2012年04月04日発

☆4月7日(土)11:00amからGHNで岩倉博文連合後援会主催の「春の集い」を開催します。 いつもは3月下旬に開催してましたが、会場の都合で4月となり、今年は特別ゲストとして2000年総選挙で当選した同期の小渕優子先生に来ていただきます。 会費は2,000円、簡単な昼食を用意していますので是非ご来会ください! ≪小渕優子先生/衆議院議員(群馬5区) 当選4回 2008年内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女平等参画・青少年問題)≫


 4月1日が日曜日だったので新年度恒例の日程は4月2日に執り行われました。 来客日程を除き主な日程を記しておきます。

□8:45am〜 『新規採用消防職員挨拶』 市長室にて
毎年恒例ですが、朝一番に新規消防職員の挨拶を市長室で受けます。 元気溌剌の消防職員8名が採用になりましたが、まずは市民から期待される消防の担い手として、その役割を自覚し切磋琢磨して欲しいと思います。 がんばって!

□9:00am〜 『辞令交付式/人事異動・新規採用職員』 9階会議室にて
人事異動、並びに新規採用職員に対し辞令交付式を執り行いました。 平成24年度は37名が新規採用となりましたが、これからチームの一員として<市民のための市役所づくり>を目指し、日々努力して欲しいと思ってます。 期待してます!

□9:40am〜 『苫小牧市情報公開・個人情報保護審査会委員/委嘱状交付式』 第1応接室にて
市長の附属機関として設置されている同審査会、司法書士の山川資先生に委嘱状を交付しました。 快くお引き受けいただき感謝致しますが、任期2年、どうぞよろしくお願い致します。

□11:00am〜 『苫小牧港管理組合辞令交付式』 同所にて
苫小牧港管理組合でも辞令交付式が執り行われました。 新規採用職員2名に辞令を交付、先立って人事異動に伴う辞令交付を行いました。 港湾を取り巻く難しい時代の中、チーム一丸で苫小牧港の次なる成長・発展を仕掛けていきたいと思います。

 お昼から「苫小牧港管理組合議会/臨時会」がありましたぁ〜。
≪4月2日(月)13:30pm〜 苫小牧港管理組合議会/第1回臨時会≫
○開 会(13:30pm)
○新任監査委員紹介 飴谷長蔵氏(前白老町長)
○日程第1 会議録署名議員の指名について
○日程第2 会期の決定について
○日程第3 報告について
・第1号:「専決処分の承認を求めることについて(苫小牧港管理組合一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例)」⇒承認(全会一致)
・第2号:「専決処分の承認を求めることについて(平成23年度苫小牧港管理組合一般会計補正予算/第2号)」⇒承認(全会一致)
・第3号:「専決処分の承認を求めることについて(平成23年度苫小牧港管理組合港湾整備事業特別会計補正予算/第2号)」⇒承認(全会一致)
○日程第4 議案審議
・第1号:「苫小牧港管理組合専任副管理者の選任について」⇒可決(全会一致)
○閉 会(13:50pm)


 この「臨時会」で柏葉導徳専任副管理者が正式に就任、閉会後に柏葉副管(北海道)と大岡秀哉施設部長(国交省港湾局)に対し辞令を交付しました。

□13:55pm〜 『苫小牧港管理組合専任副管理者、施設部長/辞令交付』 同所にて
北海道における海上輸送の50%を担い、内貿では日本一の貨物取扱量を誇る苫小牧港の近未来に向けた港湾戦略が如何にあるべきか、経済動向に常に注意を払いながら苫小牧港の次なる発展のために汗を流して欲しいと思います。



 苫小牧港管理組合の陣容もすべて整いましたが、いよいよの船出です。 帰庁して15:00pmから『庁議』が行われました。 「庁議」で始まり「庁議」で終わる市役所の一年、まずは新任部長の挨拶から始まりましたが、苫小牧市役所も≪Team 2012≫が船出しましたぁ〜。 月曜日は上記日程の合間に来客日程がいろいろ入ってましたが、慌ただしい年度初めの一日でした。 夕方にご弔問に1件伺って17:30pmから“郷土料理亭せきはら”で行われた『(用務)苫小牧港管理組合議会/懇親会』に出席、議員各位と苫小牧港管理組合幹部と年に一度の懇親会がありました。


