2011年02月02日発

 昨日、今日と上京してました。 昨日の朝の便で上京、その後新千歳空港で降雪のためトラブルがあり3時間程滑走路が使えなくなる事態になったようですが、私の便が発つ時は大変穏やかな状況でした。 羽田空港に到着して浜松町までモノレールで行き、そこから東京事務所までタクシーで行きましたが、まずは佐々木副管はじめ先発組と合流して昼食。 午後からさっそくご挨拶回りをしました。
 まずは鳩山先生の個人事務所で先生とお会いして、利用促進協議会の皆さんと西港新規事業の予算措置について改めて御礼をしましたが、2年越しの案件であり苫小牧港にとっては大きな一歩を踏み出すことになりました。 いろいろと懇談させていただきましたが、会期中にも係わらずお時間をいただいたことに感謝します。
 次に国土交通省に行き、三井国土交通副大臣はじめご関係の皆さんにご挨拶、ここからは数に限りがあり私と佐々木副管と随行者で伺いましたが、いずれも林田港湾局長が同席されてました。 副大臣とは暮れに何度か電話でお話してましたが、年が明けてお会いするのは初めてだったので予算措置に係わる御礼はじめいろんな話をしてきました。 市村国土交通大臣政務官にもご挨拶してきましたが、お忙しいなかありがとうございました。 そして、国交省4Fフロアー(大臣フロアー)を一度離れました。
 北海道局では青山新局長にご挨拶、苫小牧港の現況についていろいろ聞いていただきました。 その他、国交省内各局をご挨拶回りして参議院議員会館に。 尾立財務大臣政務官にご挨拶してきましたが、予算委員会の途中でお時間をいただいたものです。 昨年ご来苫いただき苫小牧港(西港)を視察いただきましたが、平成23年度予算案が閣議決定した日の夕方にお電話をいただいた御礼を申し上げてきました。
 議員会館では関係先を回ってきましたが、夕方、予算委員会が5:05pmに終了して5:15pmに大畠国土交通大臣にお会いできるとのことで大臣室の控室で待たせてもらってました。 予定の時間に大臣室に入り、大畠大臣にご挨拶、苫小牧港の予算措置に対する御礼と苫小牧港の現況と今後について説明させていただきました。 佐々木副管は5:30pmから“苫小牧港セミナー”が開会するので大臣室は同行できませんでしたが、苫小牧港管理組合の佐々木総務部長と小名東京事務所長が同行、ご熱心に話をお聞きいただいた大畠国土交通大臣に心から感謝申し上げます。 昨日の日程に関しては鳩山事務所の芳賀秘書に大変お骨折りをいただきました。 感謝します!


 5:30pmからロイヤルパーク汐留で苫小牧港利用促進協議会主催による「苫小牧港セミナー in Tokyo」が予定通り開会。 本来であれば、会の冒頭で主催者挨拶をしなければならないところですが、上記のような事情で私が会場入りしたのが5:45pmくらいだったと思います。 冒頭に佐々木副管から挨拶して苫小牧港の概要説明をしました。 予想を超える企業の皆さんにご参加いただきましたが、東京で「苫小牧港セミナー」が開催されるのは平成15年10月以来のことです。 私が市長に就任してから企業誘致の関係で「名古屋セミナー」は経験していたものの“苫小牧港に関する東京セミナー”は初めてのことです。 ご参加いただいた200名近い皆さんに心から御礼を申し上げます。 誠に、ありがとうございました。 写真のように、会場に入る時から昨年の王子製紙苫小牧工場創業100周年記念祝賀会で鏡開きの折りにいただいた“ネーム入り王子イーグルスウエアー”を着てましたが、受けてましたよぉ〜!
 佐々木苫小牧港管理組合副管理者から概要説明では、苫小牧港の今後に向けた心意気を関係企業の皆さんに発信しましたが、日本の港湾戦略が変わりつつある中で「苫小牧港は変わります!」というメッセージを伝えることが一番の目的でした。 何故、7年ぶりに東京でのセミナー開催を実行したか、港湾を取り巻く情勢変化を踏まえて苫小牧港から新しいウエイブを発信しなければならない意味を一人でも多くの地元の港湾関係者に、その認識を共有してもらいたいと考えています。 何度か書いてますが、新しい目標に向って新しい心意気で港湾経営と向き合うことが必要だと、苫小牧港だけのことじゃありませんが、今後に向けた危機意識を日本の主要港はみんな強く持っていると認識すべきです。


