2012年09月27日発

 [第9クール]もラストウィークです! そして、間もなく[第10クール]を迎えますが、1期目から任期4年を[全16クール]で自己管理しているため[第10クール]という二桁クールに入るとまた格別な気持ちになります。 そして、昨日の朝、わが家で初めて暖房を入れましたよぉ〜! ちょっと前まで蒸し暑くて朝から扇風機をまわしていたのに、今度は暖房、北海道らしいと言えばそれまでですが、北の大地に本格的な秋の気配が少しずつ押し寄せてきています。 毎年のことですが、そろそろ衣替えの季節ですねぇ〜!


 昨日の朝、今年から取り組んでいる「チャレンジ事業」の現場を視察してきました。

□9:30am〜 『働く幸せチャレンジ事業視察』 庁舎内にて
初回の4人が作業をしてましたが、こうした取り組みによって少しでも実際の就労に繋がって欲しいと思っていますが、真の就労支援に向けた取り組みが如何にあるべきか、実のある取り組みにすべく、いろいろと考えていきたいと思ってます。

 そして、10:00amから「記者会見」が行われましたぁ〜。
≪9月26日(水) 定例記者会見≫
1.防災ラジオの配布について
・6,000台を購入し無償と有償で配布することになりますが、その概要を説明しました。
・詳細は「広報とまこまい10月号」及び「市HP/危機管理室」でご確認下さい。
2.苫小牧市公式キャラクターとまチョップ「ゆるキャラグランプリ2012」エントリーについて
・投票期間は9月15日から11月16日までとなってますが、市民の皆さんにご協力をお願いしました。
・インターネットによる投票となりますが、PC又は携帯電話、スマートフォンからアクセスして投票できます。


 11:00amから『文部科学省施設助成課 串田俊巳課長外面談』がありましたが、学校の耐震化に関する意見交換で来道されたものです。 苫小牧の現況について説明させてもらいましたが、北海道全体として耐震化率が低い現状となってます。 苫小牧の場合、学校新設、老朽校舎の改修計画、再配置に向けた検討はじめ課題が重なっているなかで耐震化事業に取り組んでいる現状を説明しましたが、昨年度と今年度で耐震化率もだいぶ上がったのではないかと思います。


 午後から「防災訓練」に出席してきました。


□14:00pm〜 『苫小牧石油コンビナート特別防災区域協議会/平成24年度防災訓練』 東西オイルターミナルにて
 大きな地震を想定した初動訓練でしたが、きびきびとした動きで関係企業、関係機関による日頃の訓練が伝わってきました。 訓練が終了して、同協議会の大橋会長の挨拶、私と岩田市議会副議長の挨拶、渡部市消防長から講評があり全日程を終えましたが、今後とも万が一に備えて安心安全に対する取り組みに励んでいただきたいと思います。


 そして、昨夜は『会食/津島恭一国土交通大臣政務官外』がありました。 今日の「苫小牧港国際コンテナターミナル供用開始記念式典」にご出席のためご来苫いただきましたが、昨日は新千歳空港からトヨタ自動車北海道鰍ご視察いただきました。 私が衆議時代、彼は繰り上げ当選により衆議院に来ましたが、当時は自民党に所属し、私とは同じ政策グループで同期当選の仲間です。 市長に就任して間もなく、彼は落選中でしたが、市役所を訪問してくれたことがあります。 青森の政治家一族で、選挙区事情もあって今は民主党に所属し国土交通大臣政務官として活躍されてますが、とても気さくで気が合う政治家の一人、こうして北海道担当の大臣政務官として苫小牧港を視察してもらって大変うれしく思ってます。 尚、会食には同行された港湾局、北海道局、そして北海道開発局の方々も同席されました。 なかなか豪快な政治家です!


