2011年10月10日発

 この3連休、如何お過ごしでしたかぁ〜? 今日は残念でしたが、土日は良いお天気でしたね。 イベント系には最高の陽気となりましたが、各地で賑わったことと思います。

□9:30am〜 『第9回住吉コミセンまつり』 同所にて
先週の勇払公民館まつりから市内各地のコミセンまつりが始まりましたぁ〜。 今週は住吉コミセン、日頃各サークルで活動されている皆さんの作品やステージ発表で多くの皆さんが楽しまれたことと思います。 緑小ブラスバンド部も張り切ってましたよ!

□11:20am〜 『第1回とまこまいうまいっしょ!グランプリ』 家具の長谷川(苫小牧駅北口)駐車場にて
初の試みのイベントでしたが、お天気が良かったので賑わったことと思います。 矢嶋副議長が張り切ってましたよぉ〜!

 イベント会場からGHNに行き、昼食をとりながら「CCSフォーラム/パネルディスカッション」の打合せがありました。 経済産業省が主催するフォーラム、CCS実証事業候補地の一つである苫小牧市で開催していただいたことに感謝したいと思います。 打合せの途中で寺島先生が到着されました。 フォーラムで約30分の講演をされ帰京、夕方の便で海外出張をされるとのこと、ほんとうにお忙しいなかご来苫いただいたことに感謝致します。 寺島先生にはエネルギー政策の転換とCCSについて興味深いお話をいただきましたが、「CCSフォーラム」の流れは次の通りです。
□14:00am〜 『「CCSフォーラム」/経済産業省主催』 GHNにて
○主催者挨拶 中西宏典経済産業省大臣官房審議官(産業技術・環境担当)
○開催地市長挨拶
○第1部 基調講演
 1. 「エネルギー・環境問題のパラダイム転換」 寺島実郎 財団法人日本総合研究所理事長
 2. 「CCSの概要」 佐藤光三 東京大学大学院教授
○第2部 パネルディスカッション 「地球温暖化とCCS」
 (パネリスト)
 佐藤光三 東京大学大学院教授
 川島和浩 苫小牧駒澤大学教授
 石井正一 日本CCS調査椛纒\取締役/石油資源開発叶齧ア取締役
 中西宏典 経済産業省大臣官房審議官
 岩倉博文 苫小牧市長
 (コーディネーター)
 林 美香子 慶應義塾大学大学院特任教授/キャスター


 最後にフロアーから質問がありましたが、この種のテーマではよくありがちな質問が目立ちました。 エネルギー政策の転換に向けた政府内の作業が始まった直後でもあり、地球温暖化の切り札と言われているCCSをテーマにしたフォーラムの開催はタイムリーだったと思いますが、これを機に苫小牧としてもCCSプロジェクト実証事業の誘致に向けた動きに励みたいと思ってます。 改めて経済産業省に感謝すると共に、ご出席いただいた皆さんに御礼申し上げます。 ありがとうございましたぁ〜!


 「CCSフォーラム」を終え、GHN内で佐藤教授、川島教授、石井社長と会食をしてました。 18:30pm頃ひと足先に失礼して一度帰宅、自分の車でサイクリングターミナルに向いましたが、佐藤教授は夜の便で帰京、両教授には今後共よろしくお願い致します。


□19:00pm〜 『第16回全道下の句歌留多苫小牧大会/開会式』 サイクリングターミナルにて
 カメラを忘れちゃって写真が撮れませんでしたが、今年も道内各地からチームが参加されました。 今年から大会長に就任した金澤市議の挨拶で開会式が始まりましたが、翌朝まで徹夜で続く歌留多競技、観戦していてもほんとうにおもしろいんですよ! 開会式に先立って僅かな時間でしたが、恒例の手づくり料理をいただいてきましたぁ〜。 これがまた美味しんです! 来賓としてご挨拶させていただき、司会の方のご配慮で中座しましたが、どこが優勝しましたかねぇ〜。
 旧知の方のお通夜があり、女房が参列してましたが、サイクリングターミナルから斎場に向いお参りしてきました。 お通夜は終わってましたが、ご遺族といろいろ話をしてきました。 昨年の選挙時にお会いした時のことを思い出してましたが、心からお悔やみを申し上げます。


