2011年09月03日発

 昨日の金曜日、朝から『部長会議』がありましたが、財政部から平成24年度予算編成に向けた基本的な方針が示されました。 この方針に至るまで正副市長と財政部の間で協議を重ねてきましたが、市長に就任してから取り組んできた「戦略型予算編成」から、市財政を取り巻くさまざまな状況を考慮して「政策主導型予算編成」に進化させました。
 右肩上がり時代における予算編成の取り組み意識からの脱却、従来型の予算編成に対する感覚や意識の転換が不可欠と考えてますが、市政運営にとって財政健全化の取り組みと共に極めて重要なプロセスだと考えてます。 正式には来週から内部の方針説明に入りますが、現状認識を共有しながら予算の組み立てについて知恵を絞って欲しいと、ある意味でオペレーションの起点とも言うべき予算編成、しっかりと理論武装して、数字を精査して、説得力のある予算案を示して欲しいと思います。 その他、「家庭ごみ有料化」に関する協議、そして「みんなでふくし大作戦!」の現段階における進捗状況などについて担当から説明がありました。


 8日に議会が開会しますが、「議案説明会」を終えて、各部では議員レクが多くなっているようです。 議会の招集に向けて議員さんにもいろんな動きが出てきますが、議会運営に関することはすべて議運(議会運営委員会)における協議で決められます。 この場に行政が係わることはありませんが、マチのいろんな会合の話で感じることの一つに“行政の中の1機関として議会がある”と思われている方がけっこういらっしゃるんです。 選挙時のお茶懇でも「議会と行政」の関係を質問されて説明することがありますが、「議決機関としての議会」と「執行機関としての行政」の役割の違いを仕組みとして明確化したことが「議会制民主主義」の特徴の一つでもあると説明しています。 そんな「議会と行政」の役割の違いを踏まえて定例会(議会)における質疑を聞いていただければ分かりやすいと思います。


 さて、昨日野田内閣の全貌が明らかになりました。 “党内融和”を最大テーマとした組閣、ご苦労されたと思いますが、力強く船出することを期待してます。 “政治主導”を掲げて政権交代した民主党、そのプラスとマイナスを十分認識された2年間だったと思いますが、“政治主導を前面に掲げた政権運営”、その本来の意味を踏まえた舵取りができるか否か、ここも大きなポイントになります。 今の時代は“メディア社会”、あまり好ましいことじゃありませんが、“印象”だけで世の中が動きがちです。 “政治主導”というフレイズだけが先行して中身が整わなかった反省を如何に修正できるか、霞ヶ関のモチベーションを高めることも野田政権にとって試金石の一つとなります。 そして、震災直後から一貫して言ってきたことですが、≪震災復興/原発対応/景気刺激≫という3つの課題にどう道筋を付けるか、信頼関係に暗雲が立ち込めている日米両国の関係改善、新しい成長・発展を目指す上で急務となる“エネルギー政策の転換”、そして年金・医療・福祉など“社会システムの改革”・・・などマニフェスト案件も含めた国づくりの根幹を成す諸課題に如何なる方向を打ち出すか、立ちはだかる大きな山をロスなく越えていかなければなりません。 「強い意志」で国の舵取りに励んでいただきたいし、与野党で地に足の着いた政策論争を展開して欲しいと、心から願ってます。


 昨夜は公務も用務もなく家で食事をしましたぁ〜。 佑介も20:00pm頃札幌から帰ってきましたが、なかなか忙しそうです。 義母も佑介が帰るまで起きてましたが、毎週末に孫が帰ってくるのが待ち遠しいようです。 ここ数日、“2012ロンドン五輪”への出場権をかけた女子サッカーアジア最終予選と“2014ブラジルW杯”への出場権をかけた男子サッカーアジア3次予選で盛り上がってますが、昨夜の“対北朝鮮戦”、やはり初戦のプレッシャーでしょうね、最後の最後に決めて勝利しましたが、今夜もこれから女子サッカーをTV観戦します!


 今朝、8:00amから緑ヶ丘球場で行われた『第34回東日本軟式野球大会(1部・2部)南北海道大会/開会式』に行ってきました。 台風の影響で“どうするんだろう!”と思ってましたが、雨も降らずに予定通り開会式が行われ、1部14チーム、2部14チーム、計28チームが元気に行進してました。 苫小牧(2球場)、むかわ、安平の球場で今日から開催されましたが、明日もお天気が心配ですねぇ〜。 選手の皆さんが可哀そうですが、全力で試合に臨んでいただきたいと思います。 予備日はとってますが、選手の皆さんは社会人なので順延されると、それはそれで大変だと思いますね。 何とか予定通り全日程が進められますようお祈り致します。 がんばって下さ〜い!


 次の日程が、9:30amから『第8回のぞみコミセンまつり/開会式』への出席でした。 今日明日の2日間開催ですが、こちらもお天気が残念です。 ご関係の皆さんが集われて開会式が行われましたが、セレモニー後に啓明中ブラスバンド部の演奏があったので大勢の皆さんが集われていました。 各サークルの展示も見てきましたが、日頃の活動の成果が作品から伝わってきましたよ。 これから“各コミセンまつり”はじめ各種文化行事が多い季節に入ります。 いろんなサークルで活動されてきた皆さんの発表の場となりますが、ほんとうに皆さんお上手なんです! 趣味を持たない身には羨ましい限りですねぇ〜。


 “のぞみコミセン”から“アイビープラザ”に向い、9月1日から開催している『苫小牧書道連盟にゆかりのある書家による記念展 併催 秀作展』に行ってきましたぁ〜。 書道連盟の草創期、連盟の礎を築いて来られた先達の皆さんと現在の連盟役員による書道展ですが、懐かしいお名前もあって苫小牧における“書の歩み”を感じました。 先生方の筆の運びは迫力ありますねぇ〜。 それぞれに個性豊かで、筆で会話をしているような、そんな雰囲気さえ伝わってくる作品が並んでました。 明日まで開催されますが、連盟の皆さんに感謝したいと思います。


 超ノロノロ台風、四国に上陸して日本海に抜けて北上するコースのようですが、さっきTVで岡山市の様子が流れてました。 北海道直撃は避けられる見通しですが、それでも今夜から明後日の朝まで気を付けなければなりません。 今年は台風が多いように感じます。 さてと、これからサッカー観戦、なでしこJAPAN、日本に元気を送って欲しいです!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)