2011年03月10日発

 明日の夜に開催される“白三会(苫小牧東高校同窓会)/総会・交流会”にノーベ ル化学賞を受賞された苫東高ご出身の鈴木章北大名誉教授が出席されます。
 先立って母校である苫東高校の生徒たちにご講演をされると伺ってますが、その白三会の交流 会で市民を代表して鈴木先生に祝意を表させていただくことになってます。 昨年来、 “樽前arty”を主宰している藤沢レオ君に苫小牧市民の祝意を形にして欲しいと依頼 してました。 今朝、レオ君が作品を届けてくれましたが、素晴らしい作品ができまし たよぉ〜。 こちらから依頼したのは「偉業を讃えて〜苫小牧市民から心を込めて〜」 という言葉だけでしたが、後は一切彼がイメージして制作してくれたものです。 以下 に作品に付けてくれたカードに記されていた彼の言葉を紹介します。


 ノーベル化学賞受賞おめでとうございます。 この度、記念トロフィーをお送りできること、大変光 栄に存じております。 トロフィーのデザインには、鈴木カップリングに代表されます 分子の結合図をモチーフにし、モニュメントとして構成しました。 上部には、苫小牧 市章の「ト」と、「マ」をイメージする突起を融合しています。 素材は、土台に鉄、 上部にニレ材を使用し、異なる素材をカップリングしています。  2011年3月制作  藤沢レオと記されています。 明日、道産子として初の「ノーベル賞受賞」という快 挙を成し遂げられ、苫小牧市民に“夢と希望”を与えてくれた鈴木章先生にお渡しし たいと思います。


 「代表質問」の質問傾向がまとまったので記しておきます。 中分類、小分類共に 「CAP」に関する質問がトップとなりましたぁ〜。 ご参考まで!


《第21回定例会/代表質問に関するデ−タ》
□質問者数 6人
□質問総件数 182件
□一人当たり質問件数 30.3件
□質問中分類(ベスト10) ※カッコ内〜(市政方針項目による分類)
@29件:「CAP関連(重点施策)」 A25件:「行政改革(基本政策)」 B20件:「環境・ごみ行政(重点施策)」 C15件×2項目:「教育行政(重点施策)」/「健やかで安心・安全に暮らすまち(主要施策)」 E13件×2項目:「財政健全化(基本政策)」/「景気・雇用対策(重点施策)」 G10件:「活力ある産業と賑わいのまち(主要施策)」 H7件×2項目:「はじめに(政治姿勢)」/「予算編成関連(予算編成)」 I5件×2項目:「みんなでふくし大作戦!(重点施策)」/「米艦船寄港問題(その他)」
□質問小分類(ベスト10)
@26件:CAPプログラムパートT A13件:指定管理者制度 B9件:高齢者福祉 C8件×2項目:建設産業の振興策/家庭ごみ有料化 E6件:職員配置適正化方針 F5件×2項目:組織機構の見直し/社会実践力の向上 H4件×3項目:一般廃棄物処理基本計画/学校規模適正化/港湾関連


 第21回定例会は“予算審査特別委員会”が続いてます。 予算書の“歳出”は各款ご とに細かな質問があるので部長職はじめ各部担当による答弁が多くなってます。 部長 職は本会議答弁で慣れてますが、次長職以下にとっては答弁経験も少ないのでプレッ シャーもかかってるでしょう。 “答弁作成力”もさることながら、いわゆる“答弁 力”も重要なスキルの一つですが、みんな誠実に一生懸命答弁しています。 本会議質 疑と同じように委員会質疑でも質問主旨の確認作業がぎりぎりまで続きますが、委員 会質疑でも「反問権」が与えられていないので質問主旨を正確に把握しておかなけれ ばなりません。 従って、休憩時間なども含めて各部担当は大変な思いで走り回ってま す。


