金曜日は朝一番から来客日程がありましたが、10:00amから「議会/一般質問」が再開されました。 会派によってそれぞれ質問の持ち時間が異なるため議員一人の質問時間も違ってきますが、答弁を含めた全体の所要時間も質問項目数などによって違ってきます。 一般質問2日目の金曜日は5人の議員が質問に立たれました。 お昼と本会議散会後に議会側の「代表者会議」があったようですが、議会側の「代表者会議」に市長はじめ行政側が出席することはありません。 この日は“副議長人事”に係わる協議とのことでしたが、この会期中には決まると思います。
≪6月22日(金) 第6回市議会定例会/2日目≫
○再 開(10:00am)
○一般質問
・質問者〜宇多春美議員、小山征三議員、池田謙次議員、金澤俊議員、藤田広美議員
○散 会(17:05pm)
まだ、風邪が完治せず薬を呑んでいたせいか金曜の午後にはけっこう眠気がきてましたぁ〜。 今回は最初から喉にきていたので沖医院の感冒薬とクラピット錠を呑んでましたが、効く薬は眠気がきます! 昨日今日でだいぶ良くなったので明日からは大丈夫だと思いますが、議会中盤から後半を万全の体調で臨みたいものです。 それでもここんとこ連日ジムに行けてますが、風邪気味の時にジムとサウナで汗を流すのは若い時からの習性みたいなもので金曜の夜もたっぷり汗を流してぐっすり寝ましたぁ〜。
そうそう、苫小牧埠頭鰍フ株主総会のため来苫中の阪田顧問ですが、金曜の夜に市の新任部長を中心に会食をしてもらいました。 長きにわたり大蔵省の最前線でご活躍され、内閣法制局長官を最後に退官された阪田さんが今の時代をどう捉えているか、そしてさまざまな流れをどう読んでいるか、会食をご一緒しながらのやり取りでいろんなヒントをつかんで欲しいと思ってます。 昨日の夕方に帰京されたと思いますが、いろいろとありがとうございましたぁ〜。
さて、この土日、昨日は『ウォーキングスタンプラリー/みんなで歩こう会』に参加してきましたぁ〜。 9:45amに日新小学校グランドに集合、「開会式」をしてウォーキングリーダーを先頭に参加された140名の皆さんと一緒に4.5qのコースを歩いてきました。 2008年の「歩こう!イキイキ健康大作戦」をきっかけに市で取り組んでいる“健康ウォーキング事業”、苫小牧市スポーツ推進委員会との共催で各地域のスポーツ推進委員の皆さんにもご協力いただきながら、今年は6月から10月まで下記の日程で“ウォーキングスタンプラリー事業”が実施されます。 是非、皆さ〜ん、参加して下さい!
≪ウォーキングスタンプラリー2012/みんなで歩こう会≫
@第1回目 平成24年6月23日(土) 川沿方面こもれびの道周辺 (終了!)
A第2回目 平成24年7月28日(土) ふるさと海岸周辺
B第3回目 平成24年8月25日(土) 沼ノ端駅方面風おとの道周辺
C第4回目 平成24年9月29日(土) 豊川方面こもれびの道周辺
D第5回目 平成24年10月8日(月・祝) アルテン周辺
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□8:30am〜 『第36回北海道少年剣道練成大会/開会式』 苫小牧市総合体育館にて |
![]() |
□8:50am〜 『(用務)樽前地区連合運動会』 樽前小学校にて |