2012年04月06日発

☆明日、4月7日(土)11:00amからGHNで岩倉博文連合後援会主催の「春の集い」を開催します。 いつもは3月下旬に開催してましたが、会場の都合で4月となり、今年は特別ゲストとして2000年総選挙で当選した同期の小渕優子先生に来ていただきます。 会費は2,000円、簡単な昼食を用意していますので是非ご来会ください! ≪小渕優子先生/衆議院議員(群馬5区) 当選4回 2008年内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女平等参画・青少年問題)≫


 4月3日〜4日と訪れた岩手県宮古市、市役所に山本市長を表敬訪問した際に東日本大震災時の宮古市の津波状況を載せた記録写真集をいただきました。 その1ページ目が左側の写真で、昨年の「3.11」以降、この写真をTVで何度も見られた方が多いんじゃないかと思います。 実は宮古市役所から撮った映像だったとのこと、1年目となったこの3月11日前後にもこの映像と写真が各局で流れてました。 防潮堤を越えて真っ黒い海水が市街地を襲いましたが、この津波で宮古市役所の1〜2階も相当な被害を受けました。 すごかったですね!


 それと、4月4日のダイアリ−に載せた宮古市田老港地区の震災廃棄物の仮置き場の写真(左側)、実はこうした廃棄物をそのまま受け入れると思われている方が多いかも知れません。 この仮置き場でも選別作業をしてますが、もう一枚の写真(藤原地区)には破砕したり選別したりする機械が写ってます。 震災廃棄物を地域内で処理する場合でも破砕・選別して処理してますが、可燃物、不燃物の選別の外に宮古市では岩手県に委託して角材・柱材、コンクリート、プラスティックなど震災廃棄物を7種類に選別してます。
 マスコミに出るのは破砕・選別前の仮置き場に積まれている廃棄物の映像や写真が圧倒的に多いため誤解を招いているかも知れませんが、記者さんたちも絵になる場面を撮ろうとするので仮置き場の廃棄物で放射線をチェックしているところを撮りたがります。 やむを得ないこととはいえ、いま苫小牧が取り組もうとしているスキームでは仮置き場の震災廃棄物がそのままの状態で来ることはないので、そのことを知っておいて下さい。


 さて、昨日の午前中、苫高専に留学した二人が来訪しました。

□10:00am〜 『苫小牧工業高等専門学校留学生/表敬訪問』 第1応接室にて
電気電子工学科に入学したウィウィット君(インドネシア)と物質工学科に入学したアチァナさん(マレーシア)ですが、いずれも第3学年に入学、バスの無料定期証を交付しました。 とてもしっかりした二人でしたが、苫小牧での生活が素晴らしい経験になることを心から祈ってます。



 午前中は内部打合せが数件入ってましたが、丸2日間出張で不在だったこともあり決済簿も溜まっていたし東京に出張していた中野副市長から報告も聞いてました。 年度初めのこの時期、2日間不在にすると机の上に決済簿がかなり重なってしまいますが、午後からは「苫小牧看護専門学校/入学式」に出席してきました。

□13:30pm〜 『平成24年度苫小牧看護専門学校/入学式』 GHNにて
高等課程准看護学科第43期生と専門課程看護学科第7期生の入学式が執り行われました。 医療の最前線を担ってもらう貴重な人材として育って欲しいと期待してますが、がんばって下さ〜い!



 帰庁して、王子製紙苫小牧工場の早野新工場長が来訪されました。 中国勤務から苫小牧工場長にご就任されましたが、苫小牧での勤務は初めてとのこと、どうぞよろしくお願い致します。
 来客日程が続いてましたが、STVの取材インタビューもありました。 被災地訪問の感想と札幌市の震災廃棄物受け入れ拒否判断について意見を聞きたいというものでしたが、被災地訪問の感想はいいとして札幌市の判断に対する意見はねぇ〜。 その都市その都市の判断ですから何とも言いようがありませんが、上田市長ともこの問題で議論したことがないので可もなし不可もなしのお答えをしておきましたぁ〜。




 昨夜は、WPSで開催された「自衛隊父兄会/懇親会」に出席してきました。

□18:30pm〜 『全国自衛隊父兄会苫小牧支部/平成24年度定期総会後の懇親会』 WPSにて
総会も無事終えられ、私は懇親会のみ出席してご挨拶させていただきました。 午後にも来訪いただきましたが、新たに就任された第7特科連隊の石丸連隊長も出席、第73戦車連隊と共に苫小牧地方がいろんな分野でお世話になってます。 父兄会の皆さんには、今年も活発な活動に取り組まれますようお祈り致します。



 用務日程のため中座してGHNに行きましたが、これから少しずつ総会日程が入ってきます。


 今日は、金曜恒例の『部長会議』から日程が始まりました。 新年度に入って初めての「部長会議」となりますが、新しい顔が入ると雰囲気も変わります。 「部長会議」では、最初に市長挨拶、そして担当から翌週の市長日程が報告され議題に入りますが、準備された議題案件が終わると「その他」で各部から報告などがあります。 母船と各船のキャプテンが一堂に介した市政運営にとって極めて重要な役割を果たす「部長会議」ですが、1年間、よろしく頼みます。
 今日の「部長会議」で個人情報保護法の取り扱いに関してまとめた冊子「個人情報保護の手引き」の説明がありました。 主に民生委員児童委員の皆さんや町内会の皆さんが、その活動において悩める問題の一つが個人情報保護法の扱いとなってます。 これは苫小牧だけの問題じゃありませんが、ある民生委員の方から指摘を受け検討の上作成したものです。 ご関係の皆さんのお役にたてばと思ってますが、日頃の活動の参考にしていただきたいと思います。


 10:00amから新入生に対する交通安全街頭啓発活動に取り組んできました。 今年はわが母校、緑小学校でしたぁ〜。

□10:00am〜 『新入学児童/交通安全街頭啓発』 緑小学校にて
ちょっと不安な気持ちとウキウキする気持ちと複雑なんでしょうが、元気いっぱいの新入生に黄色いリボンを付け交通安全に関する冊子などを渡します。 お爺ちゃん、お婆ちゃんの姿もありましたが、学校で友達をたくさん作って欲しいですね。 おめでとう〜!



 帰庁して内部打合せなどがありましたが、午後から庁内をまわってました。 人事異動があってペーパーでは何度か確認してますが、それだけじゃなかなか分かりません。 昨年から実施している一斉人事異動、今年も大きな混乱もなくスムーズに行きましたが、これも職員一人一人の努力があってのことだと思ってます。 夕方から『政策会議』が行われました。特に重要な案件などは「部長会議」の前に「政策会議」で方針を協議してますが、今回は内部的課題に関する案件でした。 いろいろ議論して一定の方針を決めましたが、苫小牧市の意思決定プロセスの中に位置付けられている「政策会議」です。


 今夜は日程もなく、昨夜に引き続きジムに行ってきます。 女房は義母が1週間ほど前から入院しているため病院に行ってますが、今回は少し長くなりそうです。 昨年も一度入院しましたし特に大きな疾患ではありませんが、昼と夜の食事の際には必ず付き添うようにしてます。 明日は小渕優子先生をお招きして「春の集い」を開催します。 昨日、優子先生と電話で話しましたが、「久しぶりの苫小牧なので楽しみです!」と言ってました。 大勢の皆さんのご来会をお待ちしてま〜す。


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)