2012年08月25日発

☆“千歳基地における日米共同訓練”に関して報告すべき事項はありません!
 ・既報の通り9月上旬(9月3日の週)の実施となりますが、感触ながら小規模な訓練になると思います。
 ・市の対応マニュアルに従って順調に作業が進められています。



 昨日の朝、8月11日のダイアリ−で紹介した宍戸大介君が北方領土交流訪問から帰苫、その報告に来てくれました。

□8:30am〜 『北方領土交流訪問宍戸大介技師/帰苫報告』 市長室にて
ビザなし交流で国後島訪問団に参加していた宍戸君、滞在中の模様を写真で報告してくれました。 特にごみ問題の視点から町の様子を視察してきたようですが、ごみ処理もいろんな問題を抱えているようです。 今年の秋には先方の訪問団が苫小牧に来られますが、有意義な交流に努めたいと思ってます。 お疲れさまでしたぁ〜!




 そして、10:00amから「寄付に対する感謝状贈呈」がありました。

□10:00am〜 『青地建設工業鰍フ寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて
会社創業50周年を迎えた青地建設工業鰍ゥら「苫小牧市福祉ふれあい基金」にご寄付をいただきました。 今年の冬から取り組もうとしている“雪かきボランティア制度”の趣旨に賛同していただいたものですが、この制度、いろんな意味を込めたチャレンジとなります。 この取り組みに深いご理解をいただいたことに感謝しますが、誠にありがとうございましたぁ〜。


 昨年の「福祉のまちづくり表彰」を受賞された苫小牧市朗読赤十字奉仕団、その活動拠点である“ふれあい3・3”の2階にある録音室のブースの一つが外部音の響きで使用不可の状態だと、表彰式の折りにお聞きしましたが、さっそく改修の検討を指示してました。 その改修工事がほぼ終了したとのことで『ふれあい3・3録音室/視察』に行ってきましたが、奉仕団の皆さんには録音室の機能アップによって活動効率を高めていただきたいと期待してます。 どうぞ、今後も地道な活動にお取り組みいただきますようお願い致します。


 一度帰庁し内部打合せがありましたが、打合せを終えて伊達に向けて出発しまし たぁ〜。 平成20年に苫小牧市の呼び掛けで設立した「いぶり次世代鉄道政策研究会 (I-next)」ですが、今年は市政施行40周年を迎えた伊達市で開催しました。 最初 に会議をして、そして今年は国土交通省鉄道局技術企画課の江口技術開発室長を招い て講演会を開催、講演会には胆振管内の各団体からも出席していただきましたが、ご 出席いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。

□14:00pm〜 『いぶり次世代鉄道政策研究会(I-next)』 伊達市防災センターにて
4市7町で構成する胆振管内の首長が出席、副町長が代理出席した安平町とむかわ町を除き市長、町長が揃いました。 最初に今年改選期だった小笠原登別市長、宮坂厚真町長、戸田白老町長、そして初出席となる青山室蘭市長から挨拶があり、さっそく議事に入りましたが、役員改選期であり、引き続き座長を苫小牧でお引き受けすることになりました。 写真右は、会議終了後にNHKさんからインタビューを受けているところです。

□14:30pm〜 『 I-next 講演会』 伊達市防災センターにて
新幹線の札幌延伸が決定して、特に北海道を代表する観光地がある西胆振では長万部⇔札幌間の鉄道輸送が将来どうなるか、強い関心と共に大きな懸念を抱いてます。 そんな背景の中で江口技術開発室長に「新幹線と在来線の乗継利便性向上について」というテーマで講演してもらいました。 FGT(フリーゲージトレイン)の現状に関する説明もあり、北海道新幹線起工式の前日に誠にタイムリーで有意義な講演会となりました。 現段階で、将来の鉄道輸送について胆振が抱いてる懸念を国(鉄道局)にも認識しておいて欲しいと思っているし、FGTはじめいろんな可能性について研究する「I-next」の存在を知っておいて欲しいと思ってます。

