☆4月7日(土)11:00amからGHNで岩倉博文連合後援会主催の「春の集い」を開催します。 いつもは3月下旬に開催してましたが、会場の都合で4月となり、今年は特別ゲストとして2000年総選挙で当選した同期の小渕優子先生に来ていただきます。 会費は2,000円、簡単な昼食を用意していますので是非ご来会ください!
≪小渕優子先生/衆議院議員(群馬5区) 当選4回 2008年内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女平等参画・青少年問題)≫
上記のとおり、4月7日(土)に「春の集い」が開催されます。 昨年は統一地方選挙の関係で6月に高橋はるみ知事をお招きして開催しましたが、市長になってからは3月下旬に開催してました。 今年はGHNの会場が取れず4月になりましたが、沖一郎連合後援会長はじめ後援会の皆さんによって準備が進められてます。 毎年、すべてを後援会に任せっきりですが、ゲストの手配だけは私が担当してます。 市長就任以降は政治家をゲストにお招きしたことはありませんが、最初の市長選で応援に来てくれた優子先生が靴を脱いでビール箱をひっくり返した台の上で応援演説をしていた光景を記憶されていた方から「小渕先生、来てくれないかなぁ〜!」と何度か言われ、国会の会期中ながら無理を聞いてもらいました。
上京の折りに議員会館で会ったり電話で話はしてますが、ご来苫いただくのは約6年ぶりです。 亡くなられた小渕元総理の選挙地盤を受け継いで政治の道に入られましたが、最初の印象は素直で強くてまっすぐ筋が1本通った感じで、まだ独身だったんです。 その後結婚され、今では2人の息子さんがいますが、素晴らしい性格の持ち主で、これから楽しみな政治家の一人、私も母になった優子先生のスピーチを聞くのは今回が初めてですが、とても楽しみです!
さて、昨日は朝一番に派遣職員の「辞令交付式」が行われました。
![]() |
□9:00am〜 『辞令交付式』 第1応接室にて |
![]() |
□9:10am〜 『被災地派遣職員と懇談』 市長室にて |
《3月27日(火) 定例記者会見》
1.平成24年度の市政執行について
・議会でも「平成24年度市政方針」を述べましたが、改めて市政執行のポイントを説明。
2.053大作戦〜ステージ3〜について
・平成25年7月からスタートする“家庭ごみ有料化”に向けて1年3ヵ月間の設定で取り組む大作戦の概要を説明。
3.苫小牧市営バス事業終了について
・4月1日から道南バスさんに移譲することになっているバス事業ですが、事業終了のセレモニーなどを説明。
説明を終えて、案件に関する質問はなかったのですが、もっぱら災害廃棄物に関する質問があり、現段階でお答えできる範囲で説明しました。 “北海道が示した安全基準について”、“市の安全基準に対する考え方”、“北海道との協議”、“宮古市への視察”などについて聞かれましたが、現状を説明し私の考え方を聞いてもらいました。 現段階では、まだ岩手県とも宮古市とも災害廃棄物に関する協議などは一切ありませんが、昨年議会が被災地視察で訪問した宮古の皆さんから非公式な打診があることは事実です。 来週、宮古市を訪問することになると思いますが、北海道と協議を進めながら具体的な検討に入りたいと思ってます。
来客日程の多い一日だった昨日、企業の新旧交代挨拶や自衛隊第7師団関係の退任挨拶など、午後から続いてましたぁ〜。 自衛隊第7師団小淵副師団長が陸将に昇格され、技術研究本部技術開発官(陸上担当)に就任された他、夕方には第7特科連隊の梶原連隊長が陸上幕僚部人事部補任課長に昇格され、いずれも市ヶ谷の本省に戻られます。 いろいろとお世話になりましたぁ〜。 そして、王子イーグルスの関口部長はじめ皆さんが「優勝報告」のため来訪されました。
![]() |
□15:45pm〜 『王子イーグルス/優勝報告』 第1応接室にて |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧市和朗会「退職者を送る夕べ」』 GHNにて |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『053大作戦〜ステージ3〜/プレイベントゼロごみトーキング/自然と環境にやさしいまちづくり』 GHNにて |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『王子イーグルス/優勝祝勝会』 GHNにて |