2011年03月08日発

 伝統の「道新杯アイスホッケー」で“苫小牧市役所”が35年ぶりに優勝、“Ice Hockey Town”の市役所チームの奮闘に拍手を送りたいと思います。 さっそく優勝カップを見せてくれましたが、市長室に置きたいと思ってます。 チームの一員として協力してくれている助っ人の皆にも心から感謝します! 練習で全員が揃うことが難しいなか、こうして公務員を主体としたチームがトップレベルの大会で優勝するのは極めて珍しい時代ですが、良くがんばったと思います。 先般、東京マラソンで日本人選手トップとなり世界選手権の代表に内定した川内優輝選手(埼玉県職員)、“市民ランナーの快挙”として大きな話題になりましたが、彼の頑張りに大きく人が感動しました。 競技レベルも上がり、アマチュアでも半ばプロ化している時代にあって、マラソンに係わる時間が限られた日常の中で代表の座を獲得した川内選手、私も最後のゴールの場面を見てましたが、すごかったですねぇ〜! いろいろと課題山積の冬のスポーツ競技、日本のアイスホッケーの歴史を作ってきた苫小牧にとっても“Ice Hockey Town”の今後について悩める昨今ですが、ファイナル進出は逃したものの今季のアジアリーグにおける“王子イーグルス”の健闘と共に“市役所チーム”の道新杯優勝を称えたいと思います。


 さて、中2日のダイアリ−になりましたが、日曜日の午前中は3件の公務日程が入ってました。 まず、10:00amから文化会館で開催された『絃声民謡会第25回民謡・手踊り発表会/開会式』に出席。 いつもダイアリ−にお付き合いをいただいてる皆さんにとっては“春を呼ぶ民謡発表会”と感じるでしょう! 苫小牧地区連会長の堀田照絃先生率いる“絃声民謡会”、朝から出演される皆さんや応援される皆さんが大勢会場に集われてましたが、プログラムを見ると2番手に「えっ!」と思っちゃう名前があったんです。 谷川芳一市議なんですよねぇ〜。 「ほんとうに民謡やるの?“くちパク”じゃないの?」と本人に聞いたら「正統派だよ!」と。 次の日程のためご挨拶して、すぐ失礼したので正統派の「黒田節」は聴けませんでしたが、堀田先生とは古いお付き合いだそうです。 出演された皆さんには日頃の練習の成果をステージで十分に発揮されたことと思いますが、民謡道の上に“絃声民謡会”の今後さらなるご発展をお祈り致します。


 文化会館から“ふれあい3・3”に行き、既に始まってましたが、『苫小牧母子寡婦の会/ひとり親家庭児童新入学祝会』に出席してきました。 元気いっぱい、ピカピカの一年生と保護者の皆さんがお揃いでしたぁ〜。 ご入学おめでとうございま〜す! 来賓挨拶が終わって、今度2年生になる二人から新1年生にお祝いの言葉があり、記念品贈呈に入りました。 一人一人舞台に上がって名前と学校名を自分で言って、私から記念品を渡しましたが、みんな元気でしたよぉ〜! そして、新1年生の二人からお礼の言葉があり、二人共しっかりちゃんとやってましたぁ〜。


 記念品贈呈を終えて中座、一度帰宅して女房と佑介の車で恒例の『苫小牧地区技能士会協会/第31回技能祭見学』に行ってきました。 日程が重なっていたので朝の開会式には出席できませんでしたが、私が行ったお昼近くには大勢の皆さんで賑わってました。 市民の間にすっかり定着している“技能祭”、ご関係の皆さんに心配をお掛けしていた職業訓練センター存続問題も、今議会に提出している関連議案が可決されれば4月1日から新たなスタートを切ることになります。 今後も経済都市苫小牧を支える大切な施設としてがんばっていただきたいと思ってます。 こうした“技能祭”が家族連れで賑わう光景も貴重だと感じてますが、特に“ものづくり体験コーナー”はじめ各種コーナーでは、子供でも実践できる、或いは技能を学べる場がたくさん作られています。 子供たちが“体験”を通して、いろんな作業があって一つのものが世の中に出ていることを実感するって大切なことだと思ってます。


 午後に、お見舞いがあって市立病院に行ってきました。 駐車場にはけっこう車が駐車してましたが、日曜日なのでお見舞いに行かれる方々が多かったようです。 1時間以上いて駐車場から出ようとしたら検印を忘れちゃったんです。 気が付いたのが駐車場出口のバーが上がらないことに気付いてからでしたが、“えっ、検印するのに戻らなきゃだめか!”と戻ろうとしたら「開かなかったらブザーを押して下さい!」と書いてあったんです。 で、ブザーを押して事情を話したら「お気を付けてお帰り下さい!」とバーを上げてくれましたぁ〜。 何事も経験ですね!


