2011年11月06日発

 この秋は土日の悪天サイクルが気になりましたが、この土日も天気予報は2日間とも雨の予報だったんです。 結果としてそれ程の崩れにはならず土日の日程も滞りなく終えましたぁ〜。 でも、先週は平日にずっと晴天が続いていたので土日に崩れるとショックが大きいですね。 各種イベントや行事が多い週末、経済の視点からみれば土日祭日の天気は景気にも左右します。 ギリシャ問題やタイの洪水問題からTPPまで景気の先行きが心配な昨今ですが、せめて土日が晴天で賑わう週末を迎えたいものです。 昨日は朝からどんより模様で小雨が降ったり止んだり、気温はまずまずでしたが、午前中に「消費生活展」の開会式に行ってきましたぁ〜。


□10:15am〜 『第38回みんなの消費生活展/開会式』 egao7Fにて
 今年は「地域で広げよう 消費者の安全・安心」をテーマに土日の2日間開催されましたが、昨日の開会式には大勢の皆さんが来られてましたぁ〜。 egao7Fの会場に19の団体、企業、機関がコーナーを作ってましたが、暮らしに役立つアイデアや情報が盛りだくさんでおもしろかったです! ステージプログラム、アトラクション、体験・実演コーナー、ドリンクコーナーなどいろんな催しもありましたが、ご家族でご来場の皆さんも楽しまれたことと思います。


 昼前から用務日程があり、最後に栄町の事務所に寄ってきましたが、その後は特に日程もなく家でゆっくりしてましたぁ〜。 夕方のTV報道でギリシャ問題が最悪の事態を避けたと報じてましたが、年内は極めて心配な状態が続きます。 いずれにしても“EUの安定”が明確にならないと日本を含めた他の経済圏にとって攻めの政策が打てない悪循環が続きます。 歴史的な円高しかりですが、そんな場合じゃない日本、一番割の合わない立場にいるようにも感じますね。 日銀と財務当局との打つ手のテンポがまったく噛み合ってないのも気になりますねぇ〜。 金融政策のプロ集団が隠れてしまってる、そんな気さえします!


 さて、今日は「植苗ファミセンまつり」から日程がスタート、「勇払公民館まつり」からスタートした秋の地域イベントも植苗でひと区切りとなります。

□10:00am〜 『第15回植苗ファミリーセンターまつり』 同所にて
地域の皆さん、お待ち兼ねの「ファミセンまつり」、各サークルの皆さんが日頃の活動成果を披露されてましたぁ〜。 展示も見せていただき、茶席で一服いただいてきましたが、ご盛会をお慶び申し上げます。 そうそう、国道36号線から植苗に入る“植苗橋”が間もなく完成しますが、これにより国道の信号も若干位置が変わることになります。 植苗地区の入り口の雰囲気が少し変わるかも知れませんね。



□11:00am〜 『第19回歯の健康まつり/「8020表彰」』 ふれあい3・3にて
満80歳以上で20本以上の歯をもつ方を表彰する「8020表彰」ですが、歯科医師会と歯科衛生士会が取り組む「歯の健康まつり」、“歯つらつ広場”、“歯科相談”、お口の健康度チェック“、“保健所コーナー”などいろんなコーナーがありました。 今年は236名(出席は85名)の方が受賞されましたが、これからも歯の健康に取り組んでいただきますようお祈り致します。

 受賞者数が多かったので着席した列ごとに記念写真を撮りましたぁ〜。(写真右)


□14:00pm〜 『苫小牧市川沿町町内会/創立25周年記念式典』 川沿町総合福祉会館にて
大きな規模の町内会として創立以来高い町内会加入率を誇る川沿町内会、25周年を機にさらなる発展をお祈り致します。 立派な記念誌も作られましたが、ご担当された皆さんに心から敬意を表します。 おめでとうございましたぁ〜。

□14:00pm〜 『苫小牧書道連盟/創立50周年記念式典並びに祝賀会』 GHNにて
半世紀を迎えた苫小牧書道連盟、この歩みを刻まれたすべての皆様に敬意を表しお慶びを申し上げます。 川沿の日程と時間が重なってしまい記念式典は出席できませんでしたが、ちょうどGHNに到着したら祝賀会が始まるところでした。 写真は、その祝賀会でご挨拶している場面です!



 この後、用務日程に1件お邪魔して帰宅、ダイアリ−を書いてましたが、今夜はこれからお通夜に参列してきます。 後援会女性部である「花菖蒲会」でお世話になっていた方で今年の行事にも参加されてましたが、癌と闘いながら気丈に行動されてました。 誠に残念ですが、心からご冥福をお祈り致します。 女房も午後から「希勇心7H/ボーリング大会」に参加してました。 衆議時代からのお付き合いですが、親子で大変盛り上がったそうです!


 お通夜から帰ったら夕食になりますが、今夜は23:00pm頃から沼ノ端に行ってきます。 今月末から大分県で実施される『北部方面隊/平成23年度協同転地演習』に参加する第7師団所属の戦車隊が苫小牧港(西港)まで公道を走行しますが、その騒音や振動など確認してきます。 その前に苫小牧港にも寄って戦車隊を輸送する船「ナッチャンWorld」も視察したいと思ってます。 実は数年前になりますが、この「ナッチャンWorld」を“苫小牧港〜八戸港”のフェリー定期航路に利用できないかという話がありました。 「ナッチャンWorld」は船首に搭載車両用ゲートが付いているので結果的に苫小牧港への着岸は無理でしたが、今回、同船のゲートがサイドにも増設されたとのことで確認しておきたいと思ってます。
 戦車が公道を走行することに一部反対する勢力もありますが、現在のわが国における防衛上の観点から北部方面隊が西部方面区(日出生台演習場等)で協同転地演習に取り組むことは的を得たことだと考えてます。 帰途は苫小牧港に着岸後、戦車の砲台を外して(この作業だけで5〜6時間かかるとのこと!)トレーラーで所属基地に帰還しますが、今回往路で公道を走らせるのは予算上の問題が背景にあるのではないかと私は思ってます。 苫小牧地方がお世話になっている第73戦車連隊(福重連隊長)も参加しますが、明日、「道南市長会」が苫小牧であるので会議中に寝ないようにしなきゃいけませ〜ん! さてと、お通夜に行く準備をします。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)