 さて、昨日も素晴らしいお天気でしたね。 朝一番に陸上競技場に行ってきましたぁ〜。
□9:00am〜 『第28回とまこまいマラソン大会/開会式』 緑ヶ丘陸上競技場にて
 今年は、各コースに2,180名のエントリーがありました。 「最年少」がファミリーペアに参加の唐原太来くん(1歳)、「最年長」が10q50歳以上にエントリーの干場他見男さん(86歳)、そして「遠来賞」は10q30〜40歳台に参加の西村晋一さん(佐賀県)、それぞれに思い出に残るレースになったこととお察し致します。
 各コース別にスタート地点が市内4ヵ所に分かれてましたが、開会式が行われた陸上競技場には完走コース<3q(ファミリーペア)、3q(車椅子、小学生男女、男女中学生以上)、5q(小学生男女、男女中学生以上)>にエントリーした皆さんが集われました。 10qのロードレースは啓明中学校、ハーフ(車椅子)は榊原歯科前、ハーフマラソンは苫小牧駒澤大学がスタート地点となってましたが、素晴らしいお天気のなかで元気にスタートしましたよぉ〜!
 一度帰宅して、昼前から二つの日程がありました。

□11:50am〜 『全道世代別歌謡選手権大会』 WPSにて
星川先生のご一門です。 次の日程が迫っていたのでご挨拶してすぐ苫高専に向いましたが、開会式まで数人の方の歌を聴かせていただきました。 とてもお上手でしたよぉ〜。


□13:00pm〜 『全国高等専門学校ロボットコンテスト2011北海道地区大会』 苫高専にて
高専ロボコン北海道地区大会です。 全国大会(国技館)目指して函館、釧路、旭川、そして苫小牧の精鋭たちが参加しましたが、北海道パワーを見せて欲しいですね! 今年のテーマは「ロボ・ボウル」、アメリカンフットボールで相手のブロックを避けながらタッチダウンするまでの早さを競うというものです。 後日、NHKで放映されるようです!



 夕方に佑介が帰ってきたので支笏湖まで送迎を頼み、19:00pmから支笏湖「水の詩」で会食に出席してきました。 『(用務)建築家安藤忠雄氏外と会食』、日本を代表する安藤先生を囲んでの会食でしたが、お会いするのは初めてでした。 安藤先生はお酒は飲まれませんが、豊富な話題で大変勉強になりました。 今日は今回の目的である植苗地区をご視察され離道されましたが、今後の展開が楽しみです。 女房は昨夜苫東高同窓会がありましたが、佑介と支笏湖から帰宅して間もなく女房も帰宅、楽しかったようです!


 そして、今日は朝から桂GCで今年最後のゴルフをしてきましたぁ〜。 降雨を覚悟してましたが、まったく雨にあたらず途中から半袖でやってましたよ。 ラウンドが終わって間もなくして雨が降りだしましたが、約15,000歩、久しぶりに良い運動をしてきましたぁ〜。
 帰宅して、ご案内をいただいていた『向井バレエシアター創立30周年記念公演「ラ・フィエ・マル・ガルデ』に女房と行ってきましたぁ〜。 市民会館大ホールで開催されましたが、ほぼ満席の入りでしたよ! Part-1では子供たちの可愛いバレエに大きな拍手が起きましたが、ほんとうに可愛かったです! 用務が控えていたので「ラ・フィエ・マル・ガルデ」の第一幕で失礼しましたが、ストーリーの伝わり方も自然で時間が短く感じました。 30周年記念公演のご成功を心からお慶び申し上げます。 おめでとうございましたぁ〜!


 用務も終えて、今夜は女房と佑介と食事をしてきました。 佑介はその足で札幌に戻りましたが、あっという間の3連休でしたねぇ〜。 明日から決算審査特別委員会(特別会計/企業会計)が始まります。 火曜日(特別会計)、水曜日(企業会計)と続き、木曜日が予備日となってますが、先週の一般会計に引き続きしっかり務めたいと思います。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)