心配していた日曜日のお天気でしたが、夕方まで降雨もなくまずまずの陽気のなかで『(用務)岩倉博文連合後援会パークゴルフ大会』が開催されました。 今年の会場は“糸井PG54”、私は最初の「開会式」だけしか顔を出せませんでしたが、約170名の皆さんにご参加いただき心から御礼申し上げます。 衆議の時は「ゴルフ大会」と「パークゴルフ大会」を9区管内各地で開催してましたが、市長に就任してから連合後援会のスポーツ系行事はこの「パークゴルフ大会」だけになってます。 準備から当日運営まで後援会の皆さんにお任せしてますが、毎度ありがとうございます。
朝、少し早目に私は佑介の車で“糸井PG54”に向いましたが、着いたら既にご参加の皆さんがウォーミングアップをされてましたぁ〜。(写真左) 8:30amには全員が揃われましたが、「開会式」では連合後援会を代表して市町幹事長から挨拶(写真中央)があり、私から御礼のご挨拶(写真右)をして、佐藤支配人の競技説明の後、さっそく皆さんが各スタート地点に向いました。 変則ショットガン方式によるスタートでしたが、スタート合図の号砲は私が担当、数組のスタートを見てましたが、皆さん、お上手です! 9:00am少し前に成田主査(秘書課)が迎えに来て、後は後援会の皆さんにお任せして沼ノ端コミセンに向いましたぁ〜。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□9:30am〜 『第19回沼ノ端コミセンまつり & 6町内会合同文化祭/開会式』 同所にて |
![]() |
![]() |
□10:30am〜 『市民文化祭/茶道表千家同門会苫小牧和敬会茶席外』 市総合体育館にて |
![]() |
□11:00am〜 『菊花展示会』 苫小牧サンガーデンにて |
![]() |
![]() |
□13:00pm〜 『ウトナイ湖ラムサール条約湿地登録20周年記念式典』 ウトナイ湖野生鳥獣保護センターにて |
![]() |
□10:00am〜 『カクサダ商事鰍フ寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて |
![]() |
□13:30pm〜 『麻薬・覚せい剤乱用防止運動北海道大会』 文化会館にて |
![]() |
□18:30pm〜 ≪まちかどミ−ティング2011 開催報告≫ |