2010年11月18日発

☆“千歳基地における日米共同訓練”に関する記述があります!


 昨日、朝9:00amから『議会/代表者会議』がありました。 11月25日(木)に“第19回市議会臨時会”が開かれますが、臨時会に提出する議案等の説明をさせてもらいました。 各会派の代表で構成される「代表者会議」ですが、今回はこちらの要請に基づいて開催されたものです。 引き続き、10:00amから『記者会見』が行われました。


《11月17日(水) 記者会見/議会招集告示》
1. 第19回市議会臨時会の招集告示について(報告5件、議案2件/計7件)
 ・議会に提出する報告並びに議案等について説明


 記者会見の案件は1件でしたが、記者さんから提出案件以外で2件ほど質問がありました。比較的短時間で終了、記者会見を終えて内部打合せが数件続いてましたが、不在期間が長いと、その前後に日程のしわ寄せが来てしまいます。
 お昼からアイシン北海道の栗原社長が来庁されましたが、バスケットボールJBLに所属する「アイシンシーホース」が「レラカムイ北海道」と苫小牧で対戦する件で来られました。 JBLを代表するチームの試合が苫小牧で観戦できるというのも楽しみですが、12月4日に行われる第一戦のセレモニーで市長がフリースローをすることになってます。 バスケットのフリースローなんて数十年ぶりだと思うんですが、何とかトライしてポイントしたいと! JBL、今季は現在「トヨタ自動車アルバルク」と「アイシンシーホース」が同率トップに並んでますが、これから一試合一試合が大事な時期となります。 多くのバスケットファンが待ち望んでる試合です!


 1:30pmからGHNで開催された『平成22年度苫小牧地区産業安全衛生大会』に出席してご挨拶させていただきました。 各産業分野で労働安全衛生にご尽力いただいてる皆さんによる大会ですが、つい先日公共上屋で死亡事故が発生し2名の尊い命が失われました。 労働安全には最大限の注意を払い、残念な事故撲滅のために日頃から安全管理活動の充実と強化に取り組んでいかなければなりません。 管理のマンネリズムと如何に向き合うか、こうした大会を通じてお互いの意識を向上させ隙のない取り組みを目指していただきたいと願ってます。


 若干遅れて帰庁、2:00pm過ぎから『部長会議』が行われました。 上記の臨時会ではなく12月議会に提出する議案や報告案件の説明などが主たる議題でした。 もう12月議会に向けて動く時期となったわけですが、ほんとに早いものですねぇ〜。 その他数件の議題がありましたが、「みんなでふくし大作戦!」に関する議題も上がってきました。 推進委員会の立ち上げに関する説明と最初のパンフも資料として配布、いよいよですね! 内部で最初に話を出してから約1年が経過しますが、保健福祉部にかなり苦労を掛けました。
 以前にも書いたかも知れませんが、「みんなでふくし大作戦!」「!」がこだわりの一品なんです。 これまで2007年の「ゼロごみ大作戦」から続けてきた大作戦シリーズに「!」マークが付くのは初めてなんです。 「ecoライフ大作戦〜ゼロごみステージ2〜」の「〜ゼロごみステージ2〜」も一つのこだわりの一品ですが、今度は「!」というこだわりです。 いずれにしても「ゼロごみ大作戦」→「歩こう!イキイキ健康大作戦」→「ecoライフ大作戦〜ゼロごみステージ2〜」→「みんなでふくし大作戦!」という流れとなる大作戦シリーズ、“市政の重要テーマ”、“街ぐるみ”、“1年間の取り組み”というコンセプトで取り組んでますが、推進委員会を立ち上げて具体的な取り組みを決める過程から大作戦が始まることになります。 是非、大勢の皆さんからご意見をいただきながらチャレンジしたいと思ってます。


 “部長会議”を終えて3:00pmから『ISUジュニアワールドスピードカップスピードスケート競技大会に伴う表敬訪問』で苫小牧スケート連盟の山崎会長と苫小牧市教育委員でもある鈴木正樹さんが来庁され、11月20日(土)〜21日(日)に開催される同大会について説明いただきました。 日本、中国、韓国の3ヵ国から選手が参加、カザフスタンとモンゴルは今回参加を見送りましたが、ISU(国際スケート連盟)が新たに取り組む事業とのこと。 明日の各国トップアスリートを発掘、育成するジュニアワールドカップですが、この苫小牧のハイランドリンクの氷からたくさんのオリンピック選手を育てたいものですね。 韓国、中国の成長が著しいスピードスケート、日本もがんばって欲しいです! そして、3:30pmから来客日程と内部打合せが続いてましたが、昨夜は東京から来客があり会食をしてました。 何とも慌ただしい一日でしたぁ〜。