 久しぶりに深夜まで会食が続きましたが、津島政務官に付きあってラーメンと餃子を食べたので今朝、満腹で朝を迎えました。


 そして、今朝は『部次長内示』がありました。 予てから織り込み済みの人事ですが、9月議会で同意をいただいた和野財政部長の教育委員就任に伴う人事となります。 正式な辞令交付は10月11日となりますが、それぞれに新たな気持ちでかんばって欲しいと期待しています。


 ここ数年取り組んできた東港シフト、その「供用開始記念式典」が執り行われました。


□10:00am〜 『苫小牧国際コンテナターミナル供用開始記念式典』 苫小牧港東港区にて
 鳩山先生、津島国土交通大臣政務官、田村苫小牧港管理組合議会議長はじめ多くのご来賓の皆さんにご出席いただき、式典が執り行われました。 まず、私と栗林苫小牧港外貿コンテナ事業協同組合理事長から主催者挨拶があり、柏葉苫小牧港管理組合専任副管理者と伊藤室蘭開発建設部苫小牧港湾事務所長から施設概要の説明、そして上記3人のご来賓からご挨拶をいただいて「くす玉セレモニー」が行われましたが、ご関係の皆さんのご尽力によりたくさんの壁を超えて迎えた記念式典です。
 「これがゴールではなく、新たな飛躍に向けた通過点にしたい〜」とご挨拶で申し上げましたが、水深14m岸壁330m、水深12m岸壁240mの連続2バース、3基のガントリークレーンの供用開始、さらには間もなく取り組む内貿フィーダーコンテナ機能の移転によって苫小牧港の新しいチャレンジが始まります。 ご出席いただいた皆さんに心から御礼を申し上げますが、セレモニー終了後、津島政務官に施設の説明や苫小牧港の課題などについて現場で聞いてもらいました。 そして、津島政務官は新千歳空港に発たれましたが、誠にありがとうございましたぁ〜。


 午後から平成25年度予算編成に係わる財政部との内部打合せが夕方まで続いてました。 いつも数字と向き合っている財政部スタッフですが、特に予算編成のメドがつくまで数字との睨めっこが続きます。 市財政を取り巻く状況をしっかり見極めた上で取り組まなければならない予算編成ですが、表面から見えないもののこれからいろんな動きが激しくなってきます。


 夕方に教育委員の皆さんとの懇談会がありました。

□16:30pm〜 『苫小牧市教育委員との懇談会』 市長応接室にて
任期満了で退任される教育長と鈴木委員を含めた現体制と最後の懇談をさせていただきました。 教育行政を取り巻くさまざまな問題にしっかりとお取り組みをいただいたお二人に心から感謝申し上げます。 これからも別なお立場から苫小牧の教育行政を見守っていただきたいと思います。



 そして、苫小牧から北海道代表として国体に参加する選手の皆さんが来訪されました。

□17:30pm〜 『ぎふ清流国体に参加する北海道代表選手/表敬訪問』 第1応接室にて
空手、カヌー、卓球、弓道、ハンドボールの各競技に北海道代表で出場する苫小牧出身者の皆さんです。 もう明日発たれる選手もいて、是非がんばって欲しいですね。 冬の八戸国体アイスホッケー成年の部に宮城県代表で出場したことがありますが、その時旗手を務めました。 そんな思い出話も含めて、いろいろと懇談してましたが、がんばって下さいね!




 そして、今夜は「まちかどミーティング」がありました。


□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2012/山手町・花園町地区』 山手北光総合福祉会館にて
・対象町内会(◎当番町内会):『山手町・花園町地区』(◎北光町町内会、山手町内会、山手北光町内会、花園町内会、啓北町内会、見山町東町内会、見山町西町内会)
 15分ほど時間オーバーしてしまいましたが、ご熱心にいろんな質問をいただきました。 出席者も多くてイスを追加したんですよ! 今夜は道路に係わる質問、指摘がありましたが、市から警察署に要望書を出すことはできても市で決定できることはほとんどありません。 もっとも信号機設置とか横断歩道とか中央分離帯の問題とか交通規制に係わることなどを各市町村が勝手にやっていたら混乱して別な問題が起きてしまいますが、市民の声はしっかり警察署に届けたいと思います。


 どうもお天気が落ち着かない今週ですが、今日も東港区での式典に向う途中、市内は小雨模様でしたが、幸い勇払に入ると少し明るくなりコンテナターミナルでは雨が上がってました。 外のセレモニーで雨が降るのは最悪ですが、何とか持ってくれましたぁ〜。 今週末のお天気、何とか雨だけ避けて欲しいものです!


 それじゃ、この辺で失礼します!


岩倉博文

トップページへ   戻る(BACK)