 昨日の朝は、恒例のMM(Monday Meeting)から始まりました。 これまでの議会運営について協議してましたが、午前中は特に日程もなく庁内を回ってました。 “予算審査特別委員会”では各款ごとに細かな質問があるので各部では予算委員会に向けて準備してましたぁ〜。
《3月7日(月) 第21回定例会/11日目》
・休会日(議案検討日)


 お昼から『苫小牧市政に提言する市民の会より要望書の提出』がありました。 毎年この時期に“要望書”をいただいてますが、行政改革に係わる件に関する要望をいただいたものです。 次の日程のため十分な時間は取れませんでしたが、既に組合協議に入ってる案件でもあり要望の趣旨を踏まえて引き続き労使協議に臨みたいと思ってます。 行政改革については計画(行政改革プラン)を立てて取り組んでいることであり、今後も計画に沿って進めていくことになります。 皆さんは10階で議長にもお会いすると仰ってましたが、あまり時間が取れなかったことをお詫び致します。


 すぐ市役所を出て、栗林運輸のターミナルに向いました。 国際友好都市である秦皇島市(中国)から寄贈された“秦皇島市長寿山の石(5個)”が検疫を終え、いよいよ上陸したというので見てきましたぁ〜。 これらの石は、少し前に港に着いてましたが、検疫に予想以上の時間がかかったようです。 しばらく保管され田村雄二市議を中心とした民間組織によって、予定では市内2ヵ所に「長寿山の石による石像」を製作して設置します。 “秦の始皇帝”が薬草を探して立ち寄ったことが“秦皇島市”の地名の由来と聞いてますが、同時に“万里の長城”の東の起点でもあります。 その地にある「長寿山」、秦皇島市の観光名所の一つになってますが、その「長寿山の石」が苫小牧に上陸したというわけです。 縁起の良い“長寿祈願の石”として、また国際友好都市である中国秦皇島市から来た“健康の石”として市民、そしてご来訪の皆さんに広まってくれれば、秦皇島市の皆さんにも喜んでいただけると思ってますが、皆さん、楽しみにしていて下さ〜い!


 帰庁して3:00pmから9階の第2委員会室で『自衛官募集相談員/委嘱式』が行われました。 自衛官募集にご尽力いただいてる7名の皆さんに委嘱状をお渡ししましたが、任期は2年、どうぞよろしくお願い致します。 苫小牧には自衛隊関連の施設がないので“自衛官募集事務所”を中心に活動を行ってますが、募集相談員の皆さんの活動もあって苫小牧から陸自、空自、そして海自に入隊しようとしている若者たちのフォローをしていただいてます。 入隊試験もけっこう難しいとのことですが、やはり経験者の話を聞いたり事情に詳しい方の話を聞くことは大変有意義なことだと思います。


 そして、昨夜は6:00pmからWPSで開催された『平成23年苫小牧出身自衛隊入隊者激励会』に出席しました。 今年は苫小牧から22名が自衛隊に入隊、或いは士官学校や防大などに入学しましたが、その内20名とご家族の皆さんが出席され、陸自第7音楽隊も参加して盛大な激励会となりました。 “自衛隊協力会連合会”が主催され、藤田会長(苫商会頭)が主催者挨拶、私と阿部自衛隊札幌地方協力本部長が来賓祝辞、祝電披露、記念品贈呈と続き、藤原陸自第73戦車連隊長の発声で祝杯を挙げました。 私は用務日程があったので祝杯の後に失礼しましたが、祝宴でも第7音楽隊の素晴らしい演奏があったようです。 入隊・入校された皆さん、がんばって下さい!


 さて、今日から“予算審査特別委員会”が始まりました。 “一般会計”には市長が出席し、“特別・企業会計”には両副市長が出席してますが、各款ごとに各部長以下担当が出席して対応しています。 市長の答弁機会はそんなに多くはありませんが、昨年10月から始まった予算編成、いくつかの過程を経て予算案が決まり、議会に提出され、本議会で可決されない限り執行できない予算ですが、従って予算や決算に関する審査は議会のチェック機能が発揮される重要な場となります。


《3月8日(火) 第21回定例会/12日目》
○開 会(10:00am)/予算審査特別委員会<一般会計>
・議会費〜なし
・総務費〜木村司議員、渡邊敏明議員、北岸由利子議員、後藤節男議員、小野寺幸恵議員、松井雅宏議員、金澤俊議員、山中保議員
○散 会(5:10pm)


 “総務費”はもう一人手が上がっていたので明日も“総務費”から始まると思いますが、初日はまずまず順調に終わりました。 今夜は公務日程が1件、ホテルサンルートで『苫小牧空調衛生工事業協会/平成23年度通常総会後の懇親会』に出席しましたが、その前後に用務日程がそれぞれ1件入ってました。 “苫小牧空調衛生工事業協会”には若干遅れて出席、通常総会を終えて懇親会が始まってましたが、ご挨拶させていただき30分ほどお邪魔してきました。 公共事業や民間の設備投資の長引く冷え込みでご苦労されている業界の一つですが、今年こそ景気の底から上向く一年にしたいものです。 がんばって下さい! 中座して今夜最後の用務日程に出席して帰宅。 議会中は、ほとんど座ったままの一日で、答弁時に立つのと庁内移動で立つことくらいですから運動不足になりますが、これから“STEPWELL”で汗を流しま〜す。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)