2011年06月10日発

 昨日は、朝一番から内部打合せがありました。 引き続いて9:00amから『平成22年度 定期監査結果報告』があり、本波監査委員並びに渡邊監査委員から平成22年度の監査 結果報告をいただきました。 何点か指摘事項がありましたが、ご指摘の意見について は今後内部で検討して改善に向け取り組んでいきたいと思います。 監査委員、そして 事務局の皆さんに感謝します。 ありがとうございました。
 この後、来客日程がありましたが、その後に『かおり幼稚園児からお花のプレゼント』がありましたぁ〜。 お花 を持った園児たちが市長室に来て、一人一人からお花をプレゼントしてもらい、少し の時間でしたが、「市長さんの好きな色は?」、「好きな食べ物は?」など質問をも らいました。 みんな「市長さん、いつもありがとう!」と言ってお花を渡してくれま したが、可愛いですね! 今週は月曜から東京出張、水曜に帰苫して木曜は朝から内部 打合せや来客日程が続いていたので、園児たちの来訪にホッとするひと時を過ごすこ とができましたぁ〜。 園児の皆さ〜ん、ありがとう!


 少し早目の昼食をとって室蘭に向いました。 13:30pmから1市4町の首長で『苫小牧地方総合開発期成会/室蘭要望』がありましたが、北海道開発局室蘭開発建設部(写真左)、そして北海道胆振総合振興局(写真右)の2機関に対する要望活動で、これも毎年恒例の日程です。 平成24年度予算編成に向けた要望と大震災を受けて 風評被害への対策や津波対策の見直しに係わる要望などを国と道にしましたが、両機 関の皆さんには丁寧に対応していただき感謝致します。 室蘭要望、札幌要望、そして 東京要望と総合開発期成会の要望は来月まで続きますが、東京要望も7月下旬に決まったようです。 ご対応いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。 室蘭から帰苫 して、昨夜はお通夜に行ってきました。

 今朝は、『部長会議』から始まりましたが、議会対応に関して協議をしてました。  “部長会議”を終えて内部打合せがありましたが、11:00amから『臨時記者会見』。 予てから「6月に基本的な考え方を示したい」としていたごみ問題について、その基本的な考え方を説明させていただきました。 5年前に市長に就任して、 “市政に起因することで市民に負担を課さず、あくまでも内部努力で財政健全化の道筋を示す!” ことを一番重要な市民との約束としていた1期目、就任直後の減量審(苫小牧市廃棄物減量等推進審議会)で“ごみの有料化”に向けた議論を凍結しましたが、ごみ問題に関心を持っていた多くの市民から「何故?もう多くの市町村で“ごみの有料化”を実施しているさ中なのに!」とお叱りもいただきました。 ごみ問題を熟知し、ご熱心に取り組んでいた方々からお叱りを受けることが多かったわけですが、私としては内部努力で財政健全化の道筋を示すことを優先した上での決断でした。
 それ以降、2007年に「053大作戦」、2009年に「ecoライフ大作戦〜053ス テージ2〜」を掲げて≪ごみの減量+リサイクルの推進+街の環境・美化≫というテーマに街ぐるみで取り組む運動を展開してきました。 この過程で、さまざまな角度 から“ごみ問題”と向き合い、それまでと別な視点から“リサイクルの推進”に取り 組み、それぞれに一定の成果と効果はあったと思ってます。 議会でもごみ問題に対して「5 つのステージで考えたい!」と説明してきました。 2007年の「053大作戦」が“ス テージ1”、2009年の「ecoライフ大作戦」が“ステージ2”、そして2012年に“ス テージ3”を展開することを既に議会答弁で示してますが、“ステージ5”までに 苫小牧における“次世代まで見据えたごみ行政の方向性”を示したいと考えてます。
 “ステージ2”から“ステージ3”の移行期にある今日、“ごみの有料化”に対する基本的な考え方を示したわけですが、今後、市民の皆さん、そして議会からの意見を踏まえて制度設計を完了させ、9月頃までに実施設計の素案を固めます。 その後も“パブリックコメント”、“まちかどミーティング”などいろんな機会を通じて、そして議会質疑を通じて市の考え方を理解していただくプロセスを経たいと考えてます。 平成23年度中に条例を改正し、平成24年の1年間を通じて市民周知に努め、平成25年中の実施を目指しますが、いずれ、このダイアリ−でも基本的な考え方のフレームについて記したいと思ってます。 今日の記者会見でも記者さんから多くの質問をいただきました。
《6月10日(金) 臨時記者会見》
1.ごみ減量とリサイクル推進に対する基本的な考え方について


 午後一番に来客日程がありましたが、13:30pmから9階会議室で『苫小牧市交通安全 母の会連合会/平成23年度総会』が開催されました。 日頃から交通安全に向けた活動 にご尽力いただいてる母の会の皆さんですが、ほんとうにいつもありがとうございま す。 ご挨拶で、“北海道交通安全母の会”の会長表彰を受賞された2名の方々にお祝 いを申し上げ、“交通事故死ゼロ”を続けている苫小牧市の現況と今後に向けて、改 めてお願いさせていただきました。 大勢の皆さんがご出席されてましたが、ほんとう に地道な活動の上に地域の交通安全が守られ、秩序が維持されていることを我々は しっかり認識しておかなければなりません。 今年もよろしくお願い致します。


 5階に戻り、市長室で『災害派遣保健師(5名)/派遣報告』がありました。 気仙沼 市の避難所などで数週間にわたり巡回活動に取り組んでいた保健師5名の活動報告で したが、よくがんばってくれました。 写真も見せてもらいましたが、ほんとうに大変 だったと思います。 実際に現地で経験しなければ分からないことですが、余震、悪 臭、そしてさまざまな人間模様の中で考えさせられることもあったのではないかと思 います。 この経験を今後の業務の中で活かして欲しいと思いますが、1週間サイクル で3班に分かれて活動していた皆さんに感謝したいと思います。 ありがとう!


 14:30pmから経済センター6階で開催された『苫小牧CCS促進協議会/平成23年度総 会』に出席、昨年設立した促進協議会ですが、全国の候補地で一番最初に設立された 協議会です。 予定されていた議案もすべて承認され、この総会のために来苫いただい た日本CCS調査鰍フ石井社長に現在の状況などを説明していただきました。 苫小牧と しては、今後も候補地選定に向けた活動を継続、強化していきますが、日本の今後に向けて極めて意味のあるプロジェクトとなります。 地元でもCCSに対する理解 を深め促進協議会の輪を広げていかなければなりませんが、大震災によりCCSの候補 地選定の日程が少し早まるのではないかと言われてます。


 帰庁して来客日程と内部打合せがありましたが、今夜はGHNで『(用務)会食』があ りました。 帰宅して、すぐにダイアリ−を書き始めましたが、追加日程もあったので 落としている日程もあるかも知れませんね。 まぁ、いずれにしても全日程を書くのは 無理があるので、もし抜けていたらご勘弁を!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)