 さて、今朝も内部打合せから始まりました。 そして、9:30amには来客日程、10:00amから『苫小牧老人クラブ連合会より要望書の提出』と日程が続きましたが、老連からの要望は毎年この時期恒例の日程です。 財政の問題はじめ要望書に記載の各項目につき現時点での考えを私と担当部長から説明しましたが、例年通りに後日改めて書面により返答させていただくことになります。 今年は老連の全道大会が苫小牧で開催されましたが、無事に終えられてホッとされたことと思います。 お疲れさまでしたぁ〜。


 引き続き内部打合せが続いてましたが、昼前から用務日程でGHNに行ってました。 1:30pm過ぎに帰庁して『災害時における食料等の供給に関する応援協定書締結/豊月、ラルズ』がありました。 それぞれの代表の方と協定書に捺印をしてご挨拶させていただきましたが、万が一に備えて非常に心強いことと感謝致します。 こうした応援協定が機能するような事態にならぬよう祈ってますが、多くの皆さんの理解をいただき応援協定の輪もだいぶ広がってきました。 特に食糧に関する協定は生命維持にとって基本中の基本であり今後も輪の拡大に努めたいと思ってます。 協定書締結を終えて別室で懇談させていただきましたが、業界を取り巻く状況などについてお話を伺ってました。 ありがとうございましたぁ〜。


 そして、3:00pmから白鳥アリーナにおいて『北海道アイスホッケー連盟へアイスホッケーの殿堂に関する要請』を行いました。 予てから“アイスホッケーの殿堂設立検討会”で練ってきた「アイスホッケーの殿堂/苫小牧市試案」を北海道アイスホッケー連盟の片岡会長に提出、道ア連で機関決定をしていただき、道ア連を経由して日本アイスホッケー連盟にお届けいただくことになってます。 議会でも何度か質疑対象となってきた本件ですが、今後道ア連及び日ア連での検討を経て氷都苫小牧に設置することを決定していただきたいと願ってます。


 夕方5:00pmには『第33回北海道ジュニア体操選手権大会/団体競技優勝報告』があり、10月29日(金)〜31日(日)に北見で開催された同大会男子C1クラスで優勝した苫小牧ジュニア体操クラブの4人(藤田翔平君/弥生中3年、吉岡慎太郎君/沼ノ端中3年、青木拳也君/啓北中1年、岡部雄飛君/1年)と澤井監督が来庁されました。 苫小牧における練習環境について初めてお聞きしましたが、大変厳しい環境のなかで良くがんばったと思います。 4人の内2人は中学3年生ですが、苫小牧の高校には体操部がないとのこと。 札幌とか登別の高校に行かなければ体操を続けられないそうで、それでも二人とも体操を続けたいと話してました。 優勝を称えたいと思います!


 そして、6:00pmから市長室で『ふれあいミーティング2010』が行われました。 テーマは福祉、日頃から福祉と向き合っている若手6人とのミーティングでしたが、この模様は「広報とまこまい新年号」に掲載することになります。 「みんなでふくし大作戦!」に向けて今月末には推進委員会が立ち上がりますが、ミーティングでは大作戦の展開を視野にそれぞれに貴重な意見を聞くことができました。 是非、新年号を楽しみにしていただきたいと思いますが、参加いただいた皆さんに心から感謝します。


 日米共同訓練も明日が最終日ですが、明日の訓練はないとの連絡がありました。 今回の訓練に参加した米軍機も明日嘉手納基地に帰還するようですが、地上部隊(整備員等)の撤収が完了するまでは市の体制も継続することになります。 すぐに検証等の作業に入りますが、騒音数値(確定値)などの把握に多少時間がかかります。 今後のために、これまで同様しっかり検証して次回訓練に備えたいと考えています。 明日の訓練はなしとの連絡があったため事実上今日で訓練は終了となりましたが、取りあえずの報告と致します。


それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)