昨日の朝はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、間もなく迎える「6月定例会」に関する話題が多かったです。 MMを終えて渡部消防長から2日連続して発生した火災について報告がありましたが、もろもろ調査を重ねている段階なので火災原因などの詳細はもう少し時間がかかります。 日曜朝にメールで速報は入ってましたが、市消防の必死の消火活動にも係わらず死者が出たのはほんとうに残念です。 心からご冥福をお祈り申し上げます。
10:00am前に苫小牧港(東港)にある新日本海フェリーさんのターミナルに向い、10:30amから『新日本海フェリー梶uすずらん」歓迎セレモニー及び就航内覧会』に出席してきました。 平成11年7月から日本海側と苫小牧港を結ぶフェリー航路がスタートしましたが、平成14年9月から苫小牧⇔敦賀の直行便が就航、「初代すずらん」がその役目を終えて新しく造船された「(二代目)すずらん」が6月20日から就航するのに先立って「歓迎訪船」が執り行われたものです。
環境対応をコンセプトに造船されたフェリーですが、船内も見学してきましたよぉ〜。 素晴らしいです! 「(二代目)すずらん」の乗船口近くでは“すずらんの香り”がしましたが、これまでのフェリーとはすべての点で違っていました。 特に乗船客に対するアメニティーの提供に拘った設計コンセプト、省エネへの拘り、そして運航効率の高さなど至れり尽くせりの「(二代目)すずらん」でした。 おめでとうございま〜す!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/高屋敷長一さん』 静和荘にて |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧測量設計協会/定期総会後の懇親会』 GHNにて |