《苫小牧港セミナー in Tokyo》
○ビデオ放映〜大変評判が良かったです!
1.開  会 司 会〜苫小牧港利用促進協議会 事務局長 平田俊明(苫小牧港管理組合 総合政策室長)
2.挨拶並びに苫小牧港概要説明 苫小牧港利用促進協議会 会長代理 佐々木秀郎(苫小牧港管理組合 専任副管理者)
3.懇談・交流会  苫小牧港開発椛纒\取締役 藤本 隆
4.ラッキードロー 苫小牧栗林運輸椛纒\取締役 栗林成光
5.挨  拶  苫小牧港利用促進協議会 会長 岩倉博文(苫小牧港管理組合管理者 苫小牧市長)
6.締めの挨拶 ナラサキスタックス椛纒\取締役 鈴木信一
7.閉  会


 久しぶりに開催した東京での「苫小牧港セミナー」、まずまずの出来だったと思います。 多くの港湾関係者に“苫小牧港の姿勢”が伝わって欲しいと願ってますが、私もたくさん名刺交換をさせていただきました。 船社の皆さん、進出企業の皆さん、苫小牧港に関心がある企業の皆さん、そしてクルーズ船関連企業の皆さんも大勢足を運んでいただきました。 そして、“ラッキードロー”、お楽しみ抽選会にご協賛いただいた各社さんにも心から御礼申し上げます。 お陰で大変盛り上がりましたぁ〜。 閉会後に利用促進協議会を構成していただいてる皆さんと会場で直会をしましたが、大変好評でした。 前日には“京浜港セミナー”があったそうですが、もちろん規模は比較になりませんが、ご参加いただいた皆さんに苫小牧港からのメッセージをしっかり伝えることができたと思ってます。 皆さん、ありがとうございましたぁ〜!


 今日、お昼の便で帰苫、新千歳空港から市役所に到着したのが2:30pm過ぎだったと思います。 それから来客日程や内部打合せがありましたが、今夜は日程がなく久々に家で食事をしましたぁ〜。


 そうそう、月曜日(1/31)はいつものようにMM(Monday Meeting)から始まりましたが、2月議会に向けた話やら“米艦船GRIDLEY寄港”に関する情報交換をしてました。 MMが終わって、9:30amから『辞令交付式/退職辞令』がありましたが、夕方まで内部打合せ以外に日程は入ってませんでした。 お昼にはGHNで来客と昼食、そして6:00pmから於久仁で『苫小牧圏第一次産業懇話会』に出席。 今年で4年目となる会ですが、農林水産業の各組合長さんはじめご関係の皆さん、苫商、観光協会、消費者協会、中小企業家同友会などのトップの皆さんと市から産業経済部長はじめ第一次産業担当者が出席し懇談させていただきました。 3組合長はじめ各団体トップから昨今の情勢についてお話がありました。 農林水産業それぞれに大きな課題を抱えながら新春を迎えましたが、それぞれの立場で苫小牧圏の新しい経済発展のために今年もご尽力いただきますよう心からお願い致します。


 出張から帰ってバタバタと書いてましたが、或いは抜けちゃってる日程もあるかも知れませんね。 取りあえず気になっていた苫小牧港の新規事業予算が採択された御礼を済ませることができてホッとしています。 一区切りがついたので、今週開催の“スケートまつり”と“米艦船GRIDLEY”に頭を切り替えます。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)