2012年08月19日発

☆“千歳基地における日米共同訓練”に関して報告すべき事項はありません!
 ・既報の通り9月上旬(9月3日の週)の実施となりますが、感触ながら小規模な訓練になると思います。
 ・市の対応マニュアルに従って順調に作業が進められています。



 今年もお盆ウィーク(夏季休暇)を終えて、明日から通常日程に戻ります。 終わってみるとアッという間の休暇でしたが、とはいっても日々何だかんだと用務があって完全休暇は14日だけでした。 皆さんはこのお盆ウィーク、いかがお過ごしでしたかぁ〜?


 さて、このところ領土問題を背景として対中国、対韓国との関係悪化が懸念されてますが、日米関係、日ロ関係も含めて“日本の外交力”が問われる局面です。 国内的にも「震災復興/原発対応/景気浮揚」がキーワードになっているなか衆議院の任期が残すところ1年となり政局絡みの政治情勢が続いてますが、この先の20年を考えれば、特に外交では今こそ「粘り強い日本」をアピールする必要があるんじゃないかと思います。
 “売る資源”を持たないわが国が食べていくには一定の経済活力が不可欠であり、その経済活力を維持するためには国際競争力を勝ち抜く努力と知恵が必要となります。 政治と経済は別ものですが、実は表裏一体の関係であり、世界が今の日本をどう見ているか、中国やインドや韓国経済の台頭により、この10年で日本の評価は大きく変化しましたが、今は「粘り強い日本」をアピールすること、震災復興であれ、原発対応であれ、景気浮揚であれ、或いは外交問題であれ、「粘り強い日本」をシナリオのベースにおく方針を考えるべきだと思います。
 安全保障政策では日米安保を背景に立場を鮮明にしているわが国ですが、中国や韓国に弱気で接する理由などまったくありません。 この先の20年を考えれば、正しく正念場を迎えている日本、いつまでも前例主義で外交を捉えることの無意味さに早く気付くべきだと思います。 平和的な解決を目指すことと弱腰外交は別次元の問題であり、弱腰外交のレッテルだけは国益に反するばかりじゃなくダメージを負うことになり兼ねません!


 金曜日、お昼から義母の病院に行ってきましたが、病院に入る時にむかわ町の知人とお会いしました。 「お見舞いですか?」とお聞きしたら、「この5月から透析してるんだよ!」と。 一日おきに病院に通っているとのことですが、むかわ町から一日おきに通院するのも大変なこととお察し致します。 「岩倉さんは元気そうだね。 がんばってよ!」と逆に励ましていただきましたが、どうぞご無理せずお過ごしいただきたいと思います。 そして、夜はGHNで開催された「王子イーグルス/激励会」に出席してきましたぁ〜。

□18:00pm〜 『王子製紙アイスホッケー部「王子イーグルス」/激励会』 GHNにて
イーグルス後援会が主催する恒例の激励会、今年はソチ冬期オリンピック第一次予選(11月)に向けた強化合宿が8月下旬にハバロフスクであるため例年より早い時期に激励会が開催されました。 山中監督はじめチームの皆さん、今季もよろしく頼みますよ! 昨シーズンは出足不調でどうなるかと思いましたが、中盤までに立て直して見事にチャンピオンフラッグを獲得、今季の「V2」に期待しましょう! 「イーグルスが強くなければ苫小牧の街は治まらない!」、イーグルスの会合の度に言ってることですが、選手には気負うことなく冷静に淡々と勝利を目指して欲しいと思います。



 11月から始まる“2014ソチ冬期オリンピック/第一次予選”、日本はイギリス、ルーマニア、韓国と同じグループですが、何とか出場権をゲットしたいですね。 冬季オリンピックのアイスホッケー競技出場枠を増やすとか、出場権を地域別で競わせるとか、世界選手権と差別化した取り組みがあってもいいんじゃないかと思いますが、サッカーでもオリンピックとワールドカップを差別化して取り組んでますよね。 U22を主体としたチーム編成で競っているオリンピックのサッカー、見る人がみればワールドカップのステータスを守るために商業主義に走ったと批判された時期はありましたが、結果としてスムーズに仕組みが定着し底辺拡大や選手育成の観点からはむしろ効果的な取り組みになっていると思います。
 米国やカナダでは4大プロスポーツ(アイスホッケー、バスケット、野球、アメフト)として昔から定着してますが、今では世界の第一級プレーヤーがNHL(アイスホッケープロリーグ)に参加しています。 これまで、体の接触が許されていて階級別が設定されていない競技では、日本が世界のトップを狙える位置にいる競技は残念ながらないと言ってきましたが、 体の接触の度合いは違えど、ワールドカップとオリンピックで結果を残したサッカー女子の快挙を考えれば、私が言ってきたことは成り立たなくなります。 他の競技と比べて科学的トレーニングの導入がだいぶ遅れているアイスホッケー、何とかしたいものです!


