昨日の朝、ご弔問に1件伺ってきましたが、帰庁して10:00amから「決算審査特別委員会」が再開されました。
≪10月2日(火) 決算審査特別委員会/一般会計≫ 9階会議室にて
○再 開(10:00am)
○歳出審査(各款毎/質問順)
・労働費~神山哲太郎議員
・農水産業費~なし
・商工費~渡辺満議員、竹田秀泰議員、越川慶一議員、櫻井忠議員
・土木費~板谷良久議員、櫻井忠議員、林光仁議員、越川慶一議員、木村司議員、松井雅宏議員
・消防費~小山征三議員、渡辺満議員
・教育費~小野寺幸恵議員、西野茂樹議員、木村司議員、神山哲太郎議員、越川慶一議員、林光仁議員、松井雅宏議員
・公債費~なし
・諸支出金~小山征三議員
・職員費~櫻井忠議員、松井雅宏議員
・予備費~なし
○歳入審査(一括)~なし
○実質収支・財産調書~なし
○総括質疑~櫻井忠議員
○採 決~認定(全会一致)
○散 会(21:15pm)
10月1日(月)・2日(火)の2日間にわたって行われた「決算審査特別委員会/一般会計」、実質審査時間約17時間、質問者は延べ45名となりましたが、結果として全会一致でご承認いただきました。 池田謙次委員長、小山征三副委員長はじめ議員の皆さん、ありがとうごさいましたぁ~。 来週の9日(火)・10日(水)には「決算審査特別委員会/企業会計」が行われますが、構成議員は全員変わり、守屋久義委員長、宇多春美副委員長はじめ13名の議員により「企業会計」の審査が行われます。
こうした議会の一日は、最終日以外10:00amに開会して12:00pmで休憩に入りますが、午後は13:00pmに再開して15:00pm頃で一度休憩、後は審議の状況によって委員長判断で休憩なしの場合もあれば、休憩を取る場合もあります。 一昨日(月)は15:00pm過ぎから30分の休憩を取り、それから19:20pmまで休憩なしでしたが、昨日は夕方に一度休憩が入ったのでカップラーメンで腹ごしらえ、そして21:15pmまで審議が続きました。 休憩はいつも30分ですが、こうした時に食べるカップラーメン、最高の味です!
さて、今日、本来は「決算審査特別委員会/一般会計」の予備日となってましたが、昨夜で終わったので通常日程となりました。 朝一番に「辞令交付式」、9月議会で同意をいただいた教育委員の内、佐藤郁子氏(苫小牧駒澤大学教授)、植木忠夫氏(教育研究所長)に辞令を交付しました。
![]() |
□9:00am~ 『辞令交付式/教育委員』 第1応接室にて |
![]() |
□14:00pm~ 『JAとまこまい広域農業協同組合より新米贈呈』 第1応接室にて |
![]() |
□15:15pm~ 『満100歳敬老祝金贈呈/加嶋久子さん』 グループホームむつみにて |