2012年07月23日発

☆7月23日(月)から9月14日(金)までの平日、猛暑だった一昨年比7%以上の節電期間となります。 市役所でも従来の取り組みに加え新たな取り組み項目も含めて9.2%の節電効果を目指してますが、市庁舎などでご不便をお掛けすることもあろうかと思います。 ≪2012 ▽7%節電の夏≫にご協力ください!


 土曜日の午後、「053大作戦〜ステージ3〜」の事業の一環として取り組むシンポジウムがGHNで開催されましたぁ〜。


□14:00pm〜 『シンポジウム「家庭ごみ有料化〜大幅なごみ減量の達成に向けて〜」』 GHNにて
 シンポジウムの開催に先立って、基調講演をお願いした山谷修作東洋大学経済学部教授(専攻:環境政策)とGHNで昼食をしながら懇談、苫小牧における“053大作戦”の展開などを聞いていただき、先生が係わっている全国各都市の取り組みなどを聞かせていただきました。 シンポジウムは市長挨拶→基調講演→公開対談という流れで進みましたが、最後にはフロアーからも質問をいただき、山谷先生から大変有意義なお話を聞かせていただきました。 “ごみ減量の背景と意義”、“見える化”、“不法投棄と不適正排出”はじめ先生からご指摘をいただいたポイントについては今後“ステージ3”の展開の中で取り組みたいと思ってますが、土曜日の午後、何かとご多用の中ご出席いただいた皆さんに心から御礼を申し上げます。 山谷先生、ありがとうございましたぁ〜。


 シンポジウムを終えて、弟分の家で仲間内のグループが開催していたガーデンパーティーに顔を出してきましたぁ〜。 今、家族同士や仲間内が集まってこうしたガーデンパーティーが流行ってます。 市長選の時、お天気の良い土日など数組の若い家族が集まって庭や玄関サイドでパーティーをしている光景が多く見られましたが、「市長、食べて行って!」と声がかかるとお腹が空いてることもあって遠慮なくいただくんです。 同じ地区で数軒あるとお腹がいっぱいになりますが、こうした時に食べるお肉はまた美味しいんです! この土曜日は夕方にお通夜があったのでほどほどにしてきましたが、盛り上がってましたよぉ〜。 ごちそうさま〜!


 昨日も朝からいろいろと日程が入ってましたが、朝一番に総合体育館に行ってきましたぁ〜。

□9:00am〜 『平成24年度胆振管内軽スポーツフェスタ/開会式』 苫小牧市総合体育館にて
今年は11年ぶりの苫小牧開催、バドミントン、フロアカーリング、パークゴルフの3種目で競うスポーツフェスタですが、総合体育館ではバドミントンとフロアカーリング2競技の開会式が行われました。 こうした機会に胆振管内4市7町の交流と親睦を図って欲しいと思いま〜す!



 その後、漁港区に行ってきましたぁ〜。
□10:00am〜 『平成24年度苫小牧・浜厚真救難所/夏季合同訓練・懇親会』 漁港区埠頭にて
 恒例の救難所合同訓練、生業の傍ら万が一に備えて救難訓練に取り組まれている漁組の皆さんですが、各演習のきびきびとした動作から日頃の訓練を垣間見ることができました。 今年も安全操業を心掛け海の安心・安全のためにご尽力いただきたいと思いますが、合同訓練後に水産会館で懇親会が行われましたぁ〜。 漁組女性部の“うしお汁”、これがとても美味しいんです! 今年も市議の皆さんが多数出席されてましたよぉ〜。


□13:15pm〜 『(用務)「北のゐざかや」感謝祭』 金太郎の池にて
ちょうど公務と公務の間に時間が空いていたのでお邪魔してきましたぁ〜。 年齢制限をしていたそうで若い皆さんばかりでしたが、家族で参加している人たちが目立ちましたぁ〜。 苫小牧の食文化を支えてくれている同店、人の繋がりを大切にがんばってる店主夫婦ですが、お肉とても美味かったです!


