GW後半、昨日の午後からようやく薄日が差してきましたが、お天気が悪く少年野球大会はじめスポーツ関係には少なからず影響が出たと思います。 4日から6日まで公務日程は一切なく4日に予定していたGW恒例『(用務)岩倉博文同期・同世代応援団ゴルフコンペ/樽前CC』も雨で中止となり、お昼前に家の近くにオープンしたイタリアンレストラン【アミーゴ・アミーガ】に女房と佑介と行って食事をしてきました。 少し前まで銭湯だった所ですが、息子さんが帰苫して新しくオープン、お店の雰囲気も味もとても素敵なイタリアンレストランでした。 入院中の義母の昼食に間に合うように少し早めの食事をしてきましたが、佑介が子供の頃一緒によく利用していた銭湯なので懐かしかったです。 お店の中に銭湯時代の暖簾がさりげなくかかってましたぁ〜。
昼食を終えて病院に行ってきました。 まだ本調子じゃありませんが、先週より少し気分が良いようです。 女房は残って佑介の車で帰宅、夕方から中止となったコンペの“表彰式&懇親会”が【苫小牧ビール園】でありましたぁ〜。 コンペに参加予定の全員ではありませんが、30人ほどが出席、ゴルフはお盆コンペまで持ち越しとなりましたが、あの雨じゃ仕方ありませんね! 和光中4期生が中心となって2000年に設立した支援組織ですが、小学校から一緒の仲間もいてもう50年ですからねぇ〜。 まだパークゴルフの話題にならないだけたいしたもんでしょう! くじ引きで順位を決めて表彰しましたが、ちゃんとHDCPは上がるようですよ。 和気あいあい、楽しい懇親会でしたぁ〜。
2次会に向う時は雨が一度止んでましたが、2軒寄って帰る時にはまた雨が降ってきましたぁ〜。 昨日の朝も起きたら雨音が聞こえてきましたが、それにしてもよく降りましたね。 道内でも避難勧告が出された地域もありましたが、被害も少し出たようです。 昨日も今日もまったく予定はなく、昨日の昼は佑介と買物と食事をして病院に行ってきましたが、帰途に女房と3人でGHNのロビーラウンジでコーヒーを飲んできました。 ホテルから外に出たら薄日が射してましたが、帰宅してから自分の車を出して洗車とワックス掛けをしたんです。 このGWに愛車のワックス掛けをするのも政治の世界に入る前からの恒例ですが、今年はお天気がダメかと思ってました。 昨夜は床屋に行ってきましたが、帰宅して間もなく雨が降ってきたんです。 ワックス掛けして雨にあたると頭にきますが、幸い雨は避けましたぁ〜。 ラッキーでしたね!
そして、今日も日程がなく、お昼に佑介と“道の駅ウトナイ湖”に行って食事をしてきましたぁ〜。 200万人達成の時も出張中だったので今年初めて行ったことになりますが、まずまず順調に推移しているようです。 私が市長になる前から植苗地区の懸案だった“道の駅”事業、いろんな経過をたどりましたが、決断してからオープンまでは比較的スムーズに経過することができました。 “待ちの経営”ではおよそ成り立たないこの種の施設経営ですが、指定管理者の努力もあっていろいろと取り組んでもらってます。 そろそろ次なる展開も考えなきゃと思ってますが、まだまだおもしろいゾーンにしたいですね。 昼食、とても美味しかったです! 食事を終えてショップや湖畔に行ってきましたが、降雨の後で水位が高くなり白鳥が休んでましたぁ〜。
![]() |
![]() |
![]() |