大王製紙にオリンパス、これまでの企業イメージからしてまったく驚いてしまう事態が続いてますが、特にオリンパス問題は世界に進出している日本企業にもマイナス影響を及ぼすことになりそうです。 我々が考えている以上に欧米で大きく報じられているようだし、その背景に不正を正そうとしたマイケル・ウッドフォード前社長を解任した直後に噴出した特異なケースという事情があります。 欧米では不可思議な問題と映ってるようですが、国内でも“あのオリンパスが!”と思ってしまう今回の事態、今後、ことの詳細が世に出てきますが、今どき上場企業にもこんなエアポケットがあるんですね。 不振にあえぐ日本経済にあって、日本全体の信用を失わせるような事態を引き起こすなんてふざけた話です!
苫小牧取材の様子をダイアリ−でも紹介してきましたが、あの「ガイアの夜明け/TV Tokyo/TVh(7)」が来週の火曜日、15日の10:00pmから放映されるようです。 ソフトバンクの孫正義社長にスポットを当てた番組ですが、苫小牧のパートがどの程度か不明ながら夏に何度か取材に入っていたので楽しみです。 この「ガイアの夜明け」の取材を通じてTVの番組制作は大変なものだと感じましたが、特に通常の報道番組とは違い、明確なテーマを持って視聴者に世の中の流れを伝えることを意図した「ガイアの夜明け」、今回のように原発事故を受けてエネルギー計画の見直し作業が進んでいるさ中で、ディレクターがどうまとめてくるか大変興味があります。 相当苦労したようですが、視聴者に何を伝えようとしていたか、いよいよ来週火曜日にオンエアーされます!
昨日は、比較的穏やかな日程でした。 午前中に1件だけ、「寄付に対する感謝状贈呈」がありましたが、こうした日には内部打合せが入ってきます。 事前に入ってる打合せ日程もあれば、当日の空き時間を確認して入ってくる日程もありますが、市長就任以来、課題が一つ片付けば、おもしろいようにまた一つ新たな課題が出てくる、そんな繰り返しの5年5ヵ月でもありました。 そんな課題について打合せをしてましたが、まぁ、性格的には課題を積まれた方が性に合ってるかも知れませんね! 慌ただしい日が続いていたので、昨日は“小休止”といった一日でしたぁ〜。
![]() |
□11:00am〜 『苫小牧市女性センターサークル協会の寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『平成23年度苫小牧市青少年表彰式』 文化会館にて |
![]() |
![]() |
□13:10pm〜 『平成23年度東京事務所長会/行政研修会』 9階会議室にて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『平成23年度東京事務所長会行政研修会/意見交換会』 於久仁にて |