□14:30pm〜 『2012慈光会夏祭り』 樽前慈生園にて
今夏、夏祭りの第一弾となりましたが、ご入居されている皆さん、ご家族の皆さん、ボランティアの皆さん、そして法人の皆さんが一堂に介しての夏祭り、午後から気温も上がって祭り日和のなか賑やかに開催されましたぁ〜。



 昨夜は食事をして女房と義母の病院に行き、その足で私はジムに行ってきましたぁ〜。 目に見える回復とはいきませんが、悪くもなっていないのでもう少し様子を見る必要があります。 二日連続の焼肉パーティー、しかも短い時間に大好きなお肉を一気に食べてたので体感的に体重がかなりオーバーしちゃったように感じてましたが、ジムでたっぷり汗を流してすっきりしましたぁ〜。


 そして、今朝はMM(Monday Meeting)からスタート、今週は中野副市長が夏季休暇ですが、いつものように前週の報告などを行いながら情報交換と情報共有に努めてます。 こうした作業の積み重ねもMMの大切な役割です。 9:00amから「辞令交付式」が行われました。

□9:00am〜 『辞令交付式/災害派遣職員』 第1応接室にて
8月1日から3ヵ月間、岩手県大槌町に派遣する都市建設部緑地公園課の照井孝典技師に辞令を交付、苦労を掛けますが、がんばってきて欲しいと思います。 辞令交付後に懇談しましたが、ホテルなどがないため仮設住宅に住んで自炊生活するとのこと、自炊は苦にならないとのことでホッとしました。 被害が大きかった大槌町の復旧、復興に向けて全力を尽くして欲しいと願ってます。



 午前中は内部打合せなどいろいろと入ってましたが、午後一番に来客日程がありました。

□13:30pm〜 『苫小牧市シルバー人材センター理事長から要請文提出』 第1応接室にて
国の法律に基づいて全国で設立されている“シルバー人材センター”ですが、時代の変化と共にマーケット環境が少しずつ変質して厳しい経営状況になりつつあります。 苫小牧も例外ではなく、高齢社会から超高齢社会への移行に向け同センターの経営環境改善に向けた要請がありました。 民業圧迫と背中合わせの問題でもあり、いろいろ工夫して取り組まなければなりませんが、法律の趣旨を踏まえ社会ニーズにマッチした方向を模索したいと思います。



 そして、8月10日から始まる港まつり実行委員会が開催されました。

□15:30am〜 『第57回苫小牧港まつり/第2回実行委員会』 労働福祉センターにて
間もなく港まつりに向けてカウントダウンが始まりますが、本番に向けた最終チェックの実行委員会です。 準備万端、残すはお天気となりますが、今年の「お天気奉行」は引き続き松原町連会長、そして今年から「花火奉行」を新たに任命、初代奉行に実行委員会の斎藤事務局長を指名しました。 8月10日まで髭をそらずに「花火」打上げ時のベストコンデションを目指しますが、皆さ〜ん、決して無精ひげじゃなく「花火奉行」としての決意の表れなので“気持ち悪〜い!”とか“ださ〜〜い!”とか言わないで下さい。 何卒ご理解を! 「花火大会」を主催しているのは道新さんですが、今年は完璧でしょう!(?)



 夕方には、市の事業として取り組んでいる「こども国際交流事業」に参加する皆さんが来訪されました。

□17:15pm〜 『平成24年度苫小牧市こども国際交流事業/秦皇島市派遣団出発式』 第1応接室にて
7月28日(土)から8月1日(水)まで4泊5日の日程で国際友好都市である中国秦皇島市と北京市を訪問してきますが、参加する中学生10名から抱負などを聞きました。 事前研修も後1回を残すのみとのことですが、秦皇島市の中学生との交流会やホームビジットはじめ盛りだくさんのプログラムです。 いろんな事を学んできて欲しいと期待してます。 がんばって!



 明日から木曜日まで東京に出張してきます。 苫東7者連の要望活動(7/24)と苫小牧地方総合開発期成会の要望活動(7/25〜7/26)ですが、来年度予算編成作業に向けた一連の要望活動もこの中央要望で一区切りとなります。 今週の東京は猛暑のようですが、がんばってきま〜〜〜す!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)