2010年10月19日発

☆“千歳基地における日米共同訓練”に関する記述があります!


 昨日、11:00amから北海道防衛局(札幌)で「連絡協議会」が開催され、次期訓練に関する事前通知(第1段階通知/概略通知/3週間前)がありました。 通知内容は上記のとおりですが、これまでの経過を踏まえ訓練は11月8日の週が有力と思われるので、その日程で準備に入ることになります。 「連絡協議会」には中野副市長が出席、まず北海道、千歳市、苫小牧市で構成する「連絡会議」から“協定の順守”はじめ6項目(前回訓練時は5項目)について国に要請した他、苫小牧市として個別要請5項目(前回訓練時は4項目)を申し入れました。 今後、市の“対応マニュアル”に従って作業を進めますが、事前通知を受けて昨日2:00pmに「市対策会議」を招集、1年7ヵ月ぶりの訓練ということもあり“対応マニュアル”を再確認して市民の安心・安全を軸に各種作業に取り組むことを確認。 そして、3:00pmから『記者会見』を行いました。


《10月18日(月) 記者会見》
案件:「米軍再編に係る千歳基地への訓練移転に関する連絡協議会」の開催結果について
・本件について説明し、記者さんから質問を受けました。


 記者さんからは訓練規模などについて質問がありましたが、現段階での感触情報を含めて説明し比較的短時間で終了しました。 訓練規模に関する質問には、従来から述べてきたように感触ながら“タイプU”の可能性が高いことを改めて伝えました。 これまで千歳基地では滑走路補修工事のため“タイプT訓練”だけでしたが、一昨年の後半には補修工事のすべてを完了していることや今年の他基地での訓練実施経過からして“タイプU”の可能性が高いことを伝えたものです。 尚、市が想定している訓練開始時期からすると1週間前通知(第2段階通知)は11月初旬になる見込みです。
 いずれにしても“市の対応マニュアル”に従って地域説明会(航路下3地域)はじめ航空機騒音対策協議会、商工会議所、町内会連合会など関係団体への報告、そして議会(総合開発特別委員会)への報告を考えてますが、市のホームページ(HPトップ右上の『在日米軍再編に伴う千歳基地への訓練移転問題について』をクリック)や新聞等の市役所だよりで市民周知を図りたいと考えています。 問い合わせに関しては、市の担当窓口である「総合政策部/まちづくり推進室空港政策課/TEL:32-6085」までお願いします。


 さて、昨日の朝はMM(Monday Meeting)から始まりました。 中野副市長が「連絡協議会」に出席のため札幌に発たねばならず30分ほどで終えましたが、午前中は内部打合せが多かったです。 午後から「市対策会議」や記者会見など日米共同訓練関連の日程が続いてましたが、記者会見以降は特に日程もなく昨夜の日程も久々にオフでした。 このところ運動不足が続いてますが、それでも出張中は苫小牧にいる時の歩数より格段に多くなります。 今は携帯電話についてる万歩計でチェックしてますが、東京出張の時などたまに10,000歩稼ぐ時もありますが、今回は15日の歩数が6,467歩、16日の日光が5,366歩、そして17日に帰苫した日は3,877歩でした。苫小牧にいる日でも常時この程度は歩きたいものですねぇ〜。


 さて、今日も午前中からいろんな日程が入ってました。 まずは、『ボランティアサークル華(河村好晃会長)へ寄付に対する感謝状贈呈』。 過日、市の労働福祉センターで開催したチャリティダンスパーティーの益金の一部を“福祉ふれあい基金”にご寄付いただきました。 同サークルの河村会長と堀内君子副会長が来庁されましたが、苫小牧だけじゃなく近隣の町からも参加者がいたとのこと、健康のためにダンスに取り組んでおられる方が多いんですね。 基金の趣旨に則って活用させていただきたいと思います。 ありがとうございました。


 引き続いて『吉本教育委員長退任挨拶』がありました。 20年にわたり教育委員を務められ、その内9年は教育委員長としてご活躍いただいた吉本さん、私も24才でJCに入会して以来のお付き合いですが、ほんとうに長きにわたり本市の教育行政のためにご尽力いただきました。 心から御礼申し上げます。 教育委員会という名称を知らない人はいませんが、その役割や機能を正確に認識されている方はそんなに多くはありません。 どんな時代でも“教育行政”は国づくりや街づくりの土台に位置付けられる基本的なテーマだと思ってますが、吉本さんに心から「ありがとうございました!」と申し上げました。 今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。