 伊達から帰苫して、夕方にご案内をいただいてた『(用務)光合金ガーデンパーティー』にまっすぐ伺いましたが、次の日程のため古いご縁の井上会長にご挨拶だけして、GHNで開催された「苫小牧RC/納涼の夕べ」に出席してきましたぁ〜。

□18:00pm〜 『苫小牧ロータリークラブ/会員・家族納涼の夕べ』 GHNにて
以前から市長が名誉会員となっている同クラブですが、年に一度、この例会だけ女房と出席させてもらってます。 ロータリーにせよライオンズにせよ先輩世代、同世代の仲間たち、そして後輩世代などご縁深き方々が多いので気兼ねなく楽しんできましたが、私の父も苫小牧RCだったんです。 梶川会長はじめRCの皆さ〜ん、ありがとうございましたぁ〜。

 女房はホテルから病院に寄るつもりでしたが、8:30pmを過ぎちゃっていたので一緒 に帰宅、間もなくして佑介も帰苫しました。 少しして、「明日、“24時間TV”のイ ベントがあるので時間あったら顔出して!」とメールが入りました。 今日の午前中 は日程がなかったので昼前に佑介の車で行ってきましたが、開会直後でまだ人出は少 なかったもののステージでは新生タッチが歌を披露していてテントでは準備に忙しそ うでしたよぉ〜。 全国で展開されている“24時間TV”、今夜STVでずっとやってますねぇ〜。


 お昼に市民会館に行ってきました。


□13:00pm〜 『苫小牧市社会福祉協議会創立60周年記念/苫小牧市社会福祉大会』 苫小牧市民会館にて
 60周年を迎えた社協、この節目を記念して「社会福祉大会」が開催されましたが、 大勢の皆さんが大ホールに集われました。 午前中から記念コンサート、お昼から式 典、記念講演会と続きましたが、女優のあき竹城さんをお招きして「きらきら輝く人 生のために」という演題で記念講演会が開催されました。 式典の中で表彰式が執り 行われましたが、各種表彰を受賞された皆さんに心から敬意を表しお慶びを申し上げ ます。 苫小牧地域の福祉力向上を目指して社協益々のご発展をお祈り致します。  おめでとうございましたぁ〜!


 式典を終えて、こちらもご案内をいただいていた書展に行ってきましたぁ〜。

□14:30pm〜 『大澤尚洋・大澤玉翠 書 小品展 PartU』 ダイトーホールにて
尚洋先生、玉翠先生の書と教室の子供たちの作品が並んでましたが、尚洋先生の書「木心」が目にとまりました。 “もくしん”より“きごころ”という響きが好ましいと思いながら先生とこの言葉についていろんな話をさせてもらってましたが、書というのは奥深いですねぇ〜! ご盛会をお慶び申し上げます。




 一度帰宅して、そして夕方ご弔問に伺ってからGHNに向いましたぁ〜。

□18:00pm〜 『全道市立病院野球大会/開会式・前夜祭』 GHNにて
苫小牧で開催されるのは47年ぶりとのこと、全道から予選を勝ち抜いた8チームが参加しての大会、明日は雨はないようなのでそれぞれにベストを尽くして欲しいと思います。 「もし怪我をしても市立病院が至近距離にあるので思いっきりプレーして下さい!」と言ったら受けてましたよぉ〜! 各チーム、がんばって下さ〜い。




 国会は会期末(9月7日)まで間もなくカウントダウンに入りますが、解散総選挙に ついて9月、11月、12月、そして年が明けて1月と、いろんなアドバルーンが上がって ます。 早くても11月下旬か12月上旬というのが妥当なところですが、私はまだ来年 度予算を上げてからとみているんです。 但し、その判断も野田総理が代表選に出馬 するかどうか、まずは民主党代表選をみなければ何とも言えない状況となってます。  「近いうち〜」という範囲について、年内から1年以内まで、これもいろんな話が出てますが、結局は藪の中状態のまま対韓(竹島問題)、対中(尖閣列島問題)の新たな火種を抱えて混迷した政局がますます混沌としてきました。 今は「震災復興/原発対応/景気浮揚」に全神経を集中しなければならない日本、永田町の先生方、頼みますよぉ〜!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)