 昨日は午前中だけ用務がありましたが、昼過ぎに病院から戻った女房とご弔問に伺ってきました。 朝に連絡をいただきましたが、母上を亡くされた知人宅にご弔問に行ってきました。 ちょうど義母の年と近かったので女房も少しショックだったようですが、帰途に家の近くでパスタを食べて帰りました。 そして、夕方まで何もなかったので車の洗車とワックス掛けをしたんです。 ほんとうに久しぶりというか、いつもはガソリンスタンドで洗車してもらってますが、若い時から8月のお盆にワックス掛けをしているんです。 それが、双葉町のコイン洗車場で洗車して、いつものようにそのまま家に戻って拭いたのですが、いざワックスを掛けようと思ったら中身がもうなかったんです。 1年ぶりなので忘れてしまってましたが、急きょ女房の車でワックスを買いに行ってきました。 手間のかかったワックス掛けでしたが、久しぶりにワックス売り場をみたらワックスも多様化してましたねぇ〜。 お店のスタッフにいろいろと聞いて、結局従来型の新ワックスを買って、一気にやりましたよぉ〜。 汗かきかきの約1時間、ワックス掛けもいい運動です!


 夕方に所用がありましたが、昨夜は地元町内会の盆踊りに行ってきましたぁ〜。

□18:00pm〜『(用務)美光町内会/盆踊り』 美園公園にて
19:00pm過ぎに行ってきましたが、今年は子供盆踊りの参加者が多かったですよぉ〜。 町内会の皆さんが前日から準備されていたのでしょうが、コミュニティーの絆を深めるためにご尽力されている各町内会役員の皆さんに敬意を表します。 いつもは踊ってくるのですが、昨夜は所用のためご挨拶して30分ほどで失礼しました。 ご盛会、おめでとうございます!



 こうした町内会行事にふれる度に感じることですが、普段なかなか会えない人に会って旧交を深めることが多いんですよねぇ〜。 そういう意味でも町内会行事での出会いって貴重だとつくづく思いますが、 防災、防犯、交通安全、青少年健全育成、住民福祉、健康増進、敬老行事、お祭り・・・町内会の活動ってますます重要になってきます。 ≪原点としての家/暮らしているコミュニティー/活動している都市/そして、自分の国≫、 意識の多様化と超高齢社会の到来を背景にいろんな意味を込めた“セーフティーネットの確立”が問われる時代に、それぞれにできる範囲でコミュニティーの活動(=町内会活動)に参加、参画する人たちが増えることを願ってます。


 そして、今日は、午前中に吉田国土交通副大臣が道内視察の一つとして苫小牧港をご視察いただいたのでご案内してきました。 副大臣が視察される北埠頭に到着した第一声が「涼しいですねぇ〜!」と、えらい感激してましたよ!

□10:45am〜 『吉田おさむ国土交通副大臣/苫小牧港視察』 苫小牧港(西港)にて
苫小牧では苫小牧西港と樽前山火山砂防事業をご視察いただきましたが、昨年から工事に入った西埠頭岸壁耐震化工事をご視察いただき、苫小牧港が果たしている役割と機能、現状や課題などを聞いていただきました。 お立ち寄りいただいたことに感謝したいと思いますが、苫小牧の後、新千歳空港から利尻空港に飛び利尻島を視察され、今夜は札幌泊、明日は富良野と美瑛を視察して旭川空港から帰京されるという強行軍です。 ありがとうございましたぁ〜!



 公務はこの1件でしたが、帰宅したら電話が入って知人宅で某会のバーベキューパーティーをしているとのこと、「藤田会頭がお孫さんと来てるので市長も空いてたら来て〜!」とのことで行ってきました。 腰痛で静養していた会頭、港まつりも欠席されてましたが、すっかり回復されたようです。 美味しくいただいてきましたが、ご馳走さまでしたぁ〜。


 そして、今夜も盆踊りに行ってきましたよぉ〜。

□18:30pm〜 『(用務)住吉泉町内会/盆踊り』 住吉泉町内会館にて
こちらも毎年お邪魔してますが、昨日と今日の2日間開催です。 大勢の皆さんが来られてましたが、やはり盆踊りは日本の夏の風物詩、町内会役員の皆さんによる手づくりの祭りで参加された皆さんも盛り上がってましたぁ〜。 こうして次の世代にコミュニティーの祭りが引き継がれていくわけですが、町内会の皆さん、お疲れさまでしたぁ〜。



 こうした町内会の行事はいつも女房か佑介の車で移動してますが、女房は当面入院中の義母の看病に専念、佑介もこの週末はキャンプで帰苫しないため今夜は一人で行ってきました。 車で行くとビールでお付き合いが出来ないので、今夜は日程がこの1件で近かったこともあり徒歩で行ってきましたぁ〜。 皆さんと一緒に踊ってきましたが、30分も踊れば良い運動ですよねぇ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)