 さて、昨日今日と岩手県宮古市を訪問してきました。 今回は前川環境衛生部長、山村清掃事業課長、成田秘書広報課主査と4人で行ってきましたが、北海道から環境生活部災害廃棄物グループの山田主幹に同行してもらいました。 そして、マスコミは市記者クラブの記者さんだけじゃなかったんです。 こっちがびっくりしましたぁ〜。 岩手県庁、宮古市への表敬訪問と震災廃棄物の視察が主目的でしたが、過剰反応ですねぇ〜。 このダイアリ−では、取りあえず日程報告と写真を載せておきます。
≪4月3日(火)≫
○07:30amのJAL便で花巻空港に!
○10:00am 菊地正佳岩手県盛岡広域振興局長/表敬訪問
 ※局長は、この3月まで沿岸広域振興局(宮古市)にいたそうです。
○10:30am 工藤孝男岩手県環境生活部長外/表敬訪問
 ※岩手県全体、そして宮古市の震災廃棄物の現況について説明を受けると共に広域処理について要請を受けました。
 ※県庁舎前でインタビュー、北海道のマスコミだけじゃなく岩手県のTV局や新聞社も来てました。
○13:00pm 宮古市にて昼食
 ※県庁から宮古市に向いましたが、合併により宮古市の行政面積は半端じゃないんです。 盛岡市に隣接した宮古市ですが、盛岡から宮古の中心部まで山をいくつか越えて2時間強かかりました。 宮古市の行政面積のデカサにはびっくりしましたぁ〜! 宮古に着いて昼食をとりましたが、そのお店もマークのところまで津波が浸水したとのこと!
○14:30pm 田老港にて震災廃棄物/破砕・選別処理状況視察
 ※宮古市の中でも被害の大きかった田老港地区、震災廃棄物の破砕・選別処理を請け負ってる鹿島建設JVの職員が説明してくれましたが、なんと線量計を持って説明してくれている鹿島建設の社員が苫小牧工業高校の卒業生だったんです。 彼は登別市出身とのことでしたが、驚きましたねぇ〜。 今回の日程に何か強い縁を感じました。
 ※この地区に入ると建物の基礎だけ残った地区が多いのですが、ほんとうに言葉がありませんでした。
○15:30pm 宮古市役所 山本正徳市長外/表敬訪問
 ※宮古市と宮古市議会の三役にお迎えいただき昨年の状況などご説明いただきました。 市庁舎1〜2階も津波被害で復旧工事をしてましたが、震災廃棄物の広域処理に関する要請をいただき具体的検討に入ることをお伝えすると共に両市の窓口を決めました。 今回は日程が終わる度に記者さんから“ぶら下り”(インタビューのこと)を受けました。
○17:30pm 夕食会(山本宮古市長外)
 ※山本市長、前川議長はじめご関係の皆さんと夕食をご一緒しましたぁ〜!


≪4月4日(水)≫
○08:15am 赤前地区で震災廃棄物/破砕・選別処理状況視察
 ※ここは東京に運んでる廃棄物を破砕・選別処理している地区です。 廃棄物の破砕・選別の現場と放射能チェックを確認してきました。
 ※昨日は強風が吹き荒れていたため全員マスクを付けましたが、ほんとうにすごい風が吹いてました。
○09:15am 藤原埠頭で震災廃棄物/破砕・選別処理状況視察
※岩手県千葉茂樹副知事、山本正徳宮古市長外にご案内いただきました。
※この処理現場を視察するとTVで見ているガレキのイメージは変わると思います!
○10:30am 焼却施設視察
 ※岩手県では宮古市と釜石市で県の焼却施設を建設、震災廃棄物を焼却処理しています。
○11:10am 木質系廃棄物の視察
 ※木質系廃棄物の集積場所を視察しました。
○12:20am 昼食
 ※宮古の皆さんと昼食しながら懇談させていただきました。
○13:30pm 花巻空港に向け宮古市を出発
○18:10pm発のJAL便で新千歳空港に!
 ※強風の影響で到着便が遅れたため出発も遅れましたが、欠航にならなくてホッとしてます!


 取り急ぎ日程報告を記しましたが、今回の訪問のポイントは次の通りです。
@岩手県庁、宮古市を表敬訪問し、昨年来宮古の民間サイドから要請があった木質系廃棄物を使用した再生利用事業について確認。
A宮古地域の震災廃棄物の現状を視察、域内処理状況、東京に運んでいる廃棄物の破砕・選別状況並びに放射線量測定現場などを視察。
B宮古地域の震災廃棄物からは、これまで安全基準値を超える放射線量は出ていないことを確認。
C県内処理できない部分を広域処理に頼らざるを得ない震災廃棄物の状態を確認。
D岩手県並びに宮古市の要請に対し、苫小牧市として今後“具体的な検討に入る考え”を伝えました


 尚、これらのポイントの背景や詳細については今後その都度ダイアリ−に書くと思いますが、今日の段階では主に日程報告を書かせていただきましたぁ〜。 ちょっと疲れましたぁ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)