2010年11月25日発

 朝鮮半島情勢、北朝鮮の砲撃で民間人に死者(2名)が出ました。 今回の事態の深刻さは普通の住民が生活している島に直接砲撃を与えたという事実ですが、そこで死者が出たことは許されるべきことじゃありません。 @国境問題などを背景とした軍事的挑発 A6ヵ国協議を背景とした北朝鮮なりの外交戦略 B国内事情に端を発した作為的行為 C北朝鮮軍内部の対立激化を背景とした偶発的事件・・・などいろんな要因が考えられますが、しばらくはあらゆる角度から朝鮮半島情勢を注視しなければなりません。 同時に、日本国内でも政府の初動について注目が集まってます。 ちょうど会期中、しかも補正予算審議の大詰めに発生した今回の問題、ほんとうに難しいタイミングで発生したものです!


 昨日の朝、『苫小牧造園協同組合より要望書提出』がありました。 例年この時期に来年度予算編成に向けた要望をいただいてますが、この業界に限らず厳しい財政状況の中、限られたパイの中で着々と増加し続ける扶助費、市の財政だけじゃなく国も道の財政も同様ですが、行政改革によって効率化に努めながら歳出抑制を図り、一方で公共事業費がピーク時の半分以下に落ちてもなお財政の先行きに不安を感じる時代です。 その背景には人口減少、少子高齢化というかつて経験したことのないトレンドのなかで日本経済のパイが収縮しているという現実があります。 自治体の財政破綻が実際に出ている今、経済活力を高めつつ市民サービスの水準を維持しながら「たくましい苫小牧」を目指していかなければなりませんが、来庁された組合の皆さんと昨今の予算状況も含めて都市経営に係わる話をしてましたぁ〜。


 10:00amから『会派説明/日本共産党苫小牧市議団』、11:00amから『会派説明/民の風』、そして1:00pmから『会派説明/あおぞら』と続きましたが、昨日で“会派説明”はすべて終了。 各会派では一般質問に立つ議員を決めますが、その決め方は各会派によっていろいろだと思います。 何人の議員が質問に立たれるか、当面は一般質問に立たれる議員数に注目したいと思います。


 3:00pmに過日の網走市長選で勝利した水谷洋一網走市長が挨拶に来訪されました。 JC(青年会議所)の後輩ですが、総決起大会に来て欲しいとの要請に日程の都合で応えることができずメッセージを送らせてもらっていました。 市議から市長選にチャレンジした水谷君、市政運営と議会対応は十分頭に入っていますが、性格も良いし頭も良いし網走市政の舵取りを大いに期待したいと思います。 いろいろと懇談してましたが、間もなく正式に網走市長に就任される水谷新市長に心からエールを送りたいと思います。 がんばって下さい! 夕方、ご弔問にお伺いしてきました。


 今朝は、9:00amから『記者会見』。 いつもは10:00amから始まる“記者会見”ですが、議会日程の関係で9:00amからとなりました。 今日は、やはり職訓センターの譲渡受入れについて質問が集中しましたが、手続き上は来年2月議会に条例改正案を提出して議会の承認を受けなければなりません。 稼働率が非常に高い苫小牧の職訓センターですから運営方法も含めてしっかり準備をしたいと思ってます。 大規模修繕などについて、当面3年間は国が負担する考えを示したことや北海道も一定の支援について前向きな考えを示しており、国の譲渡条件に沿って市が受入れを表明しましたが、経済活動の底辺を支えている重要な機能として、ご関係の皆さんと一緒に価値あるスキルアップセンターを維持していきたいと考えています。


《11月25日(木) 記者会見》
1. 第20回市議会定例会の招集告示
 ・12月議会に提出する議案等を説明。
2. 苫小牧地域職業訓練センターの譲渡受入れについて
 ・市が譲渡を受け入れることを正式に表明しました。


 そして、10:00amから『第19回市議会臨時会』が開かれました。 概要は、以下の通りです。
《11月25日(木) 第19回市議会臨時会》
○開会宣告(10:00am)
○会議録署名議員の指名
○会期の決定
○諸般の報告
○報 告
・第1号 「一般会計決算書審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認(賛成多数/反対〜共産党)
・第2号 「企業会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認(全会一致)
・第3号〜5号(略)⇒いずれも承認(全会一致)
※質問者〜渡辺 満議員、谷川芳一議員(いずれも報告第5号)
○議 案
・第1号 「苫小牧市特別職の職員の給与に関する条例及び苫小牧市教員委員会教育長の給与等に関する条例の一部改正について」⇒可決(全会一致)
・第2号 「苫小牧市一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正について」⇒可決(全会一致)
○閉会宣告(10:55am)


 “臨時会”が比較的早く閉会したので午後から庁内を回ったりしてましたが、4:00pmからGHNで開催された『平成22年度苫小牧商工会議所永年勤続従業員表彰式』に出席、祝辞を述べてきました。 今年は、3年勤続(9名)、5年勤続(55名)、10年勤続(64名)、20年勤続(28名)、30年勤続(20名)、そして40年勤続(3名)など53事業所179名の皆さんが永年勤続表彰を受賞、表彰式には23名が出席され、該当事業所からも代表の方々が出席されてました。 受賞を機に益々のご活躍をお祈り致します。 誠に、おめでとうございましたぁ〜。


 一度帰庁して略礼服に着替えをして、再びGHNに向い6:00pmから『平成22年秋の叙勲受章祝賀会』に出席してきました。 前嶋フクさんが教育功労で瑞宝双光章、森岡永吾さんが社会福祉功労で瑞宝双光章、渡邊 勲さんが消防功労で瑞宝双光章、そして佐藤春雄さんが消防功労で瑞宝単光章を受章されましたが、ご関係の皆さんが大勢集われて祝賀会が開催されました。 最初に発起人を代表して私から受章者のご紹介を兼ねてご挨拶、花束贈呈の後森岡さんが受章者を代表されて謝辞を述べられました。 そして、柳谷議長のご発声で祝杯をあげて祝宴に。 締めには高橋雅子苫小牧男女平等参画推進協議会会長のご発声で乾杯をして閉会し ましたが、祝宴では受章者の皆さんがご関係のテーブルを回ってご出席の皆さんからお祝いを受けてました。 受章された皆様にはお元気でさらなるご活躍を心からお祈り致します。 ご出席の皆さん、ありがとうございました。


 今日は、“臨時会”で久々に11階の議場フロアーに上がりました。 “臨時会”ということもあり傍聴席には一人だけでしたが、今日は安藤保健福祉部長にとって最後の議会となりました。 11月末で退職、既に報じられてるように来春の道議選に公明党公認で出馬します。 理事者席で周りのみんなから冷やかされてましたが、私も「来年の選挙が終わるまで靴を2足履きつぶせよ!」と、こうしたプレッシャーを出来るだけたくさん浴びせることが新人候補には必要だし、そんなプレッシャーを早く楽しめるようになることが大事なんです。 初めての挑戦で誰もがぶち当たる壁、次から次に押し寄せる壁を自らの力で超えることも政治家への道の第一歩、今日も周りからかなりのプレッシャーを浴びた安藤部長でしたが、持ち前の真面目さと内に秘めた気持ちの強さで是非がんばって!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)