2012年05月30日発

 5月もラストダイアリ−となりました。 何とも慌ただしい5月でしたが、間もなく第 8クールの最終月に入ります。 このクールが終わると任期折り返しとなりますが、昨日の定例記者会見で任期当初からお約束していた市長公約の取組状況の公開について説明しました。 記者会見の案件はこの1件です。
≪5月29日(火) 定例記者会見≫
1.市長公約の取組状況について
・公約の進捗状況の公開について説明。


 市のHPにアップする他、“広報とまこまい/6月号”にも掲載されますが、2期目の市 長選公約について、その進捗状況を1期目と同じように公開しますので関心のある方 は参考にしていただきたいと思います。 公約進捗状況の管理については総合政策部政 策推進課で担当してますが、進捗状況の判断基準は公約項目の性質によって必ずしも 同じ設定にはなりません。 1期目もそうでしたが、一つの目安としてご覧いただくこ とになります。
 公約は、その候補者が当選した時から“市政に反映すべき政策並びに 施策”として位置付けられなければ意味を成しません。 その意味で、私は市民にお約 束した30項目の公約の進捗状況について公開するのは当然と考えてますが、公約の取 り扱いについてはその考え方に幅があることも事実です。 また、公開した進捗状況の 手法や表示については考え方がいくつもありますが、2期目も担当課で検討し協議を 重ねて設定した手法で公開することになります。 ご参考にしていただければ幸いで す!


 記者さんからは、公約案件の外に震災廃棄物に関する質問がありました。 現段階でお 答えできる範囲で説明しましたが、風評被害についての質問が多かったように思いま す。 こうして連日風評被害の話ばかりマスコミに出ること自体が風評被害の拡散に繋 がってしまうと心配しながらも質問には答えなければならず、その都度複雑な気持ち で答えてます。 地震・津波被害と向き合いつつ復興に向けて必死にがんばっている宮 古地区の皆さんのお気持ちを察すれば、放射能汚染を掲げて“がれき受入れ拒否”を 叫んでいる心ない人たちの言動はどう受け取られているのでしょう! 宮古市内に4ヵ所あるがれき仮置き場の近くでは多くの市民がまだ不便を感じながらも普通に生活し、多くの子供たちが元気に遊んでます。 宮古地区の現実を知った上で震災廃棄物の問題を考えるくらいの気持ちがあっていいんじゃないかと思いますね。


 もう一つ、「反原発/原発再稼動断固反対」を主軸としている皆さんが、被災地の実情を無視して“がれき 受入れ反対”を強く意識していることは理解しているつもりです。 ただ、「反原発/原発再稼動断固反対」 と「がれき受入れ可否」はまったく別な問題として捉える必要があります。 昨年、が れき受入れに反対する方と話をして感じたことですが、“その気持ちは分かるけど、 その前提に虚しい錯覚があることに早く気付いて欲しい!”と感じました。 風評被害 の拡散を意図した“悪意の第三者”など存在しないことを祈りますが、「反原発/原発再稼動断固反対」と「がれき受入れ可否」をごっちゃに考えることは被災地の皆さんのために慎んでもらいたいものです。


 昨日の昼過ぎ、GHNで開催された「雇用総合推進協議会/総会」に出席してきまし た。

□13:30pm〜 『苫小牧地域雇用創造推進協議会/通常総会』 GHNにて
本協議会の代表としてご挨拶、さっそく審議に入りましたが、予定された議題はすべてご承認いただきました。 この取り組みは厚生労働省のメニューに基づく事業で平成22年に協議会を立ち上げ「雇用」に係わる各種事業に取り組んでますが、少しでも雇用改善に繋がるよう今年度もさまざまな事業に取り組みます。




 帰庁して、内部打合せがありましたが、夕方から下記日程に向いました。

□17:00pm〜 『大町商店会/通常総会後の懇親会』 北のゐざかやにて
総会が終わって懇親会が始まってましたが、次の日程まで45分ほどあったので食事をいただきながら懇談してきました。 ラッキーでした! 美味しかったです。 震災廃棄物の件やらメガソーラーの件やらいろんな話題になりましたが、「市長、がれき、しっかり頼むぞ!」と激励をいただきました。


□18:00pm〜 『苫小牧商工会議所/第155回通常議員総会後の懇親会』 GHNにて
こちらも総会後の懇親会でしたが、ご挨拶で震災廃棄物に関する件を聞いていただきました。 乾杯後に各テーブルをまわりましたが、古いお付き合いの皆さんが多い会なのでいろいろと声をかけていただきましたぁ〜!



 今日は5月30日、「530(ごみゼロ)の日」です。 ちょっと混乱しますが、苫小牧で は郵便番号の「053(ゼロごみ)」に因んで2007年から「053大作戦」を展開、今年は 「053大作戦〜ステージ3〜」に取り組んでますが、「530(ごみゼロ)の日」には全 国の市町村でさまざまな行事に取り組んでます。 苫小牧では、イオンさんはじめ市内 のスーパーで来年7月から始まる“家庭ごみの有料化”に向けて“サンプルごみ袋” をご来店の皆さんに配布するキャンペーンを展開しましたぁ〜。

□10:00am〜 『530(ごみゼロ)の日/サンプルごみ袋配布キャンペーン』 イオン苫小牧にて
新しいデザインのごみ袋、早い時期から“ごみ捨てが楽しくなるようなごみ袋を!”と訳の分からないことを担当に注文を付けてましたが、いろんな思いを込めたごみ袋です。 今後もさまざまな機会にサンプルごみ袋を配布することになりますが、お楽しみに〜! 「とまチョップ」と「053ファイブ」も手伝ってくれましたよ!



 お昼前から苫小牧港管理組合の車で札幌に向いましたぁ〜。

□13:30pm〜 『民主党北海道に対する要望/北海道港湾協会として』 民主党北海道にて
平成25年度に向けた予算要望活動がスタートしましたが、民主党北海道の皆さんに感謝申し上げます。 厳しい国の財政状況ですが、老朽化した道内港湾の実態があるなか、国際拠点港湾(特定重要港湾の呼称が変わりました!)と重要港湾の要望を私から、地方港湾の要望は石崎増毛町長から行いました。 来週は、東京で中央要望に取り組みます。



 要望を終えて、即帰苫。 帰庁したら来客日程がありましたが、今夜はGHNで公務日 程1件と用務日程1件に出席して帰宅しました。

□18:00pm〜 『苫小牧地域職業訓練センター運営協議会/通常総会後の懇親会』 GHNにて
苫小牧圏における経済活動の下支えをしていただいてる協議会ですが、ほんとうにご熱心な活動に取り組んでいただいてます。 国の方針転換により運営形態が変わりましたが、その初年度も順調なスタートを切られたようです。 今後も経済都市・苫小牧の機能向上に向けてお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。



 日中であれ夜であれ日々いろんな会合に出席してますが、その度に震災廃棄物の話 を聞いてもらってます。 もちろん今日の会合でも話しましたが、ちょっと別な角度か ら聞いてもらいました。 今夜の会合では、つい先日被災地(女川町外)を視察された という苫小牧建設協会の山口副会長がご挨拶で女川町の現況を話されてました。 同町 の現実にショックを受けたようですが、やはりTVや新聞で見るのと直に視察するのと ではかなり違います。 私も宮古を視察して「言葉がでない!」という心境を実感しま したが、被災地の皆さん、一緒にがんばりましょう!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)