 昨日の地震、ちょうど“総務費”で渡辺満議員の質疑の最中でしたが、市庁舎9階 の揺れはかなりのものでした。 揺れてる時間も長かったし、でもお昼に聞いたら苫小 牧は「震度2」だったとのこと、ビルの9階で感じた揺れとはだいぶ違っていたと感じ ました。 震源の宮城県沖から離れた所の高いビルでの揺れが大きかったと、特に東京 の高層ビルの揺れは相当なものだったようです。 “長周期地震動”と言うんだそうで すが、そうした震動を特徴とした地震だったようで、わが家では、ちょっと揺れた程 度だったようです。 違うもんですねぇ〜。


《3月9日(水) 第21回定例会/13日目》
○再 開(10:00am)/予算審査特別委員会<一般会計>
・総務費〜渡辺満議員
・民生費〜小野寺幸恵議員、渡邊敏明議員、神山哲太郎議員、金澤俊議員、北岸由利子議員
○散 会(5:00pm)


 議会を終えて、昨夜はGHNで開催された『平成22年度職業訓練関係者等受賞者/合 同祝賀会』に出席してきました。 平成22年度に職業訓練関係及び卓越した技能者とし て各種表彰を受けられた皆さんを一堂に会しての祝賀会でした。 お名前は省略します が、中央職業能力開発協会会長表彰1名、北海道産業貢献知事表彰4名、北海道若年優 秀技能者知事表彰3名、職業能力開発功労者北海道知事表彰1名、苫小牧市技能功労者 表彰10名、北海道職業能力開発協会会長表彰3名、北海道技能士会会長表彰3名、胆振 地方技能尊重運動推進協議会会長表彰20名、計45名の受賞者と奥さまやご関係の皆さ んが出席されました。 苫小牧地域職業訓練センターが主催する祝賀会でしたが、議会 も終わっていたので柳谷議長、五十嵐産業経済部長と共に出席、ご挨拶で改めて祝辞 を申し上げました。 受賞者の皆さんには、この受賞を機にさらなるご活躍をいただき ますようお祈り申し上げます。 おめでとうございましたぁ〜。


 今日も“予算審査特別委員会”が続いてました。 “民生費”、“環境衛生費”、 “労働費”まで終わりましたが、一つの“款”が終わると答弁側のメンバーはゴロっ と変わります。 “款”によっては複数の部にまたがる場合もありますが、そうした場合にはそれぞれの部長はじめ各担当が出席しています。 “財務会計”の分類によって予算書や決算書が作成されてますが、“企業会計”とは呼称も含めてだいぶ違うんで すよ。 最初はぶ厚い予算書のページを開くのも大変でしたが、今ではすっかり慣れま したぁ〜。


《3月10日(木) 第21回定例会/14日目》
○再 開(10:00am)/予算審査特別委員会<一般会計>
・民生費〜松井雅宏議員、木村司議員、渡辺満議員
・環境衛生費〜北岸由利子議員、後藤節男議員、木村司議員、渡邊敏明議員、渡辺満議員、金澤俊議員、小野寺幸恵議員
・労働費〜なし
○散 会(6:10pm)


 今日のお昼、本州からのお客さんが2組あったんです。 議会中なので昼休み時間に なってしまいしまたが、一人は四国の道後温泉で老舗のホテルを経営している友人、 日本JCで一緒だった仲間ですが、苫小牧にもご縁ある方がいて一緒に来られました。  この友人と苫小牧の知人がご縁があると知ったのはつい最近のことですが、驚きまし たねぇ〜。 もう一人が富山JCの後輩で、彼は日本JCの歴代会頭の一人です。 二人とも 日本JCのご縁ですが、この二人は苫小牧で初めて会うことになりました。 たまたま時 間がなかったので市長室で一緒に会ってましたが、慌ただしいなかでの懐かしいひと 時、四国のJCの友人は出張で来札した折に苫小牧に、富山のJCの後輩は高橋知事の弟 さんで、こちらも出張で来道してました。
 議会を終えて、今夜は日程が入っていな かったので帰宅してダイアリ−書いてましたぁ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)