2011年05月20日発

 先日、「交通事故死ゼロ200日」を達成して苫小牧市交通安全推進委員会が上部団体から表彰されましたが、その表彰状が届きました。 苫小牧警察署管内としては死亡事故が発生してますが、この度の表彰は苫小牧市における“交通死亡事故死ゼロ”に対する表彰となります。 日頃から交通安全に取り組んでいただいてるご関係の皆さんに感謝しますが、まだ進行形の記録なのでこのまま続けたいですねぇ〜。 運転者、歩行者ともに意識して交通事故防止に努めることが肝心ですが、こうした記録は励みになります。 引き続き、皆さんのご協力をいただきながら苫小牧として過去最高の数字を達成したいものです!


 昨日、『苫小牧市朗読赤十字奉仕団/結成40周年記念式典』がGHNで執り行われました。 こうした奉仕活動を40年にわたり継続するということは大変なことですが、歴代委員長さんはじめ40年の歴史を刻まれたすべての皆さんに心からお祝いを申し上げます。 そして、心から感謝を申し上げたいと思います。 式典では7名の方々に感謝状が授与されましたが、こつこつと活動を積み重ねた背景には、多くの皆さんのご苦労があったものと拝察致します。 この節目に「朗読40年のあゆみ」という冊子を出されました。 この40年の活動の軌跡が記されてましたが、これから50周年に向けて益々ご発展いただきますよう心からお祈り申し上げます。 12:30pmから来客日程があって式典で失礼させていただきましたが、誠におめでとうございましたぁ〜。


 昨日は朝から内部打合せが断続的に続いてましたが、午後から来客日程と内部打合せが続き、その後15:00pmから『苫小牧駒澤大学連絡会議』が開催されました。 これは新しい取り組みですが、今後は年に1〜2度、インフォーマルな位置付けで情報共有や意見交換を目的に“連絡会議”を行うことになります。 市側と小堀学長はじめ大学幹部の計10名ほどの会議ですが、経営改善に向けて本格的な取り組みが始まった大学と情報交換を密にして連携を図っていきたいと思ってます。 駒澤大学で法学部長を務められていた小堀新学長、その経営方針の一端を聞かせていただきましたが、今後に向けてパイプを太くしていきたいと考えています。


 この後も来客日程が続いてましたが、夕方から札幌に向いました。 今日が3ヵ月に一度の通院日、通院日は必ず前泊しています。 病院が西区にあるので早朝に診察券を入れるには苫小牧を相当早く発たなければなりません。 高速の新川ICは朝の時間、かなり混雑するのと、高速から病院に向う道路も渋滞になるので以前から前泊することにしてます。 朝からお天気も良かったので“混む”と覚悟してましたが、それが比較的穏やかでした。 診察券を入れるのが30分遅れてしまうと、通院されている方はよく分かると思いますが、問診を終え調剤で薬をもらって終了するまで1時間以上変わってしまうんです。 今日は問診だけで、特に問題もなく薬をもらって昼前には帰苫しましたが、札幌は暑かったです。 車のクーラーを、今季初めて使いましたぁ〜。


 家で昼食をとって市役所に戻りましたが、13:30pmから市民会館(小ホール)で『苫小牧市町内会連合会/平成23年度定期総会』に出席してきました。 平素より、地域福祉、ごみ問題、青少年健全育成、防犯、防災はじめ各分野で大変お世話になっている町連の皆さん、この大震災でも直後から義援金対応にご尽力いただいてました。 “市民との協働”が叫ばれている時代にあって、今年も各分野でお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。 “コミュニティーの連帯”、この度の大震災や原発問題でこのことの重要性を再認識された方も多かったと思います。 “連帯と連携”、街づくりの観点から大変重要なテーマですが、その土台の一つが町内会活動であり、日本独特のコミュニティーを支える存在でもあります。 町連の皆さんにとって活発な一年になりますよう心からお祈り致します。


 帰庁して来客日程がありましたが、今度は『苫小牧駒澤大学懇話会』に出席のため錦岡に向いましたぁ〜。 小堀学長のご挨拶の中で今年度から年に2〜3回、この懇話会を開催したいと、これまで開催した年もあれば、開催しなかった年もありましたが、そんな方針が示されました。 懇話会を構成している皆さんからご意見も出されましたが、昨日の“苫小牧駒澤大学連絡会議“が大学と行政で構成する枠組みの会議なのに対し、“苫小牧駒澤大学懇話会”は市内各分野の代表で構成されてます。 こうした会合を通じて現状認識を共有することは大切なことですが、新学長が就任して雰囲気がずい分変わってきました。 がんばっていただきたいと思います!


 夕方、明日石巻に向けて発つ『上下水道部職員(応急給水班)/災害派遣挨拶』がありました。 GW直後から第3班が現地で活動してますが、彼らは第4班となります。 往復移動も含めて10日間の派遣となりますが、松島に泊って活動に励むとのこと。 第3班の現地報告を聞いてると指定された施設への給水支援を担っているようですが、海岸に近い地区なのでがれき等で車の運転に苦労しているようです。 十分、気を付けてがんばってきて欲しいと思います。 市立病院のチームも陸前高田市に今日発ちましたが、現在、仙台市、石巻市、陸前高田市、気仙沼市で市の職員が支援活動に励んでます。


 そして、今夜はGHNで『苫小牧地区自動車整備協同組合・協同組合苫自整ビジネスサービス/平成23年度総会後の懇親会』に出席してきました。 “自動車”を取り巻く状況も厳しい現状ですが、せっかく新車を購入しても納車がずい分先になる車種もあって、こうした状況が改善されない限りなかなか数字は上がってきません。 自動車産業の活況が街の元気に直結する昨今、一日も早く回復基調に乗って欲しいと願ってます。 都市の形状もあって、車社会への転換が非常に早かった苫小牧ですが、その分整備等のレベルもかなり高い水準にあると思います。 車社会を支える業界の一つとして益々のご発展をお祈り致します。


 中座して『(用務)秘書室歓送迎会』に出席してきました。 例年より遅れての開催でしたが、正副市長、監査委員はじめ新旧が顔を揃えましたぁ〜。 約2時間、楽しいひと時でしたが、5年前、最初の歓送迎会では顔と名前が一致しないまま過ごしたものです。 今では組織フレームも頭に入って内部的な話の通りもずい分スムーズになりましたねぇ〜。 4月1日から数えれば1ヵ月半が過ぎてますが、お互いにがんばりましょう!


 今朝が早かったのと、通院日ということでリズムが普段と違うせいか、一日が非常に長く感じた金曜日でした。 GHNから錦町に向う時に降っていた雨も帰宅する時には上がってましたが、明日の日中も用務、そして夕方から公務日程が2件ほど入ってます。 1週間がまったく早いで〜す!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)