2010年12月12日発

 お天気サイクルが、どうも週末に荒れるパターンの予報が続いてますが、相当覚悟 して迎えるせいか苫小牧では穏やかに感じる日曜日でした。 でも今日の日中、室蘭に 行ってきましたが、行きも帰りも登別付近ではちょっとした風雪だったんです。 降雪 による高速道路閉鎖が多い時期でもあり、今日もヒヤヒヤものでしたが、お陰さまで 滞りなく日程を消化することができましたぁ〜。


 午前中、10:00amから“道の駅ウトナイ湖”で『北海道「道の駅」スタンプラリー 2010/授賞式』が行われました。 昨年10月にオープンした苫小牧の“道の駅”では初 のイベントでしたが、今年の4月17日から11月3日までの期間で行われたスタンプラリー、応 募総数は8,957名を数えたとのことです。 「道の駅連絡会」にて厳正な抽選が行わ れ、各賞で1,550名が当選されましたが、その中でも一番価値ある賞が「完走賞」で す。 一定期間に全駅制覇を達成した2,471名の中から抽選で50名が「完走賞」をゲット、そして、その50名を代表して、今年は苫小牧にお住まいの田中真理さんに賞状と賞品の特産品セット、さらに“道の駅ウトナイ湖”から記念品が贈呈されました。 おめでとうございま〜す! 4月から11月までに110ヶ所の“道の駅スタン プ”をゲットするんですからたいしたものです。 毎年、各地の“道の駅”で当選者代表の授賞式が行われているとのことですが、今年は苫小牧市民の応募もかなりあったようです。 田中さんは写真の彼氏と数回に分けてチャレンジしての栄冠だったようです が、来年は休んで、またいずれチャレンジしたいと言ってましたぁ〜。
 今、道内だけじゃなく本州からも“北海道「道の駅」スタンプラリー”に参加するのが一つのブー ムになってるようですが、正しくこうした“道の駅文化”が観光にリンクし、人と人 のふれあいにリンクし、鳥や動物にリンクし、そして食にリンクするという文化をこ れからも育てたいものです。


 植苗から戻って“於久仁”で『(用務)茶道表千家同門会道南支部定例役員会』に出 席。 とは言っても室蘭に発たねばならず冒頭のご挨拶だけで失礼しましたが、役員の 皆さんには同門会の活動の上に、そして四季折々の文化行事などの茶席では裏千家淡 交会の皆さんと共に大変お世話になってます。 来年も、どうぞよろしくお願い致しま す。


 “於久仁”からまっすぐ室蘭に向いました。 この時期は早め早めに動くことが肝 心ですが、心配していた高速道路の閉鎖個所もなく室蘭市内でお昼を食べて1:00pmか ら室蘭プリンスホテルで開催された『小泉俊明国土交通省大臣政務官への要望会』に 出席してきました。 東胆振1市4町の首長を代表して国の来年度予算編成に向けた要望 の一端を説明、その後各首長さんから重点項目について説明しました。 小泉大臣政務 官にもしっかり対応していただきましたが、感謝します。


 要望会が終わって苫小牧に 戻りましたが、まっすぐWPSで開催の『貝澤早綾佳「全道民謡決勝大会三冠達成」を 祝う会』に。 もう会も終盤でしたが、ご挨拶で遅延したお詫びをして早綾佳さんに エールを送ってきましたぁ〜。 全道民謡で“三冠”というのはすっごい快挙なんで す! 全道各地に精鋭たちがいるわけですが、今年の第61回全道民謡決勝大会「江差追 分の部」でチャンピョンになって“三冠”を達成した早綾佳さん、来年秋の総理大臣 杯全国大会にも挑戦するそうです。 結婚して子供もいて、子育てしながら民謡の高い レベルで活動をしている早綾佳さんの今後益々のご活躍を心からお祈り致します。 が んばって下さ〜い!


 お祝い会が終わってWPSから市民会館大ホールに向い、『創価学会北海道吹奏楽団/ 第2回定期演奏会』を聴いてきました。 既に開演してましたが、会場には大勢の皆さ んが来られてました。 小学生から最高齢が50才までという幅広い年齢層で構成されて いる同楽団、港まつりでパレードにも参加いただいてます。 ちょうど第1部が終わっ たところで失礼しましたが、素晴らしいステージ、ありがとうございました。 そし て、本日最後の用務日程にお邪魔してすべての日程を終えましたぁ〜。


 昨今、来春の統一地方選挙に向けて“看板”が少しずつ目立ってきました。 恐らく自 分もその世界にいるせいでしょうが、“看板”や“ポスター”を見る度にカラーや字 体やデザインなどが気になります。 こうした看板設置やポスターなどはすべて公職選 挙法の規定に従わなければなりませんが、これから益々増えてきます。
 「選挙」の第一歩は名前を知ってもらうことになりますが、これがなかなか難しいんことなんで す。 “定数1(市長選や知事選)”と“定数3(道議選)”と“定数30(市議選)”の 選挙では選挙戦略や戦術も大きく変わってきますが、どんな選挙でも共通しているこ との一つ、それは「知名度アップ」です。 まずは名前を知ってもらうことに励まない 限り選挙にはなりません。 そういう意味では、どんな小さなこと、たとえば看板の色 とか字体一つがとても重要なポイントになります。 そういう目でいろいろと考察す る、特に若い人にはいつも言ってますが、政治に関心を持つキッカケ作りが大事なの で、選挙に向けて、是非いろんな角度からみて欲しいと思ってます。


 明日の午後から16日まで東京出張です。 年末のご挨拶回りですが、「各企業」、「各 省庁」、そして「衆参議員」などにご挨拶をしてきます。 16日の夕方には帰苫すると 思いますが、この間、ダイアリ−も休止しま〜す。


それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)