2010年08月21日発

 昨日今日といろんな日程が入ってましたぁ〜。 昨日は、10:00amから『第62回北海 道消防大会』に出席。 矢内大会実行委員長(苫小牧市消防団長)はじめ昨年から準備 に励まれていた消防関係者の思いが通じて素晴らしいお天気の中で、苫小牧では31年 ぶりの全道消防大会が開催され無事終了しましたぁ〜。 久保消防庁長官、秋本日本消 防協会理事長はじめご来賓の皆さん、北海道から多田副知事、石井道議会議長はじめ ご関係の皆さん、そして主催者の高木北海道消防協会長はじめ道内各地において消 防、防災、救急の最前線でご活躍されている約2100名の各地消防団の皆さんが集われ ました。 制服で参加された皆さんが多く誠に壮観でしたが、私も開催地市長として消 防団の制服を初めて着させていただきました。 前夜に矢内苫小牧市消防団長から「制 服を着ると気持ちが締まる!」と聞いてましたが、ほんとうですね。
 10:00amから約2時間、主催者挨拶、開催地市長挨拶、各種表彰、事例発表、大会決議、そして最後は 万歳三唱で大会を終えましたが、事例発表では苫小牧の女性分団「アイリス」が素晴 らしい発表をしてましたよ。 高木北海道消防協会長は今年日本消防協会の会長に就任 されましたが、伝統ある会のトップとして益々ご活躍いただきますようお祈り致しま す。 市民会館前には“苫小牧物産コーナー”が出て、全道からご参加の皆さんに土産 物を販売してましたが、多くの皆さんが足を止めていたようです!
 大会終了後、帰庁し着替えをしてGHNで行われた『第62回北海道消防大会/知事主催昼食会』に出 席、久保長官、秋本理事長、高木協会長を囲んで多田副知事をホストに昼食会が開催 されました。 昼食会を終えて帰途につかれる皆さんをお見送りし、北海道消防大会の全日程が終了しましたが、お天気にも恵まれ大会を成功に導かれたすべての皆さんに心から「お疲れさまでしたぁ〜!」と申し上げたいと思います。


 午後から『映画「のぼうの城」ロケ地訪問』のため苫東基地に行ってきました。 監 督とは以前にお会いしてましたが、ロケ地視察は初めてです。 8月15日からロケが始 まったようですが、映画づくりというのは大変なものだとつくづく思いました。 苫小 牧、山梨、そして京都で撮影をして来年公開される「のぼうの城」、キャストとの写 真は映画公開まで使えないのでロケ地のセット写真のみですが、けっこうなもんで しょう! 撮影現場の緊張感というのもすごいですねぇ〜。 苫小牧からのエキストラも がんばってましたが、来年の公開が楽しみですねぇ〜!

 夕方、用務日程に1件お邪魔してからアイビープラザで開催された『「協同労働の 協同組合法」法制化フォーラム IN とまこまい』に出席し冒頭でご挨拶をしてきまし た。 雇用環境が厳しいここ数年ですが、新しい雇用形態として注目されている“協同 労働”、その法制化に向けた動きも間もなく10年を迎えます。 超党派議連もできて8 合目まで来てますが、最後の詰めに時間がかかっている現状です。 新しい成長戦略を 掲げて経済成長を成し遂げなければならない日本、その道筋を支えるさまざまな仕組 みのつくり替えも必要となりますが、その一つが雇用の問題です。 これまでの成長と発展を支えてきた雇用形態の一部が既に崩壊してますが、そんな意味でも“協同労働”という概念の法制化は一つの大きなチャレンジだと考えています。 一日も早い法制化を祈ります!


 アイビープラザからGHNで開催された『苫小牧ロータリークラブ/会員・家族納涼 の夕べ』に出席してきました。 少し遅れて着きましたが、先に出席していた女房と合 流し最後までお付き合いさせていただきました。 歴代市長が名誉会員になっている苫 小牧RCですが、年に一度こうして家族会をされています。 馴染みの皆さんばかりです が、ロータリーにしてもライオンズにしてもJCにしても異業種の集いなのでおもしろ いですね。 毎年ゲームをしますが、景品をたくさんいただいてきましたぁ〜。 お招き をいただき感謝します!


 今日は10:00amから『第1回市民文化公園芸術祭/オープニングセレモニー』があり ました。 心配していたお天気もイベント日和に恵まれましたが、文化公園をステージ にした芸術祭の試み、中心市街地に位置するカルチャーパークの価値と機能を一段高 めるためにチャレンジしたいと思ってます。 セレモニーが終わって駒澤幼稚園と東小 ブラスバンド同好会による“オープニングコンサート”がありましたが、“野外アー ト展”では藤沢レオ君、田村純也君、そして苫小牧陶芸協会の作品が自然の中に展示 され、“本のばくりっこ市”にも次から次に市民が足を運ばれ、図書館前には飲み物 (苫小牧ベンチャークラブ)、菓子類(ワークセンターるーぷ)、食事(漁組女性 部)のコーナーも! その他、さまざまなプログラムがありましたが、この芸術祭を今 後も多くの人に参加してもらいながら定着させたいものです。 「カルチャーパークと しての価値と機能」、この新たなチャレンジに参画したい皆さんとの協働プロジェク トとして育てられないかと、今日のシーンを見ながら思ってました。


 お昼から樽前CCで『(用務)還暦祝いゴルフコンペ』がありました。 同期・同世代 応援団とはまた別なネットワークの面々でゴルフコンペの話があり、昭和25年生れの 経済人コンペとなりました。 私にとっては今年3回目のラウンドでしたが、何と準優 勝! そして優勝したのが私の従兄でした。 ダブルペリアでしたが、グロスは45・41の 86、バーディが2個ありダブルボギーもあって申し訳なく「15.6」のHDCPが付いちゃ いました。 優勝、準優勝のネットが同スコアーになりましたが、HDCPが上位に付いた 従兄が優勝! 参加条件がウエアー、帽子など身に付けるものの中に必ず赤色を入れる という条件付きでしたが、けっこうみんな赤系のウエアーを着てきたので周りから 「?」と思われたでしょうね。 楽しくラウンドしてきましたぁ〜。


 コンペの表彰式は錦町で行いましたが、私は30〜40分ほどで女房が迎えに来て 『(用務)沼ノ端神社まつり』に行ってきました。 カメラを忘れて写真を撮れなかっ たんですけど、神輿が戻ってくるまで社務所で実行委員会の皆さん、沼ノ端地区各町 内会の皆さんとわいわいやってましたぁ〜。 神輿をお迎えして少しだけ担がせてもら いましたが、苫小牧では今年最後の神社まつりとなります。 それにしてもすっごい賑 わいでしたよぉ〜。 迎える一年が沼ノ端地区にとって無事無難な一年でありますよう お祈りしてきました。


 明日は、これも初めて札幌ドームに日ハム苫小牧後援会のバス応援ツアーに行って きま〜す! だいたい札幌ドームで野球を観戦するのは初めてなんです。 一昨年、WRC (ラリージャパン)以来ですが、バス2台で行くそうで〜す。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)