2011年10月18日発

 早いもんで10月も中旬なんですねぇ〜。 2期目が始まって1年4ヵ月目に入ってます が、なんかもう3〜4年経ってるような気がしています。 やはり東日本大震災により、 それまでのいろんなモノサシががらっと変わってしまった、その渦中にいるという感 覚が自分で感じる“時の流れ”を狂わしているのかも知れません。 10年後の日本はど うなっているんだろうと、その頃の苫小牧はどうなっているんだろうと、“Back to the future!”してみたいものです。


 昨日は、MM(Monday Meeting)から始まりましたぁ〜。 中野副市長が姉妹都市日光市 に出張中で不在でしたが、菊地副市長、山田教育長、本波監査委員と情報交換をして ました。 いろいろと懸案も多いなかですが、先週は決算審査特別委員会のためMMがな かったので通常日程に戻ったと実感した月曜でした。


 MMを終えて、要望書提出日程が入ってました。

□9:30am〜 『苫小牧測量設計業協会から要望書提出』 第1応接室にて
平成24年度予算に向けた要望ですが、今後各団体からの要望が多くなってきます。 懇談のなかで業界が抱えてる課題や市が直面している問題などについて理解を深める場でもありますが、約30分ほど懇談させていただきました。

 10:00amから「室蘭気象台高橋俊二台長との懇談」がありました。 天気予報から地震、津波、噴火まで話題も多岐に渡りましたが、気象台が果たす役割も幅広いですね。 東日本大震災を受けて全国で地方自治体との懇談を重ねているようですが、苫小牧における課題や取り組みなどを聞いてもらいました。 今後共お世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

□15:00pm〜 『王親会/経済動向研修会』 GHNにて
王子製紙さんと取引のある企業で構成している「王親会」ですが、冒頭に15分ほど基本的なお話をさせていただき、後はご出席の皆さんからいろんな質問をいただいて私の考えを聞いてもらいました。 約1時間、おもしろかったです! このような機会をいただき、誠にありがとうございました。

□19:30pm〜 ≪まちかどミ−ティング2011 開催報告≫
・開催日時:10月17日(月) 19:00pm〜21:00pm/植苗ファミリーセンター
・対象町内会(◎当番町内会):『植苗地区』(◎植苗町内会連合会)
 久しぶりに“意見交換テーマ「植苗・美沢地区の人口増の方策について」”をいただいてましたが、いつもより出席者も多かったように思います。 “共通テーマ”、“意見交換テーマ”、そして“事前要望”が終わって21:00pm直前、いろんな意見や質問をいただきましたが、最後までお付き合いいただいた皆さんに感謝致します。




 そして、今日は午前中に『新第1学校給食共同調理場/視察』に行ってきました。  この施設も私が市長になる前から紆余曲折があった案件ですが、最新式の施設に生ま れ変わりましたぁ〜。 安全、清潔、機能的な新給食センター、来年4月から本格稼働 することになりますが、子供たちにもりもり食べて、しっかり学んで、次代を担う強い子になって欲しいと期待してます! 帰庁して、午後は来客日程だけで庁内を回ったりし てましたぁ〜。

□18:00pm〜 『桜木商店街創立30周年記念式典並びに祝賀会』 GHNにて
30周年、誠におめでとうございます! チームワークの良い桜木商店街、いろんな課題を抱えつつ前向きな姿勢を感じさせる商店街ですが、今後ますますのご発展をお祈り致します。 今回、津波で壊滅的な被害に遭った岩手県宮古市古老地区の商店街を直接支援したいと行動を起こされましたが、同じ商業者としてのお気持ちに心から敬意を表します!

□18:30pm〜 『平成23年度胆振教育推進事業「教育講演会/鈴木章北海道大学名誉教授」』 市民会館にて
鈴木章先生をお迎えしての講演会、「ノーベル賞」受賞までのお話や授賞式で訪れたストックホルムの1週間など、若い人が多かったので大変分かりやすくご講演いただきました。 質問も受けていただきましたが、超多忙のなか大変お元気な様子でご来苫いただいたことに感謝致します。 控室で写真を撮らせていただきましたぁ〜。



 さてと、明朝6:00amに家を出て帯広市で開催される「全道市長会」に行ってきます。 夕方には帰苫しますが、朝5:00am起きなので寝ますね!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)