2011年08月24日発

 湿っぽい日が続いてます。 今週は天気がぐずつく日が多くなってますが、これは北海道だけじゃなく秋雨前線の影響により本州でも記録的大雨に見舞われている地域もあります。 局地的な豪雨による土砂災害が心配されている本州各地、どうも落ち着かない天気がもう少し続くようですが、しばらくは雲の流れに気を配らなければなりませんね!


 昨日は朝一番から『部長会議』がありました。 第3回定例会に提出する議案や補正予算案の確認が主な議題でしたが、その他もろもろ議会に係わる案件について協議をしてました。 間もなく「議案説明会」、「記者会見(議会招集告示)」など定例会に向けた日程が入ってきますが、議員さんにとってもそろそろ議会モードにギアチェンジする時期となります。
 11:00am過ぎからGHNで会食懇談会がありましたが、12:30pmから徳島県議会ご一行が苫小牧港視察のため市内で昼食をとるとの連絡が金澤市議からあり、衆議同期の後藤田先生からの依頼ということもあり金澤市議と一緒に昼食会場である「魚徳」でご挨拶させていただきました。 次の日程が13:00pmからだったので文字通りご挨拶だけで失礼しましたが、昨夜後藤田先生からお礼の電話が入ってました。 金澤市議は後藤田先生が三菱商事にいた時の上司と部下の関係になりますが、私自身も三菱商事を辞めて市役所にいた金澤君のことを後藤田先生から聞いたんです。 徳島県議会の皆さんにはあいにくの天気でしたが、ご挨拶の中で歓迎の意をお伝えし苫小牧の概況についてご紹介させていただきました。


 13:00pmから9階会議室で『平成23年度日新団地建替事業検討委員会』があり、委員の皆さんに委嘱状を交付させていただきました。 苫小牧の著しい成長期を支えた施設の一つに市営住宅の存在がありますが、その市営住宅もかなり前から建替え時期に入ってます。 そして、当時としては国内でも進んだ取り組みだった地域集中暖房方式により市営住宅のみならず公共施設の暖房を担ってきました。 時代の進化と共にコストや住環境という観点から、この暖房方式のあり方を検討していただくことを目的として設置された委員会ですが、委員の皆さんには何卒よろしくお願い申し上げます。
 委嘱状を交付し、ご挨拶して失礼しましたが、5階に戻り来客日程を終えて、14:00pmから『一般社団法人苫小牧建設協会要望書提出』がありました。 業界を取り巻く厳しい環境の中、国、道、地方自治体の公共事業費は減る一方ですが、その裏返しで地域の雇用にも影響が出ている昨今、経営環境の改善と地域雇用の確保のため3項目の要望をいただきました。 地域経済の現状については同じ認識に立ってますが、いただいた要望については今後検討していきたいと思ってます。
 15:00pmから『苫小牧男女平等参画推進協議会「市長と語る」』がありました。 こちらも毎年開催している日程ですが、今年もいろんな声をお届けいただきました。 市としても条例を制定し、計画を定めてこつこつと取り組んでますが、この男女平等参画、或いは男女共同参画という概念を制度と意識の両面から浸透させていくには時間が必要です。 20年振り返れば、ずい分大きく変わったと評価する人もいれば、形は整ってきてるが血が通ってないと評価する人もいますが、日本固有の風土の中で難しい側面もある問題です。 まずは、出来るところから駒を進めるという意識が大切だと考えてます。


 夕方、『第7師団磯部晃一師団長/着任挨拶』がありました。 北海道勤務は初めてとのこと、第73戦車連隊、第7特科連隊にお世話になっている苫小牧地方ですが、東日本大震災時に自衛隊支援部隊の派遣拠点になった苫小牧港、約90%の隊員が苫小牧港経由で派遣され、苫小牧港経由で戻ってきたことを踏まえて、第7師団としても、苫小牧港としても今後の大災害時対応のあり方について考えていかなければならないと思ってます。 いろいろとお世話になりますが、よろしくお願い致します。


 昨夜は、18:00pmから市役所9階で『平成23年度苫小牧市こども国際交流事業/中学生秦皇島市派遣団帰国報告会』が行われました。 みんな元気に帰国してましたが、この帰国報告会に向けて二つのグループに分かれて準備をしてきました。 国際友好都市である中国秦皇島市、抱いてた中国のイメージと実際に足を踏み入れた中国の違いや他国から見て感じる自分の国や自分の街について質問してみましたが、みんなはっきりと答えてましたよ。 この経験をこれからの道で活かして欲しいし、もっとグローバルな視野を広げるために努力して欲しいと願ってます。 引率していただいた先生にも心から御礼申し上げます。 ありがとうございましたぁ〜。

 今日の午前中は内部打合せが断続的に続いてましたが、11:00amから『マックスバリュ北海道への寄付に対する感謝状贈呈』がありました。 平成19年から継続していただいてる善意ですが、今年も“クッションチェア(ライトボード付)”、“空気清浄機”、“カプラ(積み木)セットをご寄付いただきました。 カプラの積み木セット、これがなかなかおもしろそうで子供たちが喜びそうな遊具なんです。 心から御礼申し上げます。 セレモニーが終わって昨今の景気動向について懇談してましたが、昨年の記録的な猛暑の影響で好調だった商品も今年は平年並みの気温で対前年比で落ち込んだものもあれば、逆に好調な売れ行きを維持しているものもあるとのこと。 景気動向が敏感に響く業界でもありますが、今年下半期もがんばっていただきたいと思います。


 夕方から札幌パークホテルで開催された『中華人民共和国駐札幌総領事館胡勝才総領事/離任パーティー』に出席してきました。 在任中、何度も苫小牧に足を運んでいただき大変お世話になりましたが、日本語も堪能で気さくな胡勝才総領事、離任パーティーにも各界の皆さんが大勢出席されてました。 総領事館に胡勝才総領事を何度か訪問したこともあるんですが、いつも快く歓迎してくれました。 こうした交流を通じて、人からその国の印象を受け取ることってあると思いますが、そういう意味では胡勝才総領事がお仕事をされた4年間で中国に対する印象が変わった方もいるのではないかと、そのくらい一生懸命日中関係の改善に打ち込んでおられた総領事でした。 田村議長も出席してましたが、胡勝才氏には今後も北海道と中国の関係の上にご尽力いただきますようお願い致します。 取りあえず北京に戻られるようですが、ご本人は天津市に復帰されることを望んでおられるようです。 秦皇島市と天津市はけっこう近いんです! 右の写真は、駐札幌米国総領事館ジョン・リース総領事と懇談しているところです。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)