 そして、GHNで『民主党北海道との地域政経懇談会』(写真左)に出席しました。 毎年行っている日程ですが、来年度に向けた国や道に対する要望案件について改めて説明させていただきました。 そして、意見交換もさせていただきましたが、厳しい自治体財政のさ中でもありご理解をいただきたいと思ってます。 ご出席いただいた9区管内の道議の皆さんに御礼を申し上げます。
 午後からは、『日本共産党苫小牧市議団より要望書の提出』(写真右)がありました。 緊急雇用創出事業に対する要請を10項目ほどいただきましたが、現在内部で検討中の案件であり、要望項目の中には既に検討している項目もあるので推移を見守っていただきたいと思います。


 続いて、『辞令交付式(教育委員)』『辞令交付式(公平委員)』が行われました。 いずれも任期満了に伴う人事で議会の同意人事案件でしたが、9月議会で承認をいただいてました。 今日、改めて辞令を交付しましたが、教育委員にご就任の上原 毅さん、公平委員に再任された大谷和広さんには、どうぞよろしくお願い致します。
 そして、『苫小牧測量設計業協会(櫻井香三会長)より要望書の提出』(写真)がありました。 来年度予算編成に向けた要望ですが、苫小牧市も含めた地方自治体は国や道に対して来年度予算編成に向けた要望活動に励み、地元の各種団体は地方自治体に対して同じように来年度予算編成に向けての要望活動が活発化する時期でもあります。 毎年同じような活動が繰り返されることに批判的な声もないわけではありませんが、私は基本的に“声を届ける行動”は必要だと考えています。 こうした機会に各業界が抱えている課題などを知ることになるし、行政が抱えている課題も聞いてもらうことになりますが、お互いに“課題を知る”ことは大切なことだと考えています。 それぞれの団体が理論武装をしてポイントを付いてこられると“なるほど!”と納得させられることもあれば、その逆もありますが、それぞれに切磋琢磨してこの難局を乗り切りたいと思ってます。


 夕方、『第10回全国障害者スポーツ大会「ゆめ半島千葉大会」出場に伴う表敬訪問』がありました。 10月23日から25日までの3日間、千葉県で開催される同大会に苫小牧から出場する斎藤博文さんと北海道選手団陸上競技監督として参加する大村 博さんが来庁。 斎藤さんは陸上競技砲丸投げと100m(肢体障害)に参加しますが、昨年の北海道障害者スポーツ大会砲丸投げで優勝(11M56)、北海道代表に選考されました。 全国の精鋭たちが参加する大会ですから大変だと思いますが、自己ベスト目指してがんばって欲しいと願ってます。 明後日千葉に向けて発たれるようですが、朗報を期待してます!


 今夜は、6:30pmから『まちかどミーティング2010/拓勇地区(拓勇中央福祉会館)』が行われました。 お疲れのなかご出席いただいた皆さんに心から感謝申し上げます。 北栄、拓勇東、拓勇西の3町内会を対象とした拓勇地区、今年の代表町内会は沼ノ端北栄町内会でした。 この地域は人口急増地区ですが、人口増加に伴って町内会活動にも大変なご苦労があると思います。 あっという間にニュータウン化して大きく変化した地区でもありますが、新しいコミュニティーに血を通わせようと町内会の皆さんがいろんな取り組みに一生懸命です。 時間を少しオーバーしましたが、たくさんのご意見をいただき、ありがとうございましたぁ〜。 写真は、“ごみ行政”について説明するゼロごみ推進室の安友主査です。


 帰宅したら、ちょうど女房も第九の練習から帰って食事をしてたところでしたが、着替えをして一緒に夕食をしてました。 佑介は間もなく札幌で社会人生活がスタートしますが、菊水に部屋を借りて連日荷物を札幌まで運んでるようです。 私は明日と明後日、港湾関係の日程でまた上京してきます。 いろいろと慌ただしくなってきましたぁ〜!


それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)