作品は今朝から市役所正面玄関ロビーに展示されています。
 日々の生活のなかでホッとする瞬間にお花にふれたり、お茶に親しんだり、そうした気持ちが 大切なんでしょうね。 2期目の公約にもナナカマド、ハナショウブ、そしてハスカッ プという苫小牧に縁のある木や花の“いっぱい運動”を掲げてますが、多くの市民に 呼び掛けたいと思ってます。 会場の設営にもこれまでと違った工夫がされ、開会式が 終わって大勢の市民が楽しんでましたぁ〜。


 お昼から『樽前緑樹園「夏祭り」』『希望の里「夏祭り」』、そして『苫小牧慈光 会「夏祭り」』に出席。 毎年、各施設に入所されている皆さんやご家族、そして近隣 町内会の皆さんやボランティアの皆さんで楽しい夏祭りを開催されてますが、今年は 最高のお天気で盛り上がってましたよぉ〜! 苫小牧の福祉力向上のためにご尽力いた だいてる法人の皆さん、そして現場でご苦労いただいてるスタッフの皆さんに心から 敬意を表し感謝を申し上げます。 写真は、3施設それぞれの開会式の様子です。 昨年 は霧雨が降っていたので室内で開会式をされた施設もありましたが、今年は晴天のな かでの夏祭り、それはそれでご高齢の皆さんには心配なものですが、法人スタッフや ボランティアの皆さんが気遣われてました。

 3:30pmからGHNで『青木憲隆氏/教師生活30周年記念舞踏晩餐会』に出席し、ご挨 拶させていただきました。 予てから青木先生にお聞きしてましたが、大変盛大な舞踏 晩餐会で驚きましたよ。 競技ダンスはもちろんですが、青木先生はジュニアの育成に もご熱心だし、健康促進のために社交ダンスに取り組まれる世代が増えているなかで プラザホテル3階にあるプラザホールを拠点に大勢の皆さんにスクールを提供されて います。 生涯スポーツとしてダンスに取り組まれる方がますます増えると思います が、青木先生には30周年を機に益々のご活躍を心からお祈り致します。


 そして、ゆたか公園に向かい『(用務)新開明野元町町内会「夏祭り」』に。 女房が 先に行ってましたが、会場に着いたらカラオケ同好会の皆さんがステージで自慢の歌 を披露してました。 町内会の皆さんが前日から準備された会場に大勢の家族連れが来 られて楽しんでましたが、私も1曲歌ってきましたよぉ〜。 カラオケはほんとうに久 しぶりでした。 会場を回っていたら、やきとりコーナーでは中学生が手伝ってました が、ご盛会を心からお慶び申し上げます。 そして、町内会の皆さ〜ん、お疲れさまで した。
 この後、もう1件用務日程にお邪魔して、昨夜は床屋に。 市長選が終わって ちょうど1ヵ月、この土日は公務と用務それぞれにいろんな日程が入っていて“街の うごき”を感じることができましたぁ〜。


 今朝は月曜恒例のMM(Monday Meeting)からスタート、MMが終わって直ちに『政策会 議』に入りました。 前回の未処理案件が議題でしたが、一定の方針を出すことができ ました。 午前中は来客日程があったり内部打合せがありましたが、11:30amから『市 政功労者 故中村光雄氏お別れ会』に参列。 市長選が終わって札幌のご自宅にお参り させてもらってましたが、いよいよ最後のお別れとなりました。 ここ数年なかなか苫 小牧に来られることがなかった中村さんですが、このような形で苫小牧に来られるよ うになるとは夢にも思ってませんでした。 お別れ会には市内外から大勢の方々が参列 されましたが、私にとっても初代連合後援会長としてお世話になり、政治の世界に入 る恩人の一人でもありました。 改めて心からご冥福をお祈り申し上げます。


 午後から『公約に関する市長レク』があり、夕方まで続いてました。 2期目の公約項 目について担当部と協議する最初の場となりますが、とりあえずすべての公約項目に ついての協議を終えました。 今後もタイミングをみながら個別協議は続きますが、お 陰さまで“公約の政策化”について最初のドアーを開けることができたと思います。  1期目と同様に内部的に進行管理をしながら時期が来たら市民にも進捗状況を報告し ますが、“市民との約束”達成率100%を目指して努力したいと思います。


 今夜は公務も用務もありませんでしたが、これから久しぶりにPCの情報整理をするつ もりです。 気温はさほどでもありませんが、何となく蒸し暑いですねぇ〜! こんなん で蒸し暑いなんて言ってたら東京の人に怒られちゃいます。 東京は依然として猛暑が 続いてるようですねぇ〜。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)